バックがダウンコートに=「バッグになるダウンコート」20121024-1

雲が少なく、朝日がまぶしい。風もなく穏やかな朝です。
  ・日の光 まぶしく奥まで 届いてる

2012年 10月24日(水)のNHKまちかど情報室は、
「変身していろいろ使えます」というテーマでした。
形が変化することで色々使えて便利なアイデアが紹介されていました。
 
●バックがダウンコートに=「バッグになるダウンコート」
・問い合わせ先:千趣会 TEL:0120-03-1000
会社員のHさんが登場。
朝、家を出るときはあたたかかったけれど、帰りは寒くなるというときに重宝しているもの。
持っている大き目のバッグのファスナーを開けてひっくり返すと
コートになりました。

コートのポケットに、A4サイズのバッグが入っていました。
出した荷物を入れ替えて持つことができました。

「着てみて軽いし、たたんでもシワにならないから、すごい気に入っています。」

 


暑くなって脱いだコートは邪魔になります。
バッグの形にすれば扱いやすいという考え方からスタートしたと思います。
おもしろい製品ですね。

形が変化 使い方を変えられるクッション=「ふわもちリングクッション」20121024-2

2012/10/24のまちかど情報室のテーマは、
「変身していろいろ使えます」

 
●形が変化 使い方を変えられるクッション=「ふわもちリングクッション」
・問い合わせ先:株式会社アルファックス TEL:06-4792-1193
URL→http://www.al-phax.co.jp/
【楽天】

【アマゾン】

休日をゆったり過ごしているKさん。
最近お気に入りのクッションが紹介されていました。
ドーナツのような、ハナビラのような感じです。

座っても使えます。
ちょっとうとうとしたいなというときには、二つ折りにして、
枕になりました。
さらに、左右をネジって、腰に当ててリラックスした姿勢をつくることもできます。

中に入っていたのは、小さな発砲ビーズ。
ビーズが、偏らないように縫い目を10箇所入れてあるので
曲げられるし、いろんな形もつくりやすいそうです。

「自分の好きな形に簡単に変えられて使えるので、
面白いですし、楽な姿勢でリラックスして使えてます。」

 


テーブルに顔をつけて仮眠をとることが、私もあるので、
そんなときには、便利だろうなと思いました。
肌触りもよさそうです。使ってみたいです。

はっ水加工が施された風呂敷=「ドロップふろしき巾着付 」20121024-3

まちかど情報室、「変身していろいろ使えます」
2012/10/24の放送でした。

 
●はっ水加工が施された風呂敷=「ドロップふろしき巾着付 」
・問い合わせ先:風呂敷専門店 むす美(山田繊維株式会社) TEL:03-5414-5678
URL→http://www.kyoto-musubi.com/
【楽天】

【アマゾン】

Sさんがいつも持ち歩いているもが紹介されていました。
大きめの風呂敷です。
端と端を結んだら、エコバックのような使い方ができます。

この風呂敷、霧吹きで強く水を吹きかけても、大丈夫。
ポリエステルでできた風呂敷の両面に撥水加工が施されています。
急な雨のときには、かぶったりすることもできます。
大事な書類がぬれないように、バッグを覆ったりできます。

このポリエステルの生地はとても丈夫です。
緊急時には水を入れるバケツ代わりにも使えます。

付属の巾着に入れておけば、コンパクトになります。
Sさんはいつもバッグに入れているそうです。

「出かけるときに1枚入っていると、バッグにもなるし、
レインコート代わりにもなるし、とっても役立っています。」

 


この風呂敷は、「MOTTAINAIキャンペーン」正式ライセンス製品だそうです。
MOTTAINIマークが付いた、もったいないふろしきです。

電池がなくても光る耳かき=「ママミエール」小さいお子さんにも20121023-1

夜中から雨が降っていたようです。しとしとと秋雨です。
  ・秋の雨 木々の緑が みずみずし

2012年 10月23日(火)のNHKまちかど情報室は、
「光ると・・・あら便利!」というテーマでした。意外なものが光ると便利!というアイデアが紹介されていました。

 
●電池がなくても光る耳かき=「ママミエール」
・問い合わせ先:株式会社レーベン販売 TEL:050-5509-8340
URL→http://www.nonoji.jp/

【楽天】

【アマゾン】

Sさんと、2歳の息子さん。
耳の掃除をしてあげるとき、耳の中が見えづらく苦労していたそうです。

そこで、使い始めたのが、先が光る耳かき。
この耳かきは電池不要というのが特徴です。
太陽や照明の光をよく通すポリカーボネイトでできています。

形にも意味があって、
太くなっている持ち手部分からたくさん光を受け、
それが細い先端に集中するようになっているので、先がよく光ります。

耳の中がよく見えるようになったので、
短い時間で耳掃除ができるようになりました。

「手で握った感じもいいですし、
とても軽いので楽に快適に使えます。
小さい耳の穴も、明るく見えるので、気に入っています。」

 


100円均一で光る耳かきを購入したことがありましたが、使い物になりませんでした。
耳かきとしての基本的なところがしっかりとしていないと、
使えないんですね。
この製品、持ち手が太くなっているので、使いやすそうです。

壁や天井などに光りで映し出す時計=「プロジェクション クロック」20121023-2

2012/10/23のまちかど情報室のテーマは、
「光ると・・・あら便利!」

 
●壁や天井などに光りで映し出す時計=「プロジェクション クロック」
・問い合わせ先:DETAIL.inc TEL:03-5724-7012
URL→http://www.detail.co.jp/

【楽天】

【アマゾン】

鹿島アナウンサーが壁掛け時計を手に思案中。
壁に傷をつけたくないということらしい。

その時計を諦めて、
壁に穴を開けなくてもすむ時計を選んだようです。
テーブルに載せた丸い形のグッズ、
スイッチを入れると壁に時計が映し出されました。

レンズをはずして中を見てみると
さかさまになった時計が入っています。
後ろからLEDライトを当てて文字盤を映し出すという仕組みです。

いろいろな角度に映し出すことができます。
天井にも映せます。
台所の壁にも映せます。

フィルターを入れると、色を変えることもできます。
大きさも変えることができます。
 


メーカーHPによると、「30日間点灯し続けても電気代は約48円程です。」
目障りなときには消すことができるのは、
いつも掛かっているよりもかえって良いかもしれませんね。

倒れるとライトがつくコケシ=「明かりこけし」20121023-3

まちかど情報室、「光ると・・・あら便利!」
2012/10/23の放送でした。

 
●倒れるとライトがつくコケシ=「明かりこけし」
・問い合わせ先:東京キッチュ TEL:03-5832-9218
URL→http://www.tokyokitsch.com/

【楽天】

Fさんのお宅。
こけしが並んでいます。
光るこけしもありました。

地震などの揺れで、こけしが倒れたときに光ります。
中に傾きを感知するセンサーが入っているので、
倒れると光るということです。

このこけしが作られているのは、東北、仙台でした。
熟練のこけし職人の方がライトを埋め込むための穴を開けていました。
ライトにあわせてぴったりの穴をあけるのは、限られた職人だけができる高等技術だそうです。

「地震が起きたときに、ライトが当たれば役に立つんじゃないかって。安心させてもらえると思います。
 


こけしと懐中電灯はおもしろい組み合わせですが、
握った感覚は似ているのかもしれませんね。