自宅で手軽にスムージが楽しめる=「マイボトルブレンダー」20130607-2

2013/06/のまちかど情報室のテーマは、
「手軽でおしゃれ 手作りドリンク」

 
●自宅で手軽にスムージが楽しめるアイデア=「マイボトルブレンダー」
・問い合わせ先:mhエンタープライズ TEL:03-6758-2074
URL→http://www.vitantonio.jp/

【楽天】

健康のために毎日ヨガを欠かさないというKさん。
汗をかいた後は、スムージーを飲むのが日課です。
野菜やフルーツをミキサーにかけて作ります。

健康にもいいし、おいしそうです。
けれども、後始末は面倒なこともあります。

そこで使い始めたのは、すこし小型のミキサー。
容器に野菜やフルーツを入れて、
今度は、容器のほうを下に押し付けると、
押している間、モーターが回ります。

同じようにスムージーができました。
これまでと何が違うかというと、
容器ごと取り出して、ふたを取ると、
そこに刃がついていました。

飲み口のついたフタに付け替えると、直接
飲むことができるようになりました。

また、
外した、刃がついたフタは洗いやすいのでした。

容器のほうには、密閉用のフタもついているので、
「残りは後で飲もうかな」というときにも便利です。

「とりあえず、これだと洗い物が少なくて済むので、作って飲んでわーっと洗って出勤! というのがすごく便利です。」


朝、忙しい人にはうってつけですね。
素材を入れた容器が、ボトルにもなって直接の飲めるのは、いいです。
洗い物はひとつでも少ないほうが助かります。

フレーバービールが楽しめるアイデア=「ビアリッチ」20130607-3

まちかど情報室、「手軽でおしゃれ 手作りドリンク」
2013/06/の放送でした。

 
●フレーバービールが楽しめるアイデア=「ビアリッチ」
・問い合わせ先:株式会社シーズコア TEL:03-3704-2725
URL→http://www.seescore.co.jp/

【楽天】

ビールグラスを片手のYさん。
2杯目は味を変えたくなったそうです。
ビールをオリジナルに変身させるという、ボトルを紹介してくれました。

中に入っていたのは、氷砂糖、ハーブや薔薇の花びらを乾燥させたもの。
このビンにぬるま湯を入れて中の氷砂糖が溶けたら、ビール用のフレーバーに
成るそうです。

それを冷蔵庫に入れいったん冷やします。

ビールに入れるとほんのり、薔薇の色と香りがします。
Yさんは、一口飲んで、「クーッ、おいしい。」

他にもトマト味とか、アップル風味とかいろいろあります。

「ほんのり甘くて、ハーブの素材の味がする
カクテルみたいな味です。
自分のオリジナルのビールが楽しめるところが気に入っています。」


ビールメーカーのコマーシャルでも、
いろいろな形でビールを楽しもうということが打ち出されています。
ノンアルコールを含めて、ビールもかなりのバリエーションが出てきました。
自分なりのお気に入りを見つけること自体が楽しみになりそうですね。

風が通り抜けるマットレス=「涼感寝具 そよそよ」20130606-1

「もう蒸れません」
2013年 6月6日(木)放送のNHKまちかど情報室のテーマです。
風通しの良いマットレスや蒸れない靴下など
梅雨の時期に快適で便利なアイデアが紹介されていました。
 
●風が通り抜けるマットレス=「涼感寝具 そよそよ」
・問い合わせ先:株式会社アテックス TEL:0120-48-6505
URL→http://www.atex-net.co.jp/

【楽天】

【アマゾン】
アテックス 涼感寝具 そよそよATEX AX-HM1220S

新しい家族が増えたWさんご一家。
5歳のお兄ちゃんも元気いっぱいです。
お昼寝もしますが、最近はなかな寝られないようです。

「じめじめして湿気が多いので、寝つきが悪い感じです。」

そこで使い始めたのが、特別なマットレス。
広げると左右の端に小さなファンがついていました。

スイッチを入れると、ファンが空気を吸い込み始めました。
この空気がマットの中を通っていきます。

中には合成樹脂でできた芯が入っていて、人が寝てもつぶれず、
風が通ります。

ここまでは、過去の製品にもあった機能です。

この製品の持ち味は、
3箇所のメッシュ部分から、風が吹き出すというところ。

さらに、ジェルのシートがついていて、
これを冷蔵庫で冷やしてからシートのポケットに入れると、
熱帯夜もひんやりします。

「じめじめしている部屋でも、
さらっとして快適に眠れますね。」


ハーフサイズと、普通の布団の長さのものがあるようです。
番組で紹介されていたのは、普通のサイズのものですね。

そういえば、小さい子供はお昼寝するんだよな、と思いました。
我が家では10年以上も前のことになってしまいました。

穴が開いたくつ下=「エヌプラッツ オープンソール」20130606-2

2013/06/06のまちかど情報室のテーマは、
「もう蒸れません」

 
●穴が開いたくつ下=「エヌプラッツ オープンソール」
・問い合わせ先:株式会社ナイガイ TEL:03-5822-3826
URL→http://www.naigai.co.jp/

【楽天】

【アマゾン】
(ナイガイ)NAIGAI N-Platz エヌプラッツ フットカバー オープンソール 消臭加工 滑り止め付き 2222314 98 ブラック 25-26cm

休みの日にはよく散歩に出かけるというSさん。
短パンで短い靴下。
涼しげです。

とはいえ、ちょっと歩くと汗が吹き出てきます。
それでも足の中は「蒸れませんね」ということでした。

その秘密は、
靴下にありました。

靴下の土踏まずの辺りにぽっかりと穴が空いていました。
これで、通気性がよくなって靴の中も蒸れにくいそうです。

さらに、この穴にはもう一つ役割がありました。
一般的なショートソックスは歩いていると、ずれやすいです。
つま先側に引っ張られて、かかとがずれたりします。

穴が空いていると、引っ張られたときに
力が穴のところで分散します。

「今ままで感じていた、気持ち悪さだとか、蒸れだとか、
そういうものが解消されました。
快適に趣味の散歩を楽しんでます。」


もともとは、女性のフットカバーのズレ防止からはじまった
穴あきのようです。

ズレ防止も、蒸れ防止も効果が高いようですね。
穴の形で足底に跡がつかないのかなと素朴な疑問を持ちましたが、
土踏まずあたりなので、それほど圧迫感はないのかもしれません。
ためしに履いてみたいですね。

ランドセル用パット=「調湿くん ランドセル パット」20130606-3

まちかど情報室、「もう蒸れません」
2013/06/06の放送でした。

 
●ランドセル用パット=「調湿くん ランドセル パット」
・問い合わせ先:株式会社にしおN.P TEL:050-3593-2403
 FAX:075-320-2078

【楽天】

【アマゾン】
調湿くん ランドセルDDパット

Iさん宅の小学生の姉弟が登場。
学校からおうちまでは歩いて10分ですが、
この時期になると、ランドセルを下ろすと背中がびっしょり。

気持ち悪い、そうです。

そこで使い始めたのが、ランドセル用のパット。
背中が当たる部分に取り付けます。

二人には暑い中ですが、協力してもらって、
もう一度歩いてもらいました。

今度は、背中はぬれていません。
さらさらです。

背中にあたる部分はメッシュになっていて、
通気性が良くなっています。

中には、洗って繰り返し使うことができる乾燥剤が入っていて
汗やにおいを吸収してくれます。

「子供も毎日気持ちよく帰ってこれるし、
洗えますし、すごく衛生的にもいいと思います。」


小学生でもランドセルを背負う子供が減っているような気がしていますが、
それでも大部分の子供は、背中に不快感を持っていると思います。

においも解消されるというのも良いですね。

浮く一輪挿し=「Floating Vase / RIPPLE」20130605-1

「浮かせてウキウキ」
2013年 6月5日(水)放送のNHKまちかど情報室のテーマです。
浮かせて楽しむ一輪挿し、ふんわり浮かせて楽しむおもちゃなど
浮かせて楽しいアイデアが紹介されました。
 
●浮く一輪挿し=「Floating Vase / RIPPLE」
・問い合わせ先:oodesign(オーデザイン)
URL→http://www.oodesign.jp

お花が大好きなFさん親子。
一緒にお散歩していました。

近所でお花を育てている方に分けてもらいました。
持って帰った後は、家の中に飾りますが、
その時に使うものがユニークです。

透明の丸いグッズ。
一見、大き目の吸盤かと思いました。

花から8センチくらいのところで茎を切って、
このグッズの中心部にある管に差し込みます。

そして、それをコップに入れた水に浮かべました。

透明なポリエステルでできていて、
軽いので、水に浮きます。
輪っかの部分にくぼみがあることで更に浮きやすくなっています。
まっすぐに花を挿してあげると、倒れにくいということです。

いろいろな花を、いろいろな器に浮かべることができました。

「ふんわり浮かせて風にそよそよ移動したり、、、
すがすがしい感じのイメージがとっても気に入っています。
夏に向けて、すごく気持ちよく暮らせそうです。」


鈴木アナウンサーが言っていたように、
本当に涼しげでした。

Fさんも、たいへん気に入っているようでした。

今のところ楽天やアマゾンでは扱いが無いようです。