果肉を簡単に=「グレープフルーツカッター」20121106-2

2012/11/06のまちかど情報室のテーマは、
「フルーツ 手軽に」

 
●グレープフルーツの果肉を簡単に=「グレープフルーツカッター」
・問い合わせ先:貝印株式会社 TEL:0120-016-410
URL→http://www.kai-group.com/jp/

【楽天】

【アマゾン】
chef’n Grapefruiter シトラス CF-0026

グレープフルーツをゼリーとか、サラダに入れるとき、
果肉を取り出すのに苦労します。
鹿島アナウンサーはいかにもめんどくさいという手つきでやっていました。

そこで取り出したのは、
鳥のくちばしのようなグッズ。
ハンドルを握ると、湾曲した刃がせり出してきます。

半分に切ったグレープフルーツの中に、とがった部分を突き刺します。
下まで行ったらハンドルを握り、引き上げます。
きれいに果肉が取り出せました。

1個分が2分ほどで取れました。
気分良く食べることができます。
手軽に料理に使えます。
 


グレープフルーツは、普通のみかんのよりもぐちゃぐちゃしてしまいがちですが、
これなら、気分良く果肉を取ることができます。
お客さんに出すときも、果肉だけの方が喜ばれるでしょうね。

丸ごと持ち運び、その場で切れるケース=「キウイ トゥー ゴー」20121106-3

まちかど情報室、「フルーツ 手軽に」
2012/11/06の放送でした。

 
●キウイを持ち運び、その場で切れるケース=「キウイ トゥー ゴー」
・問い合わせ先:コラムジャパン株式会社 TEL:03-3252-7571
URL→http://www.coram.co.jp/

お出かけして、外でおにぎりを食べたあと、
Sさん親子が取り出したのは、緑の小さな物体。
キウイのための専用のケースでした。

固定されていたキウイを反対側に移してふたを閉じると、
半分に切れました。
押さえていた部分がカッターとして働きました。

外でも切り立てのキウイを味わうことができます。
ケースの中には、スプーンが入っています。

「丸ごと持っていけるので、とってもおもしろいですし、
その場で切る楽しみもありますので、子供もとても喜びます。」

 


上記取り扱いメーカーのHPには、「並行輸入品・偽物にご注意ください」
というページがありました。
「コラムジャパン株式会社(当社)は、スペイン、ルクエ社の日本における総輸入代理店として、
同社商品を輸入・販売しています。」ということでした。
偽物には気をつけたいですね。

ふくらむレジャーシート=「キャンピングマット CM2-64」20121105-1

日本シリーズが終わってしまい、昨日は張りのなり日曜日を過ごしてしまいました。気分を切り替えて、今週もがんばっていこうと思います。

2012年 11月05日(月)のNHKまちかど情報室は、
「おでかけ おともにいかが」というテーマでした。

 
●ふくらむレジャーシート=「キャンピングマット CM2-64」
・問い合わせ先:ビーズ株式会社 TEL:06-6732-4310
URL→http://www.be-s.co.jp/

【楽天】

【アマゾン】
DOPPELGANGER OUTDOOR(ドッペルギャンガーアウトドア) ラージサイズ インフレータブル キャンピングマット CM2-64

近所の公園でピクニック。
OさんとMさんの家族が一緒に出かけました。
今までは、ふつうのレジャーシートに座っていましたが、
薄いので、冷たくなったり、痛くなったりしてしまいました。

そこで使い始めたのが、ふくらむレジャーシート。
普通のものより分厚いです。
シートの端についたバルブを緩めると、膨らみ始めました。

空気を入れなくても、シートが空気を吸い込んで膨らんでくれます。
中が真空に使い状態になっているので、キャップを緩めると3分ほどで空気が入っていきます。
厚さ3センチくらいまで膨らみます。

中には、スポンジも入っていますからふわふわします。
子供たちは、大喜び。
使い終わったら、空気を出しながら端のほうから折りたたんでいきます。

「クッション性は十分にあると思います。
お布団みたいとか言って、子供たちも気に入っているようです。」

 


自ら空気を吸って膨張する、というのが良いですね。
「インフレータブルキャンピングマット」とメーカHPには書かれていました。

またマット裏面生地には、斜面等でも滑りにくいドット加工が施されているそうです。
良く考えられた製品だと思います。

ペットボトルで簡易の三脚=「レンズマン」20121105-2

2012/11/05のまちかど情報室のテーマは、
「おでかけ おともにいかが」

 
●ペットボトルで簡易の三脚=「レンズマン」
・問い合わせ先:株式会社ヨコヤマコーポレーション TEL:0120-837-041
URL→http://www.yokoyama-corp.com/

【楽天】

【アマゾン】
LENSMAN(レンズマン) 白・ピンク・グリーン 【ペットボトルが三脚に早変わり】 09348W3
釣りが趣味だというMさん。
さっそくつれましたが、ベビーサイズでした。
かえってネタになるということで、自分撮りを試みました。

うまく撮れないので、三脚を使うことにしたようです。
取り出したのはレンズマンというグッズ。
これを使ってカメラをペットボトルに取り付けます。

カメラの角度や向きを自由に変えられるのがこれまでの製品とはちがうとところです。
いい写真が撮れました。

「小さくて軽いものなので、持ち運びも便利ですし。
どこでも売っているペットボトルつけられるので、気に入っていますね。」

 


メーカーでは500ミリリットル以上のサイズのボトルで使用するように求めています。
また、次のようなカメラは、使用できないということでした。
・三脚取付用のネジ穴が極端に中央からずれているカメラ
・ネジ穴のないカメラ
・250g以上のカメラ

人にとってもらうと、思い切ったポーズがとれないということは納得しました。

使うときに湿らせる携帯おしぼり=「ワンナプキンゴー」20121105-3

まちかど情報室、「おでかけ おともにいかが」
2012/11/05の放送でした。

 
●コンパクトなおしぼり=「ワンナプキンゴー」
・問い合わせ先:有限会社コアプラス TEL:06-6449-6325(受付時間/平日AM10~PM7)
URL→http://coreinc.jp/

【楽天】

緑の中を歩くのが大好きだというAさん。
散歩の途中で、おやつを食べようかなというときに活躍するグッズの紹介。
とりだしたのは、ペットボトルのふたのようなもの。

真ん中にPUSHの文字があります。
それを押すと、盛り上がってきました。
中から出てきたのは、おしぼり。

素材に使われているのは、破れにくい不織布。
不織布は中にちいさく折りたたまれていて、
その周りに水と、香料が入っています。
プッシュすると、そのとき初めて不織布に水と香料が下からしみこみます。

水が無いところでも、手がふけます。
とてもコンパクトで、持ち運びに便利です。

「頑丈で破れにくいので、
いつでも潤った状態で使えるというのは、便利だと思います。」

 


アマゾンでは扱いがないようです。
ウエットティッシュはどうしても、乾燥してしまいがち。
このワンナプキンゴーなら、使うときにきちんと湿らせてくれるので、
安心です。

つないでも、まっすぐ線がひける、伸びる定規=「ジグソールーラー」20121102-1

今日は全国的に気温が上がらないようです。手袋やマフラーを活用したいですね。

2012年 11月02日(水)のNHKまちかど情報室は、
「ビックリ!これ伸びるんです」というテーマでした。
伸びそうにないモノが伸びると意外に便利というアイデアが紹介されていました。
 
●伸びる定規=「ジグソールーラー」
・問い合わせ先:株式会社パレット TEL:06-6767-0300
URL→http://www.palette-color.co.jp/

【楽天】

【アマゾン】
パレット ジグソールーラー JR‐1501 ピンク

Sさんは、仕事で設計図をよく書きます。
そのため、長い定規が欠かせません。
ただ、長い定規はカバンに入りきらず、持ち運びに不便です。

そこで使うようになったのは、15センチほどの特別な定規。
両端に切込みが付いていて、連結させることができます。
プラレールのような感じといえば分かりやすいでしょうか。

ただ、これだとつなぎ目で、線ががたがたになりそうな気がしますね。
実際書いてみると、段差は出ませんでした。
緻密に設計したつなぎ目なので、大丈夫でした。

番組では20本つないで、3メートルの定規を作っていました。
くっついているときはしっかりとしていますが、
ひねると、簡単にはずせます。

「自分の好きな長さに伸ばせる。
使い終わった後に自分の運びやすいサイズに収まるというところが
画期的なところですね。」

 


メーカーHPを見てみると、
「つないでも、まっすぐ線がひける」
「偶数目盛りが長いので、7mmや8mmm等の中間目盛が一目で分かる」
という説明がありました。
線を引くことの多い人にとっては、魅力的な製品です。