ルーペがついたしおり=「しおルーペ」20151027-3

まちかど情報室「読書楽しく 便利に」
2015/10/27(火)の放送でした。

 
●ルーペがついたしおり=「しおルーペ」

「しおルーペ」が購入できるページ→ 大人の逸品「しおルーペ」

キムチ鍋のアップの映像でした。
食欲をそそります。

最近、本格的な韓国料理にチャレンジするようになったHさん。
レシピを確認しながら作っていますが、、、

「余りにも文字が細かすぎて、見えにくくて困るんですよね。」

そんな時に便利なのが、本に挟んであったしおり。
実は、眼鏡の形になっていて、片方がルーペとして使えます。

Hさん、今からさっと取り出して見られるところが気に入っています。

「すごく薄いので、本に挟んでおいてもかさばらずに、気に入ってます。」

一番厚いところでも3mm しかありません。
チタンでできたフレームに、レンズを直接はめ込むことで、この薄さを実現しました。

簡単に外れそうな感じもしますが、確かな技術で作られたもので、大丈夫です。

作ったのは、メガネの産地として知られる福井県鯖江市のメガネ職人。
かつて、メガネのレンズを固定するために使われていた繊細な技法を取り入れています。
ハメ殺しと言って、レンズの側面に入れたわずかな切れ込みに合うように、100分の1ミリ単位で削った金属フレームを合わせていきます。

一度嵌めると、ほとんどずれることがない職人技です。

製造メーカー(「株式会社 乾レンズ」)の方 「誇れる技術の一つとして後世に伝えていけるものを残していくということで、いろんな方に興味を持っていただいて、鯖江の街も活性するかなと思っております。」


伝統の職人技が、新しい製品に使われていっています。
老眼鏡はこれからますますニーズが高まっていくと思います。

素材の進化と確かな技術が新しい製品になっていくのは楽しいです。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください