便利にメモ 楽しくお絵かき 2月29日

閏年ならではの2月29日。googleのロゴは、その日が誕生日である、ジョアキーノ ロッシーニの生誕220周年のためのものになっています。イタリアの作曲家、美食家。特にオペラ『セビリアの理髪師』や『ウィリアム・テル』で有名だそうです。ロゴはカエルがオペラを歌っています。面白いですね。
 2012年 2月29日(水)のまちかど情報室は、「便利にメモ 楽しくお絵かき」というテーマでした。メモや、お絵かきについてのアイデアが紹介されていました。

●ばんそうこうのような形のメモ
・問い合わせ先:フェリシモ TEL:0120-055-820
URL→http://www.felissimo.co.jp/
主婦のKさん。忘れないように、手にメモを書いてしまうことがあるそうです。「見られると恥ずかしいですね。」ということで、絆創膏の形になったメモを使うことにしました。買物に出かけても恥ずかしくなりません。
 Kさんのコメント=「さりげなくかわいいシールをつけられているところがいいところだと思います。まさかメモ帳だとは思っていないと思います。」 ばんそうこうだけでなく、時計の文字盤のような形のものもあるそうです。これを見て、小さい頃、マジックで腕時計を書いてもらったことを思い出しました。あの頃、物がなくても楽しかったなと思います。
このメモの情報を探している最中、バンドエイドにそっくりなメモが目に留まりました。「sticky band memo」 こちらは、楽天でもアマゾンでも扱いがありました。手に貼るのは厳しいかも知れませんが。

●電子メモ帳=「ブギーボード リップ BB-3」
・問い合わせ先:株式会社キングジム TEL:0120-798-107
URL→http://www.kingjim.co.jp/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
会社員のMさん。仕事でメモを取るときに使う、スマートなものを見つけました。液晶画面がついているA4サイズほどの電子メモです。付属のペンでメモを取った後は、ボタン一つでメモを保存できます。情報は10万枚分、手書きのまま保存できます。これをパソコンにつなぐと、メモを見返したり整理することもできます。外出先、打ち合わせ、どこでも持ち歩いているということです。 Mさんのコメント=「後で見返したりだとか、取っておきたい内容だけ保存できたりするので、仕事がスマートに進められるようになりました。」 手書きと、デジタルのよさが融合しているんでしょうね。パソコンに取り込んでしまえば、また活用の幅が広がるような気がします。

●色が変わる色鉛筆 ・問い合わせ先:DKSHジャパン株式会社 TEL:03-5441-4515 URL→http://www.faber-castell.jp
上記HPでは確認できませんでしたが、おそらくこれだと思います。 「ファーバーカステル カラーマジック色鉛筆 8色」 Kさんご一家。家族で楽しくお絵かき。二人の子供たちは、色鉛筆で使ってカメレオンと恐竜を描いています。描き終わってから、筆に水をつけてなぞっていくと色が変わりました。水でぬらすと色が変わる色鉛筆だったんですね。色がにじんでタッチも水彩画のようになって行きます。カメレオンは緑色に変化しました。 お父さんは、ナスを描きました。実が赤くてヘタが茶色だったのが、水でなぞったらちゃんとナスになりました。 この鉛筆、芯の部分に黄色い顔料が入っていて、乾いている状態だとこの黄色が目立たないんですが、水で溶かすことでもともとの色とのバランスが変わって、色が出てくるということでした。 ファバーカステルというのは、有名な鉛筆メーカーですね。子供向けブランドもあるようですが、上記HPからはリンクしていないようでした。 今日の情報は確認しにくいものでした。NHKはきちんと確認しているのかどうか、疑問に思いました。たまに、こういうことがありますね。

オシャレ 大好き! 2月28日

NHKの連続テレビ小説、いわゆる朝ドラの「カーネーション」を楽しく見ています。時代は移り、昭和40年代が舞台になってきました。自分が知っているところに入ってきてまた面白さが増しています。主人公の成長や人間模様だけでなく、戦前からのファッションの移り変わりも表現されていますね。
2012年 2月28日(火)のまちかど情報室は、「オシャレ 大好き!」というテーマでした。おしゃれの最新のサービスが紹介されていました。化粧品や、着せ替えの話題がありました。

●スマートフォンで化粧品を試せるサービス=「Girls Make feat.ESPRIQUE
・問い合わせ先:株式会社コーセー TEL:0120-526-311
URL→http://www.kose.co.jp
このアプリケーションを使えるのは、アイフォン、アイパッド、アイポッドタッチ等。 機種によっては使えないものもあるそうです。詳しくは、http://esprique.com/app/
会社員のNさんとMさん。どんなメークが似合うのかお互い相談中。「なかなかチャレンジできない」というのが共通の悩みのようです。そこで、使い始めたのが、スマートフォンのアプリです。 まずは自分撮り。その画像を使って、顔の輪郭や目、まゆげなどの大きさ・形をスマートフォンに覚えさせていきます。そうした上で、自分の好きなアイシャドウや、マスカラを自分の顔の映像に追加していくことができます。口紅も色の濃いものをつけてみることができました。普段とは違う大胆なメークです。 化粧品メーカーが、自宅でじっくりと試して欲しいということで開発したものだそうです。
友達同士、本音で話しながら化粧品を選ぶことができるのは、いいですね。販売員がそばにいると断りにくいという気持ちも働いてしまいますからね。

●ネイルを上手に塗れるグッズ=「ココハ バランスパフ」
・問い合わせ先:ココハ TEL:03-6795-9711
楽天で扱いがありました。
利き手ではないほうの腕でネイルを塗るときに、はみ出てしまったりしがちですが、これを防いでくれるグッズです。利き手と反対の手の小指を「バランスパフ」に挟みこんで置くと、安定します。手の震えなども押さえられ、しかも、手の自由な動きはキープされています。素材がシリコーンだというところがポイントですね。 息子が好きなプラモデルの色塗りにも使えるのかなとふと、思いました。

●インターネットで着せ替えができるカード=「CodeColle(コデコレ)」
・問い合わせ先:株式会社タカラトミー TEL:03-5650-1031
URL→http://www.takaratomy.co.jp/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
ネットと連動している着せ替えカードです。専用サイトにアクセスして、カードに書かれた番号を入力すると、ネット上でも使えるようになるという仕組みのようです。 このカードの一番の特徴は、カードに載っているアイテムは全て実店舗で売られているということです。おもちゃ会社のタカラと、ファッションメーカーが知恵を出し合って生まれた製品なんですね。 カードだけで満足できるなら、親も助かりますね。

育児で役立ちます 2月27日

2月も最終週になりました。大学入試が盛んに行われていますが、北大では出題ミスがあったようです。当事者であったら、冷静ではいられないでしょうね。とかく、子供のことになるとあたふたしてしまうものですが、我が家では来年。しっかりと準備して欲しいです。
2012年 2月27日(月)のまちかど情報室は、「育児で役立ちます」というテーマでした。慌ただしく大変な子育てをするときに役立つアイデアが紹介されていました。

●額で検温できる体温計=「チビオンTouch(タッチ)」
・問い合わせ先:ピジョン株式会社 TEL:03-5645-1188 楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
お母さんFさん。5ヶ月の赤ちゃんの体温を測ろうとしますが、難しいです。なかなかじっとしていてくれないですから。そこで使い始めたのが、丸型の体温計。表は液晶の画面で体温を表示します。裏側に付いてるは体温を測るセンサー。おでこに当てるだけで、しかも1秒で計ることができます。この体温計の仕組みは、まず額の表面温度を計り、それがわきの下だと何度になるのかと、換算して表示してくれます。
Fさんのコメント=「これだと毎日手軽に体温を測ることができるので、ちょっとした赤ちゃんの体調の変化にも気づいてあげられるんじゃないかなと思います。」 手軽に計れるというのが何よりです。手でおでこを触って変化に気づくというようになりたいとは思いますね。 小さい子供は割りと体温が高めですが、それを基にしてわきの下の温度に換算しているので、この体温計が使えるのは新生児から10歳未満のお子さんくらいまでということでした。

●シリコーン製の柔らかい哺乳瓶=「comotomo」
・問い合わせ先:株式会社LOTUS JAPAN TEL:03-6457-1697
販売元が楽天に出店しています。アマゾンでは250mlの方だけ、扱いがありました。
お母さんNさん。これまではお母さんが支えながらガラスの哺乳瓶でミルクを飲んでいました。しかし今は、支えなしに自分で持ってごくごく飲んでいます。この哺乳瓶はお母さんのおっぱいのように柔らかく、赤ちゃんがお母さんの体を触っているような感覚を感じることができているようです。容器が柔らかいので、底の部分を押し上げて洗うこともできます。 Nさんのコメント=「丸い形と感触がすごく好きなんだと思います。口のほうに持っていくと自分で手を出して一気に自分で飲んでくれます。」 シリコーンはすごいですね。弾力があって、熱にも強い。徐々に増えていくのではないでしょうか。

●簡単に広げられるベビーカー=「クイックバギー」
・問い合わせ先:株式会社ラングスジャパン TEL:03-5430-9181 楽天でもアマゾンでも扱いがありました。 お母さんIさん。1歳7ヶ月の男の子と一緒です。タクシーの運転手さんがトランクからベビーカーを出してくれましたが、小さくたたまれています。片手で勢い良く持ち上げると一瞬で開きました。垂直に伸びで車輪がぽんと出てくる感じ。このベビーカーは、三つ折になっていて、たたんでいるときには、車輪が一列に並んでいるんですが、後輪が後ろにぐっと出てきます。開いた瞬間にロックがかかるので、そのままお子さんを乗せられます。 たたむときも簡単。ロックをはずしてシートを倒し、車輪を折りたためばコンパクトにまとまります。
Iさんのコメント=「一瞬で開くっていうのが、気持ちが良くて楽しいですね。一人のときは本当に大変だったので、そういう点ではとても楽になりましたね。」 乗り物に乗って移動したりすることが多いお母さんには重宝するでしょうね。折りたたむ必要があまりないという場合には、大きな魅力はないかもしれません。

ピタッと合うんです(再放送) 2月24日

グーグルニュース、今朝のトップは「ダルがキャンプイン 背番号11、打撃投手も」(47NEWS)でした。あのダルビッシュが本当にアメリカに言ったんだなと改めてかみしめました。日本ハムのことを考えればとても心細いし、一方でメジャーで三振を積み重ねる姿を見たいという気持ちもあります。レンジャーズの青いユニホームもにくいことに、よく似合っていました。怪我をしないで、しっかり適応して欲しいと願っています。
 2012年2月24日(金)のまちかど情報室は、「ピタッと合うんです」というテーマでした。1月16日(月)の再放送です。調整に苦労しそうなものが、実はぴったりとあわせることができるグッズがあるということでした。面白いアイディアです。

●封筒の口に合わせてテープが切れる製品=「木製テープカッター TAPE DISTANCER」
・問い合わせ先:ALrT.TOKYO(アルト・トウキョウ) TEL:03-6801-7670
URL→http://www.alrt-tokyo.com アマゾンで扱いがありました。 事務の仕事をしているKさん。書類を取引先に送るときに、テープが長すぎたり短すぎたりしてはさみで切って、面倒だと感じていたそうです。そこで見つけたのが、長さを測って切れるというテープカッターです。時計の文字盤のようなものがついていますが、ついているのは数字ではなくて、大小7つの封筒の絵です。テープを引っ張ると矢印が回っていきます。A4サイズのところで留めて切ってみると、封筒にぴったりと合いました。この製品、使う封筒の絵柄に合わせて切るとどんな封筒にもぴったりと合うんです。
 Kさんのコメント=「はじめて使ったときには、おー!とすごいビックリして、、、テープの無駄がなくなるので、とても便利です。」 とてもいい、アイディアですね。値段が安いものも出てくれればなと個人的には思いました。

●いろんなサイズに合うブックカバー=「アマネカ amaneca」
・問い合わせ先:JERRY COLE DESIGN(ジェリーコールデザイン)
※電話での問い合わせ不可。問い合わせはEメールにて。 Email→info@jerrycole-design.com
URL→http://jerrycole-design.com/amaneca/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
出かけるときは必ず本を持ち歩いているというMさん。文庫本を読み終わったので、次はこっちの本を、、、と思いましたが、ブックカバーは当然使うことができません。そこで見つけてきたのが、ぴったりと本にあうというブックカバー。本を上の縁にあわせて、ブックカバーの上に置きました。下側には折り目がたくさんあります。それぞれいろんな本の大きさに合わせてつけられているものです。サイズの合うところで折っていって表紙にかぶせて、最後はゴムで固定すれば、完成。どんなサイズの本でも丸ごと包み込むことができます。文庫本、新書、ハードカバーなどなど、全部OKです。
Mさんのコメント=「同じブックカバーをずっと使い続けることができるということで、愛着も増してきて、気に入っています。」 レビューを見ると、ごわごわ感もそれほどなく、実用に耐えられるのではないかなと思いました。また、注文してから届くまで時間がかかる場合もあるようです。けっこう人気が高いようです。

●度数を調節できるメガネ=「アドレンズp.o.v.」
・問い合わせ先:アドレンズ・ジャパン株式会社 TEL:03-5408-5886
URL→http://adlensjapan.co.jp/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。 小料理屋さんの女将さん、Uさん。「一休みしているとき新聞を読みたいんだけど、小さい文字とかが、ピントが合わなくなっちゃって、、、」 そこで使い始めたのが、ちょっと変わった眼鏡です。レンズの両脇に突起がついています。これが便利なんです。これを使って度数を自分で調節できるんですね。ダイヤルを回していると、ぼやけている文字がくっきり見えてきました。 どういう仕組みかというと、この眼鏡、レンズが二枚重ねになっていて、その間に特殊な液体を入れてあります。突起をまわすと、レンズの横なるグレーの部分から液体が出たり入ったりして、度数を調節してくれるんです。レンズの一部分ではなくて、全体のピントが合わせられるのが、特徴だということで、近視・遠視・老眼にも対応できるということです。
Uさんのコメント=「回しただけでピントがあうなんて、今までそういう発想が無いじゃなないですか。すごいなという感じです。」  これをつくったのはもともとイギリスのメーカーだそうです。きっかけはアフリカ・ルワンダの人たちへ無償で配るために開発したものだそうです。一人ひとり自分で調節できるということがポイントだったんですね。なるほど。今回の東日本大震災でも活躍したと思います。 自分の気に入ったところでダイヤルをとりはずすこともできるそうですが、そうすればもう、調整はできなくなるそうです。度が進んでいる途中という人などは特に重宝するかもしれません。

快適に走ろう! 2月23日

函館地方は今日、気温があがってきそうです。天気予報では最高気温がプラス4度。雪解けが進んでくれればと思います。道路の排雪も徐々に進んできました。道路はこんなに広かったんだなと、軽い感動を覚えました。ジョギング愛好者も、歩道などからも早く雪がなくなって、存分走りたいなと思っていると思います。
2012年 2月23日(木)のまちかど情報室は、「快適に走ろう!」というテーマでした。ジョギングを楽しむ人向けの情報。快適に走れるアイデアが紹介されていました。

●コブのある靴ひも=「Xtenex sports 300」
・問い合わせ先:株式会社ノースラン TEL:06-6927-1109
楽天でもアマンゾンでも扱いがありました。
ジョギングが趣味のMさんが使っている靴ひもは、結び目がたくさんあるように見えるもの。結ぶ必要がありません。実は、引っ張ると結び目に見えていたコブがなくなります。穴に通すときには伸ばしながらコブをなくして通していきます。ちょうどいいところまできたら手を離すとコブがストッパーになって固定されます。色は20種類以上あります。ゴルフシューズで穴の小さいタイプなどに使えるコブの小さいタイプもあるそうです。
Mさんのコメント=「はくときもスポッとはけるし、脱ぐときも簡単に、、、ゴムですので、ジャストフィットですね。」 楽天のレビューでも良い評価が多かったです。靴紐と考えると値段が高いという気はしますが、それだけの価値があると判断した人が多いのだと思います。

●揺れにくいウエストポーチ=「YURENIKUI ボトルポーチ」
・問い合わせ先:ランウォークスタイル TEL:06-6941-8560
楽天で扱いがありました。
ジョギング中、ウエストポーチが揺れて走りづらいことがあるそうです。EさんとKさんは揺れにくいウエストポーチを愛用しています。前と後ろにそれぞれ入れるところがあります。通常のものに比べて体に接する面積を大きくしてあります。脇の部分もぴたりフィットするように幅を太くしてあります。身に着けるときにはもう片方の脇をベルトでしっかり自分のサイズに合わせれば、揺れることがありません。脇でしめているので、苦しさは感じにくいそうです。ペットボトルは斜めに入っていて、フックに指をかけて押さえるとサッと取り出すことができます。
Eさんのコメント=「かなりぐっと締めるので、ほぼ体と一体化しているかなと。」 Kさんのコメント=「揺れないので、ストレスがなく、良かったと思います。」
走るときに使うということを真剣に考えれば当然出てくるという製品だと思いました。使う人の声をしっかりと取り入れたのではないかなと想像します。

●電子マネー決済機能やGPSが付いた腕時計=「ARES GPS Edy対応モデル 心拍計セット」
・問い合わせ先:トランステクノロジー株式会社 TEL:03-6380-6570
楽天で扱いがありました。
ジョギングに便利な腕時計が紹介されていました。数多くのマラソン大会に出場しているというOさん。使っている時計は、電子マネーのチップがリストバンドに搭載されているものでした。のどが渇いたとき、、、コンビにに入り飲み物を買っても財布なしで済ますことができました。さらにこの時計には、GPS機能がついていて1キロごとにかかった時間も計っておいてくれます。Oさんは1キロ4分00秒で走りきっています。すごいですね。 この時計は、パソコンにつなぐこともできて、自分が毎日何キロ走ったのか記録できたり、どこを走ったのかを地図上に起こすこともできます。
Oさんのコメント=「データー化することで、保存もできるし、前の日と比べることもできるし。ランナーにはすごく便利なものだと思います。」 競技会に出場しようと考えているような人には、とてもいい製品だと思います。やりっぱなしでなく、データとして残せるということで、コンディション作りにも役立つと思います。

もうすぐ ひな祭り 2月22日

2月も下旬になり、ひなまつりが近づいてきました。我が家にはガラスケースに入ったおひなさまがあるのですが、娘も中学2年生になり、せがまなくなったので出さないでもいいかなと考えています。一般的には、立春ごろから2月24日までに飾るつけるとされています。出すならここ数日のうちにしたほうがよさそうです。
 2012年 2月22日(水)のまちかど情報室は、「もうすぐ ひな祭り」というテーマでした。ひな人形の最新事情やユニークなサービスが紹介されていました。

●様々なひな人形を売る店
・問い合わせ先:株式会社成島 人形屋ホンポ TEL:0120-86-2058 楽天にもお店があります。
人形屋ホンポ 楽天市場店伝統的な雛人形だけでなく、現代的なものもたくさん展示されていました。
コンパクトな三段飾りが紹介されていました。一番下は収納箱になっています。これなら場所もあまり取らずにすみますね。ケース入りよりもさらにコンパクトです。並べる楽しみもあるし、いいと思います。

他に、扇子の変わりにバラの花を持ったお雛様や、マニキュアをしたおひなさまなど現代的な雛人形もたくさん展示されて居るそうです。 お孫さんのために来店した女性も次のようにコメントしていました。「久しぶりに実に来て、全然イメージが違うから、びっくり。こういうのは、なかったですからね。」
人形メーカーと玩具メーカーが共同で作ったリカちゃん雛人形。一番人気だそうです。親や祖母がリカちゃん世代ですから、人気が出るでしょうね。

●ひな人形を作れる積み木=「hina-cube ヒナ・キューブ」
・問い合わせ先:エデュテ株式会社 TEL:0120-41-5731
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
赤と青のグラデーションになった積み木が登場。ひとつひとつ注意深く重ねていくと、お雛様が完成しました。形をいろいろ変えることができます。
 お母さんのコメント=「おひな様を自分で作っていけるのが、楽しいのかなって思いますね。」
大人のほうがいろいろな新しい形を求めて、没頭しそうな気がしました。頭の体操としても優れているなと思います。

●着物の帯でひな人形を作ってくれるサービス=「まくらが文庫雛セット」
・問い合わせ先:和の伝統工芸テコ TEL:0280-32-9657
おばあちゃんからお孫さんにプレゼント。きれいな包みを開いてみると、小さなお雛様が出てきました。それは、お孫さんのひいおばあちゃんが、おばあちゃんの成人式のときに作ってくれた着物の帯でできている雛人形でした。帯を、お雛様にするサービスを利用して今回作ったそうです。帯の華やかな模様を生かして、お雛様の着物が縫いあがっていきます。 これなら代々受け継ぐことができそうですね。