液体プラスチックを紫外線ライトで固める=「Bondic Liquid Plastic Welder」20170125-1

「便利な液体」
2017年1月25日(水)放送のNHKまちかど情報室のテーマです。

見ただけでは何に使うのかわかりづらい、しかし、お悩みを解決してくれるという液体についてのアイデアが紹介されていました。

●液体プラスチックを紫外線ライトで固める=「Bondic Liquid Plastic Welder」

BONDIC(ボンディック) 液体プラスチック接着剤 スターターキット BD-SKCJ 【国内正規品】
by カエレバ

釣りが趣味のMさん。
魚をおびき寄せるために使うルアー。
よく先端が欠けてしまい、困っていました。

欠けるだけで潜り方が違ってしまうので、使えなくなってしまうということで残念に思っていたとのこと。
修理できないでそのままになっていたものもあるそうです。

そこで使うようになったものがあります。
液体プラスチックの補修液です。

空気に触れても固まらないのが特徴です。
ルアーの欠けた部分に塗って、附属の紫外線ライトを数秒当てると液体プラスチックがあっという間に中まで固まるというアイディアです。

紫外線ライトを当てなければ固まらないので、納得するまで形を整えることが出来ます。
最後にやすりをかけて仕上げれば、完成です。

Mさん、陶磁器が欠けてしまった時や木材が削れてしまった時などの補修にも使っているそうです。

「アイディア次第でいろいろなものに使えるので、修理できる主な修理して大事に使うようになりました。」


カナダの歯科医が開発しました。
治療で削ったところを詰めるときに、光を当てることもありますが、そういった治療法からヒントを得て開発したそうです。

歯の治療には使えないこと、紫外線ライトを目に当てないことに注意が必要です。

今まで、修理は無理だと思っていたものも、直せるかもしれませんね。
試してみたいと思いました。

靴ひもをほとけにくくする=「シューレース タイト リキッド」20170125-2

NHKおはよう日本、2017/01/25(水)のまちかど情報室のテーマは、
「便利な液体」

●靴ひもをほとけにくくする=「シューレース タイト リキッド」

コロンブス シューレース タイト リキッド 35ml
by カエレバ

営業の仕事しているYさん。
外回りで気になっていたのが、靴紐のほどけ。

取引先に行く時に、靴の紐がほどけていて、困ったことがありました。

そこで使い始めるようになったものがあります。
結合力の強い、合成樹脂の液体です。

靴ひもの結び目に数滴たらし、紐を少し引っ張ってなじませるだけ。
紐に樹脂が絡み、ほどけにくくなるというアイディアです。

この液体、紐の結合力を高めているだけなので、引っ張れば簡単にほどけます。

「足元を気にしなくなったのがいちばん。
外回りもガンガン、歩き回れるようになりました。」


完全に固めてしまうわけではないので、安心して使うことが出来ると思います。

結ぶたびにつける必要があるということでもあります。

アマゾンのレビューには、水をつけるとほどけやすい、運動靴には使えないというコメントがありました。

フィルム状になる塗装スプレー=「S DESIGN 液体フィルムスプレー」20170125-3

まちかど情報室は「便利な液体」というテーマ。
2017/01/25(水)の放送でした。

●フィルム状になる塗装スプレー=「S DESIGN 液体フィルムスプレー」

S DESIGN エスデザイン TSM ティーエスエム 液体フィルムスプレー 水性 グロススモーク 400ml
by カエレバ

自宅でカフェを開いているTさんご夫婦。

最近使っているのが、塗装用の液体スプレーです。

この日はカラスの花瓶を黄色く色づけお店に飾りました。

この液体、乾くとフィルムのようになってそのまま剥がすことができます。
剥がせばすぐに元に戻ります。

色は全部で13色。
例えば衣装ケースの表面をカラフルに塗り分けたり、スマートフォンのボディを赤くしたり、キッチンのタイルを水色にしたりして使っている人もいるそうです。

塗るときには、2,3度重ね塗りすると厚みがでてはがしやすくなるそうです。

「色が入ることで、華やかな雰囲気が出てよかったなって思います。」
「色も変えられますし、傷もつかなくなるのでちょうどいいなと思っています。」

和久田 「簡単に元に戻るなら、小物とか家具とか自分でも試してみたくなりますね。」


自動車関係で活用している人も多いようです。

色は薄めのよう。
かなり重ね塗りしないと思ったような色にならないというレビューもありました。

ミニマフラー オーダーキット ”マフラー工場から羊が逃げた!?の巻”20170124-1

「ホットにいこう!」
2017年1月24日(火)放送のNHKまちかど情報室のテーマです。

冬の寒さにも負けないホットなアイディアが紹介されていました。

●ミニマフラー オーダーキット ”マフラー工場から羊が逃げた!?の巻”

実際にホットになれるサービス。

Nさん宅のお子さんが夢中になっている絵本があります。
牧場のイラストに、動物や花のシールを貼って遊びます。

シールの中には、色が違う6枚の羊があります。

好きな色の羊を二つ選んで、別の台詞に貼り付けます。

今回は、ピンクとオレンジを選びました。
この台詞をトラックが書かれた封筒に入れます。

その封筒は、ニット工場に届きます。
選ばれた羊の色と同じ色の系統で、本物のマフラーを編んでくれます。

子供たちの夢を膨らませてあげたいと、このサービスを始めたそうです。

チューズニット「ミニマフラー オーダーキット ”マフラー工場から羊が逃げた!?の巻”」注文ページ

出来上がったマフラーが送られてきました。
選んだ通り、ピンク色にオレンジの縁取り。

「本人が選んだ色が届くっていうのは、本人が喜んで身につけてくれるんじゃないかと思います。」

台紙に貼った羊は、半分毛を刈った姿で帰ってきました。

マフラー作りに協力してくれたというストーリーです。


絵本の舞台は架空の小さな島”ビッグアイランド”・・・
きちんとしたストーリーがあって、それを楽しみながらマフラーをオーダーするに至るという具合になっています。

到着まで1か月ほどかかるということです。
子どもによっては、すっかり忘れてしまうかもしれませんね。
急ぎのプレゼントには向かないようです。

電子レンジで温めて使う湯たんぽ=「Pocatan(ぽかたん)」20170124-2

NHKおはよう日本、2017/01/24(火)のまちかど情報室のテーマは、
「ホットにいこう!」

●電子レンジで温めて使う湯たんぽ=「Pocatan(ぽかたん)」

シリコン湯たんぽ Pocatan(ぽかたん) イエロー 1000ml【RCP】【代引・カード払限定/同梱区分K】
by カエレバ

Tさん親子。
寝るときはいつも湯たんぽを使っています。

毎回お湯を沸かすのがちょっと面倒でした。
そこで使い始めたのが、特別なゆたんぽ。

シリコン素材でできていて、水を入れキャップを閉めて、そのまま電子レンジで温めることができます。

600ワットで、3分温めるとおよそ50度に。
暖かさは4時間ほど持続するといいます。

ただ、同じ場所に当て続けると、低温やけどをする恐れがあるので、その点は注意が必要です。

「お湯を入れるときにこぼしてしまったりすることも多かったので、不便に感じていました。
すぐにあったまるので、簡単にできてよかったと思います。」

この湯たんぽはくるくる丸めて収納できるので、旅先などでも活用できそうです。


電子レンジで温めるだけでなく、当然、お湯を入れて使うこともできます。
一番の持ち味は、その柔らかさかもしれませんね。

シリコーンという素材の長所がよく出ている製品だと思います。

口が広くて、中までしっかり洗えるというのもうれしいですね。

紙コップを温めてくれるホルダー=「USBあったか紙コップウォーマー2」20170124-3

まちかど情報室は「ホットにいこう!」というテーマ。
2017/01/24(火)の放送でした。

●紙コップを温めてくれるホルダー=「USBあったか紙コップウォーマー2」

サンコー USBあったか紙コップウォーマー2 USBCUPW2
by カエレバ

輸入雑貨の会社を経営するSさん。
近所でホットコーヒーを買ってきたのですが、寒い時期は冷め方も早くて気分的に良くないということでした。

そこで使い始めたものがあります。

紙コップ用のホルダーでした。
底にはヒーターがついています。

USB ケーブルでパソコンとつなげば、カップを温めてくれるというアイデアです。

飲み物は60度前後に保温されます。
紙コップの底がしっかりとヒーターに触れるよう、形が工夫されています。

「仕事の途中でちょっと一息入れるじゃないですか。あったかいのがキープできているから、最高ですね。」

取手を外すこともできるので、例えば、車のドリンクホルダーに入れて使うこともできます。


車のシガーソケット用のアダプターがあるので、車でも無理なく活用できそうですね。
スイッチも扱いやすい形をしているように見えました。
よく考えられているなと思います。

熱くなりすぎないよう温度センサーもついているようです。
なかなか本格的ですね。

缶コーヒーでも使えるという説明を見て、なるほどなと思いました。