雨の日もルンルン 6月6日

イギリスではエリザベス女王が即位60周年を迎え、祝賀ムードで盛り上がっているそうです。特に6月2日から5日までの4日間は国民の祝日で各地でお祝いが行われたそうです。1952年、25歳の若さで即位したエリザベス女王。今年86歳です。話をする姿はとてもしゃんとして、声にも張りがあります。大したもんだなと思いました。ロンドンオリンピックも控えています。信用不安が広がる中、イギリスには、ヨーロッパのリーダとしての役割を果たして欲しいですね。
 2012年 6月6日(水)のまちかど情報室は、「雨の日もルンルン」というテーマでした。梅雨の季節に便利で楽しいアイデアグッズが紹介されていました。

●様々な柄に交換できる傘=「Evereonʼs Jacket」
・問い合わせ先:株式会社サエラ TEL:03-5793-8955
楽天やアマゾンでは扱いがないようです。販売元のオンラインショップで購入できるようです。
 Sさんのお気に入りは、花柄のデザインの傘。注目は取っ手です。手に掛けてぶらぶらさせても外れません。また、幅が狭いところにも簡単に引っ掛けられます。
 先端部分(石突)を取って傘の覆いの部分を骨組みからはずして、他の柄の覆いをつけることができます。ストライプにしたり、水玉模様にしたりできます。そのビニール生地は別に購入しなければなりませんが、付け替えていろいろなデザインを楽しむことができます。骨組みの素材は、強化プラスチック。錆びずに長持ちします。
 Sさんのコメント=「いろんな柄があって、自分で張り替えられたりもするんですけども、やっぱりすごくかわいいですね。軽くて丈夫ですごく気に入っています。」
 取っ手も機能的だし、骨組みが丈夫そうで良いですね。傘の場合、生地が破れるよりも骨組みがだめになることが多いと思います。まずは、骨組みがしっかりしているのが大事だと思います。

●傘のホルダー=「どこでも傘ホルダー」
・問い合わせ先:アイメディア株式会社 TEL:082-262-5531
URL→http://www.aimedia.co.jp
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
Tさん。「折りたたんだときにしずくが垂れたり、濡れたりして困ります。」ということでした。そこで使い始めたのが、小さな袋のようなもの。実は袋ではなくて、底に穴が開いていて、ねじりながら通していくと、傘についていた水滴が取れていきます。内側に使われている素材はマイクロファイバーで、吸水性に優れています。黒いストラップがついていて、カバンにかけて持ったり、車の座席に取り付けることもできるので、便利だそうです。
 Tさんのコメント=「水がきっちり吸い取られるので、濡れることがないですし、両手も空くのでとても助かります。」
 袋にいれるという発想ではなくて、その場でふき取ってしまうというのは面白いですね。ただ、大量の水をすいとってしまった場合などは、マイクロファイバーから水がにじんでくるということは無いのかなとちょっと気になりました。

●持ち運びできるレインブーツ=「ヴォヤージュブーツ」
・問い合わせ先:株式会社ピュアリーニュ TEL:045-224-6565
上記サイトの右下にオンラインショップへのリンクがあります。楽天やアマゾンでは扱いがないようです。
 Mさん親子。雨が降りそうなとき二人のカバンには、ある靴が入っています。丸められた部分を延ばしていくと、レインブーツになりました。水に強いのはもちろん、収納も楽です。
 お母さんのコメント=「軽いし、コンパクトということで、持ち運びに便利。ちょっと雨降りそうだなって日や旅行の時には欠かせないアイテムです。」
 鈴木アナウンサーも、雨が降り出してからレインブーツを履くことができるのはいいと力説していました。日差しの中でレインブーツで歩くのは寂しいというのはよく分かります。

やっぱり芝は気持ちいい 6月5日

今朝起きてみたら、霧が出ていました。早朝の霧は幻想的でした。太陽が上がってくると消えていきました。霧の発生のメカニズムを私はよく知りませんが、条件が整ったんでしょうね。今日、北海道の他の地方でも濃霧注意報が出ているところがありました。峠などで視界が悪くなると厄介ですね。車を運転する方はお気をつけください。
 2012年 6月5日(火)のまちかど情報室は、「やっぱり芝は気持ちいい」というテーマでした。芝を楽しむユニークなアイデアが紹介されていました。

●シート状の芝生=「プチロールターフ」
・問い合わせ先:株式会社三都
 ※電話での問い合わせ不可  Email → info@eco-square.jp
URL→http://eco-square.jp/
楽天で扱いがありました。
自宅の屋上でくつろぐKさん一家。屋上に天然の芝がありました。土が無いところでも簡単に敷ける工夫がされてる芝でした。敷く前の芝はロールケーキのように巻かれています。それを専用のシートの上に敷きます。土の代わりになっているのは、天然の繊維の素材を固めたもの。ここに芝が根を張っていきます。専用のシートは分厚く見えますが、厚さ2センチのフェルトだそうです。水遣りをすると、このフェルトの部分に水が適度にたまって、余分な分は下の突起穴から、出てくるので、根ぐされもしにくいそうです。毎日しっかり水をやって芝刈りをしたりという手入れをすれば、長く楽しむことができるそうです。
 Kさんのコメント=「この芝生のいいところは、屋上やベランダに適しているところです。土を使ってないから。緑でつくったリビングがもうひとつできた雰囲気です。」
 置いておくだけというのが良いですね。どのくらい持つのか気になりますね。取材していたのは和歌山県のようです。雪の深い地方では、冬越しは難しいのかもしれません。

●人工芝でエクササイズできるスポーツジム
・問い合わせ先:ティップ.クロス TOKYO 新宿 TEL:03-3368-3531
 スポーツジムの様子が紹介されていましたが、足元は芝でした。最近、人工芝を導入したそうです。新しいプログラムも行われるようになりました。芝の上に丸い印が現れて、ケンケンパを行います。はしごの形が表れてダッシュします。天井にあるプロジェクターが映像を映して、ゲーム感覚でトレーニングができるということでした。
 光っているところを踏み込むトレーニング、下の映像の流れに合わせて進んだりバックしたりするトレーニングもあります。こういう激しい動きも、柔らかい芝が足首やひざの負担をやわらげてくれるので、ここちよく運動できるそうです。
 このジムを利用しているAさんのコメント=「ジムの中でいきなりグリーンでビックリしました。」  Fさんのコメント=「意外と難しくて、すごい運動量でした。硬いところと比べると、足に優しい感じがしました。」
 プロ野球のグランドに使われ続けて、人工芝も進化を続けているんでしょうね。

●人工芝が付いたサンダル=「クササンダル」
・問い合わせ先:ジェネレイトデザインインク TEL:03-5942-7302
楽天やもアマゾンでも、今のところ扱いが無いと思います。
 散歩が大好きだという会社員のIさん。芝の上を歩くのは気持ちがいいということでした。実は、中敷に人工芝が埋め込まれたサンダルを履いていました。芝の長さはふかふかする感じが出るようにと 、およそ4センチにそろえられています。これを履けばいつでもどこでも芝の気持ちいい感覚を味わえます。
 部屋の中でも使って、リラックスすることもできます。
 Iさんのコメント=「ふさふさして蒸れなくて気持ちがいいです。芝生の上気分という感じですかね。普通に近所のスーパーとか行きます。楽しい気持ちになりますね。」
 考え付いたのは、オーストラリアのデザイナーだそうです。人工芝なので、手軽に洗ったりすることもできるということでした。

手軽にアウトドア! 6月4日

昨日夜のNHKスペシャルは、「コンピューター革命 最強×最速の頭脳誕生」という題名で、最新のスーパーコンピューターのことが取り上げられていました。事業仕分けで蓮舫さんが「2位じゃだめなんでしょうか!」と発言して論議が起こったことを思い出しました。あの後、1位になれたんだなと思いました。コンピューターが人格を持つということは、映画ターミネーターでも予言されていたことですが、現実になっています。ちょっと怖い気がしました。
 2012年 6月4日(月)のまちかど情報室は、「手軽にアウトドア!」というテーマでした。手軽にアウトドアを楽しめる最新のアイデアが紹介されていました。

●風よけのついたカセットコンロ=「カセットフー 風まる」
・問い合わせ先:岩谷産業株式会社 TEL:03-5405-5615
URL→http://www.i-cg.jp/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
外でバーベキューを楽しんでいる皆さん、熱源はカセットコンロです。風がきて心配になりましたが、まったく大丈夫でした。炎が横からは見えません。上から見てみると、金色のバーナーの周りに丸い柵があります。その外側にも柵を作って、二重で風をよけています。扇風機を使ってかぜを送ってみます。一般的なものは、炎の一部が掛けてしまいます。風除けがある”風まる”は、風に吹かれているということはわかる程度に炎が揺らめいていますが、欠けることがありません。屋外で使って風が吹いても炎が消えずに鉄板にしっかり当たるので食材がしっかり焼けていくそうです。
 使っている人のコメント=「鍋の底に炎がまっすぐあがる、そこが一番じゃないですかね。まんべんなく炎が回るので、ほんとにおいしく食べられます。」
 我が家では、同じくイワタニの比較的風に強いタイプのコンロを使っていますが、これはさらに強力になっています。年に何度かしか使わないのですが、この新型が欲しくなってしまいました。

●温かいまま運べる容器のセット=「サーモフードスタッカー」
・問い合わせ先:株式会社ロゴスコーポレーション TEL:06-6681-8204
URL→http://www.logos.ne.jp/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
Iさん一家。これからピクニックに行くそうです。お母さんの手作りのご飯を持参することにしました。まずはご飯をそのままステンレスの容器に入れました。次は、つくったばかりのカレーも毛一つの容器にいれました。容器は三つあります。重ねて、専用にケースに入れることができます。
 目的地の公園につき、2時間ほど遊びました。カレーは冷めていないか気になるところですが、「あったかい」「できたてみたい」ということでした。
 専用ケースの周りに入っているのは、断熱材。カレーを冷めることなく持ち運べます。さらに、カレーを入れていた容器はステンレス製ですから、火にかけることができます。専用の取っ手がついていて、簡単に持つことができます。
 お母さんのコメント=「あったかいです。熱いくらい。ジャガイモとかもホクホクしていたので、すごいなと思いました。」
 アウトドアに限らずキッチン用としても、加熱した後、保温して調理するという調理器具が注目されていますね。煮込み系の料理には、とてもいいと思います。エコという点も優れていますね。

●空気を入れて設営するテント=「HEIMPLANET THE CAVE」
・問い合わせ先:株式会社シゼン TEL:070-6565-2734
下記はドイツ語のサイトだと思いますが、テントの画像もあります。
http://heimplanet.com/
鹿島アナウンサーが一人で何かを抱えて公園にやってきました。中を取り出して、広げて、管をつけて自転車の空気入れのようなポンプを使って、空気を入れるとテントが立ち上がってきました。20回程度でテントを建てることができました。一箇所から空気を入れれば、簡単に組み立てが終わってしまうというテントです。フレームは丈夫なポリエステル製ですから、多少の衝撃を受けても大丈夫。構造が空気の入ったフレームの下にテントが釣り下がっているような仕組みになっているので、隙間を風が抜けていくので、飛ばされにくいそうです。中は大人が3人横になれるスペースがあります。
 コンパクトとはいえないかもしれませんが、金属部分もほとんど無いようですし、一人で設置できるというのが、良いですね。カセットコンロ以上に使う機会が少ないでしょうが、試してみたいです。

くねくねして便利です 6月1日

今日、6月1日は電波の日だそうです。電波といえばテレビを思い浮かべますが、アナログ放送が終了してから1年近くが立ちますね。私の周りにはこの機会にテレビをやめたという人がいます。「忙しくてテレビを見る時間も少ないし、ネットがあれば大丈夫。どうしても必要なときは携帯のワンセグで用は足りる、、、」ということでした。なるほどと思いながら、複雑な気持ちになりました。
 2012年 6月1日(木)のまちかど情報室は、「くねくねして便利です」というテーマでした。くねくねして便利に活躍してくれるアイデアが紹介されていました。

●曲げても丈夫なメガネフレーム=「ゾフ・スマート」
・問い合わせ先:Zoff Park Harajuku(ゾフ・パーク原宿) TEL:03-5766-3501
Yさん一家。1歳の男の子はやんちゃ盛り。この子は3ヶ月前、お母さんの眼鏡をいたずらして壊してしまいました。フレームが折れてしまったんですね。「やられちゃったーって感じですね。」
 そこで、お母さんの対策は、くねくねするフレームにすることでした。反対側まで持っていっても壊れません。ひねりを加えても大丈夫です。このフレームには特殊なプラスチックが使われています。航空機の収納棚にも使われているという素材です。軽くて丈夫です。これだとお母さんが眼鏡を掛けたまま居眠りをしたとしてもゆがみません。男の子がまた、眼鏡をいじったとしても大丈夫です。
 お母さんのコメント=「柔らかくてくねくねしていて、間違って子供が遊んでも安心していられますね。」
 目がね各社が、軽くて丈夫な素材を開発していますね。私が最初だなと思うのは「眼鏡市場」というお店です。うちの息子が愛用しています。以前はよく壊していましたが、新素材のフレームにしてから、ピタッとなくなりました。

●蛇口の根元の水あかを防ぐグッズ=「水あか防止カバー」
・問い合わせ先:株式会社フェリシモ TEL:0120-055-820
 主婦のUさんが、キッチンで使っているくねくねです。蛇口の根元に巻きつけます。水気が絶えず水垢が付きやすい場所ですね。巻きつけておくことで、水分を吸収していきます。中に入っているのは吸水性の高いウレタン。表面の布には抗菌、においを押さえる加工がしてあるので、清潔に使えるそうです。
 Uさんのコメント=「やわらかくてくねくねする素材なので、どんな大きさの蛇口にもぴったりあうところがすごくいいと思います。吸水もよくて常にきれいに保てるので助かります。」
 水垢が付いてから採るのではなくて、付かないように防止しておくというのは理にかなっていますね。見た目については、好みが分かれると思います。

●LEDで光る靴ひも=LEDシューレース
・問い合わせ先:オッシュマンズ 新宿店 TEL:03-3353-0584
URL→http://www.oshmans.co.jp
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
透明でくねくねしているものが登場。Kさんが使っているそうですが、実はくつひもでした。くねくねしているので、穴に通しやすい。そして軽く引っ張ることで、フィット感も高まるそうです。最後は黒いストッパーに通して出来上がり。このストッパーには、真ん中にボタンがついていて、それを押すと、紐が光りだしました。夜のジョギング用に開発されたグッズです。中には電池が入っていて、LEDライトを点灯させ、透明のひも全体を光らせるということでした。点滅させることもできます。激しく点滅させることもできます。色は全部で6種類。
 Kさんのコメント=「くつの紐が光るという驚きがあって、すごく目立ちますし、安全面でもしいなと思いました。」
 これも面白いアイディアですね。愛犬の首輪や夜間の目印にも使っている人がいるようです。

おっ!そこにあったか 5月31日

プロ野球はセ・リーグとパ・リーグの球団が対戦する交流戦が行われています。セ・リーグの本拠地で行われる試合は、ピッチャーも打席に立ちます。指名打者制のあるパ・リーグの試合に慣れているので、新鮮です。昨日は、日本ハムが競り勝ってうれしかったですが、ニュースではもっぱら、巨人の杉内投手のノーヒットノーランが取り上げられていました。大記録ですから仕方が無いですね。
 2012年 5月31日(木)のまちかど情報室は、「おっ!そこにあったか」というテーマでした。”つい忘れちゃった・・・”というときに、役立つユニークなアイデアが紹介されていました。

●カードや小銭を入れられるリストバンド=「リストパースmilano」
・問い合わせ先:株式会社LOTUS JAPAN(ロータスジャパン) TEL:03-6457-1697
URL→http://www.lotus-japan.com/
楽天で扱いがありました。
会社員のMさん。改札を通るとき定期が見つからずにあせってしまうことがありました。そんなことが無いように、定期を体につけることにしました。実は、リストバンドに入れることにしたんですね。薄手でカラフルです。ファルナーが付いていて、中に定期を入れていました。さらに小銭なども入れることができます。
 Mさんのコメント=「スマートに改札を通過できるかなと思います。服に合わせてもデザインがいいので、なじむと思います。」
 デザインは4種類あるようですね。

●ボールペンとして使える髪留め=「チャームポイント」
・問い合わせ先:株式会社サカモト TEL:0120-557-200
URL→http://www.sakamoto-co-ltd.jp/index.html
楽天で扱いがありました。
カフェで一息入れているIさん。電話が鳴りましたが、仕事の電話のようです。メモを取ろうとしますが、バッグにはペンが見当たりません。そこで頭から髪留めをはずしました。ボールペンとしても使える髪留めだったんですね。書き心地は”それなり”のようですが、きちんと書けていました。髪をはさもうと、クリップを開くとボールペンの芯は収納され、引っかかるようなことはありません。
 Iさんのコメント=「髪留めはけっこう女性にとって必需品なので、そのままファッションとしてなじんでいるところと、すぐとっさにボールペンとして使えるところが気に入っています。」
 髪留めのデザインさへ気に入れば、いざというときのために心強いグッズですね。

●しょうゆやソースが入る箸=「醤油の出る箸」
・問い合わせ先:ニューグッズ株式会社 TEL:06―6466-1301
楽天やアマゾンでは扱いが無いようです。
 Kさん一家。お母さん手作りのお弁当でランチです。しょうゆとソースを忘れてきてしまったようです、、、。一瞬みんながっかり。そのときお父さんが、「ここにあるやないかい」とちょっと変わった箸を取り出しました。なんと、その真ん中を少し緩めて上の部分を押すと、箸の先からしょうゆがぽたぽたと出てきました。もう1本の箸には、ソースが入っていました。
 お父さんのコメント=「やっぱりおもしろいなと思います。”なんで箸からソースやねん”っていうつっこみですかね。パッと見せて笑いをとりたいですね。」
 おかずのすぐ上から掛けることができるので、飛び散ったりすることがなくていいですね。メーカの社長は、飛行機の中で食事をするときにこの製品のきっかけを思いついたようです。
 この箸の中にしょうゆやソースを入れるときには、専用のスポイトを使います。その点、手間がかかると感じるかもしれませんね。

カワイイ女子文具が人気! 5月30日

おはよう日本から。大阪堺市の国道沿いにある食堂に、「米炊き仙人」と呼ばれている人がいるそうです。お昼時には、行列ができる食堂、「銀シャリ屋 ゲコ亭 (ぎんしゃりや げこてい)」の店主。81歳。食堂ではおかずよりもご飯のほうが先に売り切れるそうです。研ぎ方、炊き方ともに、こだわりぬいています。そこに行かなければ味わえない味といえるでしょうね。食べてみたいです。
 2012年 5月30日(水)のまちかど情報室は、「カワイイ女子文具が人気!」というテーマでした。職場や家庭で楽しく使う、カワイイ文具が紹介されていました。

●文具について語り合う朝食会
都内にあるカフェで「文房具朝食会」が行われていました。定期的に集まって、最新の文房具情報について、語り合います。話題になっていたのは、ハナビラの付箋。16枚のハナビラ一枚一枚を付箋として使います。葉っぱもあります。
 アイスクリームの形をしたメモ用紙、二枚重ねになっています。マスキングテープの情報交換も。ノートや手帳ををデコレーションできます。
 ドーナツ型のケースに入ったテープ、6種類。上と下を変えることでたくさんの組み合わせができました。
 参加者のコメント=「仕事は男性と同じkとをしなくてはいけないんですけど、文具とかは自分ならではの個性とか、女子っぽさを出せるところだと思うので、毎日ハッピーになります。」
 文具は楽しいですね。月1回、持ち回りで新製品を持ち寄るという形でやったりするというのが、現実的でしょうか。

●カードやノートにスタンプでデザインできる店
・問い合わせ先:DB in STATION(ディービー イン ステーション)TEL:03-3443-5211
鹿島アナウンサーが文具のお店を訪れました。このお店オリジナルのスタンプが350種類。これを組み合わせて、自分なりの作品を作ることができます。鹿島アナウンサーは、スイカとありのスタンプを組み合わせて暑中見舞いのカードをデザインしました。カードやノートをこの店で買えば、スタンプは無料でいくらでも押すことができるそうです。鹿島アナウンサーは、ノートにもスタンプを押していました。
 このお店、ビニールパックに水を入れるだけで立体的な花瓶に変身するという「フラワーベース」も取り扱っていて、これは、アマゾンで購入できるようです。

●エコバッグになるペンケース=「pencase & bag」
・問い合わせ先:サンスター文具株式会社 TEL:03-3872-7101
URL→http://www.sun-star-st.jp/
楽天で扱いがありました。
女子大生が持っているペンケース。ただものではありませんでした。中から、バッグが出てきました。ひっくり返すとエコバッグになりました。急に荷物が増えたりしたときなどに重宝します。ペンは入れたままででエコバッグとして使えます。デザインも8種類あります。
 女子大生のコメント=「便利プラス楽しめる、ハッピーになれる筆箱を作りたいと思って、、、」「デザインもすごくかわいいしみんなに使ってもらいたいなと思います。」
 女子大生のサークルと、サンスター文具がコラボしてつくった製品です。たくさんの意見交換が行われたそうです。おしゃべりというのがアイディアを広げる絶好の場なんでしょうね。