立体的なデコ弁の作り方を教えてくれる教室=お弁当4KIDというサイト20121022-1

プロ野球、セリーグのクライマックスシリーズはついに3勝3敗同士に。
最終の第6戦が今日行われます。
  ・最後まで 巨人と竜で もつれ合う

2012年 10月22日(月)のNHKまちかど情報室は、
「お弁当 こだわってます」というテーマでした。食欲の秋ということで、こわだりのお弁当が作れるアイデアが紹介されていました。
 
●立体的なデコ弁の作り方を教えてくれる教室
・問い合わせ先:お弁当4KIDS  TEL:080-5187-1164

寝ているくまが上手に再現された、お弁当。
デコレーションしたお弁当=デコ弁の話題でした。
つくり方を教えてくれる教室の様子が紹介されていました。

講師のMさんのところに集まったのは、
立体的なデコ弁に初めて挑戦するお母さん方です。

今回作るのは、車。
ラップにご飯を乗せて、車の形に整えて生きます。
のりを使ってタイヤなどを描いていきます。

赤いかまぼこのランプを上に載せると、パトカーの出来上がり。
他にも、ボーリングのピンとボール。

「いろいろな角度から見て楽しめるというのが、立体的なものの楽しさかなと思います。」
 


ラップを使えば、形は整えられるんだな、と目からうろこでした。
ちょっとしたコツをつかめば立体化することはできそうです。
ただ、細かいところを仕上げるための細かい作業は、向き不向きがあるような気がします。

冷たい麺類専用のお弁当箱=「クール麺ポット」20121022-2

2012/10/22のまちかど情報室のテーマは、
「お弁当 こだわってます」

 
●冷たい麺類専用のお弁当箱=「クール麺ポット」
・問い合わせ先:株式会社ドウシシャ TEL:0120-104-481
URL→http://www.doshisha.co.jp/

【楽天】

【アマゾン】

鹿島アナウンサーが、仕事のできるキャリアウーマンという設定で登場。
今日のランチは、デスクでそば。
ポットを開けると、キュッと冷えたそばに、冷たいおつゆが入っています。

冷たく食べられる理由は、専用の保冷剤があるということでした。
これを 冷蔵庫 冷凍庫で凍らせておいて、
それをおつゆとおそばの入った容器の上にセットできるようになっています。

保冷剤をセットした部分の横には穴が空いています。
冷たい空気はその穴を通って下に行きます。
容器もステンレス製で、気密性が高く保冷効果があるので、
そのまま会社まで持って行けます。
 


基本的な形は、お茶などを入れるためのポットと同じだと思います。
ターゲットを絞ることで、さらに売れることになったと思います。

炊飯も調理もできるお弁当箱=「HOTデシュラン2」20121022-3

まちかど情報室、「お弁当 こだわってます」
2012/10/22の放送でした。

 
●炊飯も調理もできるお弁当箱=「HOTデシュラン2」
・問い合わせ先:株式会社 琳聡堂 TEL:03-5375-8455
URL→http://www.rinso-do.jp/

【楽天】

【アマゾン】

接骨院を営むIさんのお弁当。
お昼まであと1時間もあるのに、お弁当の準備をスタート。
お米を研ぐところから、、、。

愛用の器具にセット。
その上には、2段重ねのおかずが入った容器をセットして、
スイッチオン。

いよいよランチタイム。
炊き立てのご飯を食べることができます。
さらに、お米をたくときの熱で温めたおかずもいい感じです。

専用のプレートを載せて、肉を焼き始めました。
さらに、煮込みもできます。

「ご飯があったかいし、おかずも美味しいので、、どんどんアレンジしていっちゃいますね。」
 


もともと、温かいお弁当をという発想でつくられた製品ですが、
最近では一人暮らしの高齢の方たちが活用することが多くなってきたそうです。
一人分の調理には、うってつけの器具だと思います。

空中に絵がかけるLEDライト=「夜空におえかき」20121019-1

臨時国会に向けて、今日の夕方には党首会談が行われるそうです。それにしても、「近いうち」などということばで、政治が動いていくのはいいとは思いません。
  ・「近いうち」 のらりくらりを 可能にす

2012年 10月19日(金)のNHKまちかど情報室は、
「大人も子どもも お絵かき楽しく」というテーマでした。
小さなお子さんから大人まで幅広い世代で楽しめる「お絵かき」のアイデアが紹介されていました。
 
●LEDライトがついたペンで夜空に絵を=「夜空におえかき」
・問い合わせ先:株式会社タカラトミーアーツ TEL:03-5650-0033
URL→http://www.takaratomy-arts.co.jp/
※発売予定は11月。
【楽天】

【アマゾン】

空中にお絵かきできるというグッズが紹介されていました。
太目のペンの形をしています。
実はLEDライトでした。

ボタンを押すと光ります。
空中に絵がかける、、、何も見えませんが、、、、
専用のアプリをインストールしたスマートフォンで撮影すると
コマ撮りで光の軌道を撮影して、絵を見せてくれます。

色は赤、青、黄色の三色があります。
色を混ぜることもできるので、バラエティに富んだ色で描くことができます。

鹿島アナウンサーは、
「なおちゃん」(鈴木アナウンサーのことです)というお題の絵をかいていました。


出来上がりをイメージして描いていく必要があります。
ただ、イメージと実際のズレを楽しむことができれば、
いつでも楽しいでしょうね。

軽くなぞれば光る絵がかける=「ゆび絵の知育」20121019-2

2012/10/19のまちかど情報室のテーマは、
「」

 
●軽くなぞれば光る絵が=「ゆび絵の知育」
・問い合わせ先:ピープル株式会社 TEL:03-3862-3739
URL→http://www.people-kk.co.jp/

【楽天】

【アマゾン】

お絵かきが大好きなHさん宅の二人のお子さん。
丸い形をしたボードを使っています。
光る絵がかけるボードです。

白いウレタンマットの上に、特殊なフィルムがのっています。
このフィルムには光る素材が練りこまれています。
ゆびで軽く押すことで、シートとウレタンが密着してその部分だけ光るということです。

ペンも必要ありません。
指で描くことができます。

「散らからないということと、汚れないというのが大きいですね。指で描けるので、ペンを口に入れたりする危険がないので、安心して使えます。
 


指先を使うというのは、知育という意味でも良いのではないかと思いました。

シートの光具合がどのくらい続くのかは気になるところですね。
楽天やアマゾンでもまだレビューは無いようです。

ボードに描いた絵を当て合うゲーム=「ピクトマニア」20121019-3

まちかど情報室、「」
2012/10/19の放送でした。

 
●ボードに描いた絵を当て合うゲーム=「ピクトマニア」
・問い合わせ先:株式会社ホビージャパン TEL:03-5304-9286
URL→http://hobbyjapan.co.jp/

【楽天】

【アマゾン】

Oさんが仲間とやっているのは、お絵かきのゲーム。
ホワイトボードにお絵かきをします。
お題のカードが用意されています。

例えば、バナナ・サクランボ・リンゴ、、、などの果物。
難しくなってくると、論争・議論・会議、、、、など
抽象的なことに変化していきます。

お互い何の絵を書いているのか判らないまま、
他の人の絵を見て、それが何を書いているのか
お題を当てることができればポイントになります。

絵の上手い下手よりも、相手に上手く伝えられるかどうかが大事です
書くのも大事だし、読み取る力も試されます。

「下手、上手いに関わらず、わいわいできるゲームなので、面白いと思います。」
 


絵をかいたあとのトークも盛り上がりそうと、鹿島アナウンサーが言っていましたが、
同感です。

大人になると、恥ずかしさが前面に出てしまいがちですが、
繰り返しやってみることが大事だと思います。