押すだけで あら!便利 7月2日

今朝のニュース。「スイマーバ」という赤ちゃん用の首に巻いて使うタイプの浮き輪で事故が相次いでいるということでした。入浴中、赤ちゃんがおぼれたりすることが今年2月以降、少なくとも3件あったということです。赤ちゃんとの入浴は大変ですが、浮き輪に頼り切って、目を離すのは危険ですね。
 2012年 7月2日(月)のまちかど情報室は、「押すだけで あら!便利」というテーマでした。”押す”がキーワード。キッチン関連のアイディア製品が紹介されていました。

●ギュッと押すとトウモロコシの実が取れます=「ツインハンドル コーンカッター」
・問い合わせ先:パール金属株式会社 TEL:0256-35-3113
URL→http://www.p-life.co.jp/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
主婦のSさん。今日のランチは味噌ラーメン。野菜もたくさん載せました。仕上げにはコーン。便利なグッズを使って実を取ります。竹とんぼみたいな形をしていました。半分に切ったとうもろこしをまな板の上に立てて、コーンカッターを上からあてて押します。どんどん入っていって実がそぎ取られました。ぎざぎざの刃が付いていています。よくお店に出回っているとうもろこしの芯のサイズに合うように作られています。
コーンを思う存分トッピングしてラーメンが完成しました。家族の評判もいいようです。
 Sさんのコメント=「これからとうもろこしも大活躍すると思います。いろいろなお料理で簡単に使えると思うんで、、、」
 お店に並んでいるとうもろこしの太さはだいたい同じなんでしょうね。たまに家庭菜園で作られたものをいただきますが、それはいろいろな太さがあるような気がします。

●“ぽん”と押すと密閉できるフタ=「UFOリッド」
・問い合わせ先:株式会社セイエイ TEL:072-637-8810
URL→http://www.seiei.com/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
主婦のSさんの持っているボールに載っているフタが主役。「このフタがたいへん、万能なんです。」ということでした。Sさん、ガラス製のボールにフタを載せて、軽く指で押し込みました。それだけで、中の空気が抜けてしっかり密閉されるんです。もちろんフタはシリコーン製。フタを持ち上げてみると、落ちずにボールごと持ち上がります。液体状のものを入れて斜めにしてもこぼれません。冷蔵庫の中に入れていてもにおいがつきにくくなります。はずすときは端をめくるだけで簡単にはずれます。水洗いすれば何度でも使えます。
 Sさんのコメント=「のせるだけでどんな器でも対応できますから、それが便利かなと思います。」
 陶器やガラスの器を使っていて、フタがあったら助かるなと思うことがありますが、それを実現してくれるグッズですね。縁が滑らかであれば、ラップよりも密閉性が高くできそうです。

●ギュッと紅茶を絞れます=「ティーインフューザー」
・問い合わせ先:株式会社あおぞら TEL:03-3639-5700
URL→http://www.aozorapark.jp/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
紅茶が大好きなTさん。「一人分をポットで作るとあまってしまいますね。」
 スプーンみたいな形をしているグッズを使っているそうです。紅茶の葉っぱを入れて、お湯の入ったカップの中に浸してまわします。最後に取っ手に親指をかけて押すと紅茶の葉っぱをしっかり押すことができます。
 Tさんのコメント=「押して絞ることができるので、テーブルを汚さなくてもすみますし、とても重宝しています。」
 紅茶は最後の一滴が大事と言われます。しっかり絞れて、後片付けも簡単で良いですね。

セレクション・びちゃびちゃしません 6月29日

事実上の分裂状態になっている民主党。小沢氏が離党するのは間違いないだろうということですが、すぐには動き出しませんでした。ある解説記事によると、地元に説明し理解を得てから行動したいという思惑があるのではないかということでした。この週末は小沢派の議員たちは地元に戻って精力的に動くんだろうなと思いました。NHKの解説委員も言っていましたが、今の各議員の行動をきちんと覚えておいて、総選挙に生かさなければならないですね。

 2012年 6月29日(金)のまちかど情報室は、「セレクション・びちゃびちゃしません」というテーマでした。5月21日(月)の再放送です。”びちゃびちゃ”しないでスッキリ使えるアイデアが紹介されていました。

●ペットボトルを包めるタオルハンカチ=「どっとポーチ キープ」
・問い合わせ先:株式会社アイアップ TEL:03-5467-5066
URL→http://www.eyeup.co.jp/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
Kさんは、ペットボトル入りの冷たい水を購入しました。ペットボトルの表面にはあっという間に水滴が付いてしまいました。そのままカバンに入れると、中の物をぬらしてしまうことがあります。Kさんが使っているのは、タオルでできているハンカチ。周りにはファスナーが付いていて、それを閉じると、ペットボトルを入れる袋になりました。カバンがぬれなくなりました。
 このハンカチは高機能です。タオル生産で有名な今治の糸を使っていて、肌触りがいい。さらに、部分的に吸水性の高い特殊なアクリルが使われています。隙間がたくさんある素材で、水をたくさん吸ってもタオルの表面はさらさらしているという特徴があるそうです。
 Kさんのコメント=「日ごろタオルハンカチとしても使えますし、ぬれた折り畳み傘を入れるにもすごく使い勝手がいいなと思ってます。」
 タオルハンカチにファスナーをつけるという目の付け所が良いですね。ペットボトルや傘など、使いではあると思います。

●スノコのついた大根おろし器=「スノコ付大根おろし」
・問い合わせ先:スケーター株式会社 TEL:0742-63-2001
URL→http://www.skater.co.jp
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
今日の夕食はハンバーグというAさん。今日のハンバーグには、大根おろしを載せることにしました。ただ、大根おろしがびちゃびちゃするのは、うれしくないことでした。そこで使い始めたのが、スノコつきの大根おろし器。Aさんいわく、「これで大根おろしがびちゃびちゃしません。 」
 荒めの大根おろしも普通の大根おろしも作れるように、それぞれプレートが付いています。ポイントは、スノコ。一ミリ幅の細長い穴が下にたくさん開いています。これを敷いておろしていくと、細い穴からちょっとずつ、大根の水分が落ちていきます。これで、びちゃびちゃにもならないし、かといって絞ったときみたいにカピカピにもなりません。ふわっとした大根おろしが出来上がります。
 Aさんのコメント=「スノコ位置まで、びちゃびちゃが全く無くなって、水分もある程度は残っていてフワッとした感じになって、とても楽でよくなりました。」
 水分がなさすぎても残念な大根おろしですね。適度な水分状態が作れるスノコは優れものですね。

●珪藻土を使った家庭用品=「soil 珪藻土」シリーズ
・問い合わせ先:株式会社 イスルギ TEL:076-247-0346
URL→http://soil-isurugi.jp/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
石鹸を載せる皿は水がたまりがち。Kさんが使い始めたのが、珪藻土でできたソープディッシュ。水分をあっという間に吸収してくれます。
 金沢市にある工房で作られていました。珪藻土はもとは海などに生息してた植物性プランクトンの堆積物。古くからお城の塗り壁などにも使われてきたそうです。この特徴が、なんと言っても吸水性が高いこと。霧吹きしてもどんどん吸い込んでいきます。Kさんは、バスマットにも使っているそうです。
 Kさんのコメント=「さらっとしていて、夏とかはすごく気持ちいいです。洗面所周りもきれいですし、助かってます。」
 珪藻土のよさにほれ込んで、自宅の壁を全て珪藻土で塗った知人が居ます。快適だということでした。これから、これらの製品が生活の中でしっかりとした位置を占めていくような気がします。

動物たちがお助けします 6月28日

大リーグに移籍したダルビッシュ投手は10勝目をあげたそうです。リーグトップの勝ち星になったようですね。ただ、今回の当番ではフィルダーというバッターにツーベースやホームランを打たれました。試合後のインタビューでは「まだ及ばない」と自分の力不足を淡々と述べていましたが、目一杯力を出して戦うことができている充実感があるように見えました。これを求めてダルビッシュは海を渡ったと思います。よかったなと思いました。怪我なくますますがんばって欲しいです。
 2012年 6月28日(木)のまちかど情報室は、「動物たちがお助けします」というテーマでした。かわいらしい動物をモチーフにしたアイディアグッズが紹介されていました。

●フックになる猫のマグネット=「CAT MAGNETIC HOOK」
・問い合わせ先:株式会社ハットトリック TEL:03-6459-5534
URL→http://www.hattrick.co.jp
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
手を洗ったときに使ったタオル。置き場所に困ったので、鹿島アナウンサーは「猫の手を借ります」と言いながら、冷蔵庫うに貼られた猫のグッズの手を折り曲げてフックを作りました。猫の裏には磁石が付いていて、玄関のドアに鍵をかけておくのにも使えたりします。尻尾も曲がるので、フックは二つにすることができます。
 磁石なので、重いものには向かないですが、手軽に場所を変えられるというところがいいところですね。表情も愛嬌がありますね。

●動物型のシリコーン製バンド=「アニマルラバーバンド」
・問い合わせ先:アッシュコンセプト株式会社 TEL:03-3862-6017
URL→http://www.h-concept.jp
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
袋菓子を止めていたのは、カメの形のバンドでした。もう一つの袋はブタのバンドでとまっていました。光や熱に強い、、、シリコーンでできています。伸ばしても形が崩れることはなかなかありません。
 プレゼントをあげるときでも、相手のイメージを重ねたり、反応を考えたりして動物を選ぶと楽しいでしょうね。鹿島アナウンサーは、鈴木アナウンサーに渡すためののクッキーの袋をサイのバンドで止めることにしました。

●動物型のドアストッパー=「Visual Gram ドアストッパー」
・問い合わせ先:株式会社ビーインターナショナルグループ TEL:0120-86-9595
URL→http://www.totinstyle.jp/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
2歳のT君を子育て中のNさんご夫婦。T君はやんちゃざかりで、指をドアや戸にはさんでしまわないかと両親は心配していました。そこで使い始めたのが、ドアストッパーです。
 戸の端にはさみこんでおけば、締めても5センチほどの隙間ができるので、指を挟むことはありません。ドアにも使える場合があります。柔らかい素材でできているので、ドアを傷つけることはありません。
 お母さんのコメント=「はさんでバンバンやってもなかなか取れない。子供の指はさみも全然無いので、安心して使っています。」
 簡単に脱着できて、すぐに効果が感じられるいいグッズだと思いました。

●動物型のメモ=「DENG ON」
・問い合わせ先:株式会社ハイモジモジ TEL:0422-47-6115
URL→http://www.hi-mojimoji.com/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
Sさん。伝言メモを渡すことがおおいのですが、そのメモが書類などで埋もれてしまうことが気になっていました。そこで、使い始めたのが動物の形のメモ。動物の体に伝言を書いておいて、キーボードに立てておくことができます。書類が届いてもまぎれることがありません。
 土台の部分は紙を折り返すことになりますが、そこには、内緒の伝言を書くこともできます。
 Sさんのコメント=「普通の四角のメモ帳に書くよりも動物型に切り抜かれているので、同じ事を書いても温かみが出る点がとても気に入っています。」
 キーボードのない職場は珍しいですからね。いいところに着目していると思います。

写真もっと楽しく 6月27日

今朝の天気予報の日本列島の雲の様子。北日本は雲ひとつないという感じ。南側にはしっかりと雲が覆っていました。実際、函館地方は今朝も快晴です。一方、南側では九州を中心に強い雨が降っているそうですね。改めて、日本は南北に長い国なんだなと思いました。
 2012年 6月27日(水)のまちかど情報室は、「写真もっと楽しく」というテーマでした。撮影してた写真を活用して、身近に楽しむアイデアが紹介されていました。

●“絵画風”で特別な1枚に
・問い合わせ先:クリエイティブ三創 「撮ったアート工房」係 TEL:03-5350-1591
 Kさんと奥様。妹さんのところへ遊びに来ました。お目当ては生後6ヶ月の姪。姪御の誕生のお祝いに、姪の絵をプレゼントしました。実は、描いたものではなくデジタル写真を絵画風に仕上げたものでした。専用のHPから注文することができて、画風も水彩画のようなタッチから、油絵風、水墨画風など全部で18種類から選べます。Kさんが選んだのは、色鉛筆風。赤ちゃんらしい柔らかい感じが良く出ています。
 キャンバス以外にも、硬いスマートフォンのカバーとか、柔らかいクッションにもきれいに印刷してくれます。
 妹さんのコメント=「いちばん今まででびっくりするすてきなプレゼントで、うれしかったです。」
 Kさんのコメント=「姪も喜んでくれて、、、おじばかですね。」
 プリンターが進化して、自分でいろいろなものに印刷できるようになって来ましたが、キャンバスや、スマートフォンカバーなどはまだ専門業者に頼んだほうがよさそうですね。使い方によっては、大きなサプライズを与えることができると思いました。

●ネイルに写真!?=「オートネイル体験会」
※「ジョリーデコール」という機械が実現してくれるようです。
・問い合わせ先:株式会社 ディアコーポレーション TEL:06-4704-4578
 Mさんと娘さん。行きつけのカフェでちょっと変わったものを見つけました。カメラが付いている箱状のマシンです。取った写真を爪に印刷してくれるというものです。
 まずは装置につけられたカメラで写真を撮ります。その写真の色が鮮やかに目に見えるように、専任のスタッフが下地を塗ってくれます。インクが皮膚には付かないように保護シートをつけた上で、箱の中に手を入れて1分待ちます。出てきた指には、写真が印刷されています。この写真にハートや花柄のフレームを加えることもできるそうです。
 Mさんのコメント=「まさか爪に娘画の顔がうつるなんて、、、いいですね。」
 この機械、まだ開発中で試験的においているだけのようです。今のところ有料で1回にできるのは1本だけということでした。自分で写真データーを持っていってネイルに印刷するということもできるそうです。興味深いですね。

●まるで映画の主人公=「フォト2シネマ」
・問い合わせ先:株式会社ユーグラッド TEL:03-6808-6262
URL→http://www.u-glad.net
今年5月に結婚式を挙げたばかりのSさんと奥様。この日はお友達を招いて結婚パーティーです。二人であるサプライズを用意したということです。
 紹介された映画は、主人公が新郎そっくり。ヒロインは、新婦にそっくりです。新郎新婦の顔写真を加工してつくったオリジナルムービーです。
 ストーリは新婦が悪者から新婦を救い出すというものです。そのムービーをつくった会社の様子が紹介されていました。必要なのはたった一枚の正面から撮影したデジタル画像。その写真をお面のように立体的に加工して、俳優さんの顔に埋め込みます。顔の角度に、眉毛も調節して、口元の動きなども一コマ一コマ作り上げていきます。そうすると、進路新婦が主人公のムービーが出来上がるというわけです。あるソフトウエア会社が開発した特殊な技術を使って、可能になったそうです。パーティーでは大うけでした。
 Sさんのコメント=「俳優になれるんじゃないかというへんな勘違いをしちゃいますね。」 奥さんのコメント=「見れば見るほど、自分たちのような感じがしてはまっちゃってますね。」
 鈴木アナウンサーは、とてもビックリしていました。感動といって良いかもしれませんね。今後のアイディアとして、悪者役の顔を新婦のお父さんにするということもあるそうです。面白いでしょうが、笑えなくなるかもしれませんね。

親子で遊ぼう! 6月26日

ヨーロッパ各国は、歴史が古く優れた国々なんだろうというイメージを私は持っていました。このところの信用不安のニュースを見るにつけて、良い国づくりというのは簡単なものではないんだなとしみじみと思いました。キプロスという国は、ヨーロッパ有数のリゾート地だそうですが、スペインに続いてEUに金融支援を申請したそうです。ギリシャとの結びつきが強く、ギリシャ支援のために国債の残債を半分にするという処置によって、自分のところの財政が苦しくなったということでした。詳しい事情はわからないのですが、気の毒だなと思いました。
 2012年 6月26日(火)のまちかど情報室は、「親子で遊ぼう!」というテーマでした。子供だけでなく、大人もつい夢中になるような、親子で楽しく遊べるアイデアが紹介されていました。。

●紙飛行機 遠くまで飛ばせます=紙ひこうき電動発射キット「ダ・ヴィンチのカタパルト」
・問い合わせ先:株式会社センチュリー TEL:03-5818-3582
楽天やアマゾンでは扱いが無いようです。メーカーHPには、販売ページへのリンクがあります。
Iさんと息子さん。お父さんは小さい頃紙飛行機に夢中だったそうです。最近見つけたのが、下敷きのようなものに円盤状の部品が付いたグッズ。ベンチの上に置いてスイッチを入れると黒い二つの円盤が高速で回り始めました。円盤と円盤の間に紙飛行機を差し込むと、すごい勢いで紙飛行機が飛び出していきました。紙飛行機電動発射キットです。
 30あまりの部品がセットになっていて自分で組み立てて発射台を作れるんです。ポイントは左右の円盤。高速で回転していて強い力で押し出すので遠くまで紙飛行機が飛んでいきます。
 Iさんのコメント=「スピードが速くて驚きました。子供にもこれを見せてあげられたらなと思ったんですけど、自分の方が楽しんでましたね。」
 人が手で投げるのではできないような飛び方でした。大人も夢中になるだろうなと思います。やってみたいです。

●手軽に楽しくネイルアート
・問い合わせ先:クツワ株式会社 TEL:06-6745-5611
URL→http://www.kutsuwa.co.jp
上記HPも含め、商品名などの情報がほとんどありませんでした。
楽天に下記の商品がありましたが、画像も無く「これだ!」と断言できません。この商品、安くは無いので、メーカーへ電話するなどして確認したほうがよいと思います。
 クツワ ネイルアートペンユニット * S303CM
Oさんと娘さん。お母さんはネイルアートの仕事をされているそうですが、「私がネイルをしていると、やってやってと言うんですけどやっぱり学校があるので、、、、」という事で、すぐにはずせるネイルアートを作ることにしました。そのためのキットがあります。
 まずは透明なプレートを爪の大きさに合わせて、どれぐらいの大きさのものを作るか型を選びました。そこに専用のペンで自分好みのデザインを書いていきます。このインク、アクリル樹脂でできていて乾くと、シールみたいにぺたっと爪に貼り付けることができます。少し長かったところを切ってそろえます。カラフルなネイルになりました。
 ペンは全部で10色あって、ハートやお花の飾りも付いているので、自由にデザインが楽しめるそうです。はがしたい時にはぬるま湯に浸すと、簡単に取れます。
 お母さんのコメント=「色味がとてもカラフルで、子供が好きそうな色をしています。つけてもすぐに取り外しできるところがとてもいいなと思いました。」
 娘さん=「これから友達に見せたいと思います。」とのこと
 はずしたものをまたくっつけることができるのかどうか、はっきりわかりませんでした。できたとしてもあまりお勧めではないのかもしれませんね。昔なら「マニキュアにあこがれて、、、」というところでしょうね。

●様々な組み合わせを楽しめる電動ブロック=「IQ KEY」
・問い合わせ先:株式会社 大美 TEL:03-3834-2360
URL→http://daibitonya.takara-bune.net/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
Mさんご一家。お父さんと息子さんは一緒にあるものを組み立てることにしました。41種類の部品が入っていて、アイディアしだいで、いろいろなものが作り出せるというものです。
 お父さんが丸い透明の部品をくっつけています。二人でやりとりしながら完成させたのはレーシングカーでした。スイッチを入れると走り出しました。他にも、回るロボットやクレーン車もできます。組み合わせを変えると、いろいろなものができます。ケーブルカーもできました。
 息子さんのコメント=「楽しいと思った。前と後にバッグできるのがすごかった。」 お父さんのコメント=「お互いのスキンシップがはかれるかな、と。でも息子から取り上げて自分の方が真剣になって作っちゃうんですね。」
 男の子は特に電動のおもちゃが好きだろうと思います。クレーン車なんかも目新しくて良いですね。

捨てないで使っちゃおう 6月25日

6月も今週で終わり。函館地方も20度を超える日が続き、平年並みの気候になると予想されています。政治の世界では、週の前半に消費税増税法案の採決が行われるようです。そして、その法案に反対する民主党議員は50を越え、民主党は分裂の危機を迎えるとの見込みがあります。現状維持が無条件に良いとは思いませんが、真夏の電力の問題などを控えて、政権が安定して欲しいなと願うばかりです。
 2012年 6月25日(月)のまちかど情報室は、「捨てないで使っちゃおう」というテーマでした。ワインボトルやペットボトルを再利用するアイデアが紹介されていました。役立つグッズや楽しいグッズによみがえらせるということでした。

この内容は好評だったようです。8月28日(火)に再放送されました。(2012/08/28記)

●ワインボトルでおしゃれなお皿=「funew トレー」シリーズ
・問い合わせ先:木本硝子株式会社 TEL:03-3851-9668
URL→http://kimotogw.co.jp/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。メーカーHPにもオンラインショッピングのページがありました。
東京恵比寿のレストラン。注文した料理が出てきました。料理が載っているお皿はなんとワインボトルがぺちゃんこになったもの。ワインボトルは、色や形がまちまちなのでリサイクルしずらいそうですが、東京の硝子工房が試行錯誤して500度の熱で24時間加熱するとぺちゃんこになることを見つけました。ビンそのものの重さでが自然にぺちゃんこになりますから、一本一本微妙に形が違うユニークなお皿に仕上がるんだそうです。 お客さんの反応=「びっくりしました。ワインボトルだと思わなかったので。」
 店長のコメント=「見た目のインパクト、ちょっとしたパフォーマンスにもなったりして、楽しんでいただけるなあと、、、」
 ペッちゃんこにするだけでなくて、カットして器にしたり、コップにしたりというタイプもあるそうです。江戸切子の細工が施されたものもあるということでした。リサイクルというよりもリユースに近いかもしれませんね。

●ペットボトルを生かした鉛筆削り=「ケズリキャップ」
・問い合わせ先:シヤチハタ株式会社 TEL:052-523-6935
URL→http://www.shachihata.co.jp/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
ペットボトルの再利用。Hさんのお宅では、使い終わったペットボトルに穴の開いた6角形のグッズを取り付けていました。鉛筆削りでした。鉛筆削りですから裏には刃がついていて、ほとんどのペットボトルの口にはまるようになっています。鉛筆削りのクズといえば、よくこぼしてしまうもの。ペットボトルにたまったクズだと、直接ゴミ箱に入れられるので、こぼす心配がありません。
 使っている子供さん、「よくけずれるのが気に入った」とコメントしていました。
 お母さんのコメント=「たまっていくのが面白くて、、、どれだけ勉強したかがわかるかな、みたいな。ずいぶんたまったね、というのがうれしいみたいですね。」
 ペットボトルは、その辺においておくと倒しやすいのでそこが心配になりました。クズが入ったまま置いておいて、倒してしまったら、鉛筆を差し込む穴からクズがこぼれてしまうのではないかということです。量はわずかかも知れませんが、芯の黒いカスは、こぼれると厄介ですよね。使わないときに口をふさいでおくキャップや何かがあればいいなと思いました。

●ペットボトルのキャップでアクセサリー=「キャップデコール」
・問い合わせ先:ピープル株式会社 TEL:03-3862-3739
URL→http://www.people-kk.co.jp/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
Aさんたく。子供の帽子についているのは、手作りのアクセサリーでした。ブレスレットやイヤリングもありますが、素材はペットボトルのキャップです。「キャップデコール」というおもちゃで、キャップをアクセサリーに変えていきます。
 まず、キャップに突起のついた留め具を入れて、おもちゃにセットして、そこに自分のお気に入りの布を好きな形に切り抜いて置いて行きます。最後はその布を固定するための部品を置いて、おもちゃのフタをかぶせ上から力をかけて固定します。接着剤を使って自分の好きなレース、スパンコール、をつけていくとできあがり。留め具には穴が開いているので、そこを使って他の布に縫い付けることもできます。お弁当箱のベルトにつけたり、ペンダントもできました。
 お母さんのコメント=「使い古した布だったり、いらなくなってしまうだろうものが、愛着をもってもらえるものに生まれ変わって大事にしてくれるところがいいかなと思いますね。」
 キャップの大きさが、アクセサリーの心材として程よい大きさだということでしょうね。デコレーションにはマスキングテープなども活用できそうですね。