卵の殻でできたバスマット=「エッグタイルバスマット UFUFU(うふうふ)」20161208-1

「原材料に ひと工夫」
2016年12月8日(木)放送のNHKまちかど情報室のテーマです。

ユニークな原材料を使ったアイディアが紹介されていました。

●卵の殻でできたバスマット=「エッグタイルバスマット UFUFU(うふうふ)」

日本エムテクス エッグタイルバスマットUFUFU(ウフウフ) 卵の殻 吸水バスマット
by カエレバ

バスマットが登場しました。
使っているのはWさん一家。

原料に卵の殻を使っているものでした。

卵の殻には小さな穴が沢山開いています。
そのため、水分をよく吸収します。

乾燥も素早く、こうした特徴をバスマットに活用しました。

殻は食品工場で廃棄されていたものを再利用しました。
洗浄したあと粉にして、美濃焼の面倒とまぜてタイル状に焼きました。

和久田 「やさしい色合いが組み合わさって、おしゃれですね。」

卵の殻にしたことで、冬でもひんやりしないというよさもあるそうです。
殻が空気を含んで断熱効果のような働きをするそうです。

軽いので、立てかけるときにも楽に持ってるそうです。

「何度乗っても、いつまでもサラサラしていて気持ちがいいです。
みんな喜んで使っております。」


卵の殻の質感は、いいですね。
冬でもひんやりしないというのはうれしいです。
どんどん水を吸い込む様子も、気分良かったです。

ただ、値段は高めだなとおもいました。
特別な作り方なので仕方がないとは思いますが。

鏡にくっつくスポンジ=「貼りつく洗面台クリーナー」20161117-3

まちかど情報室は「付けてすっきり」というテーマ。
2016/11/17(木)の放送でした。

●鏡にくっつくスポンジ=「貼りつく洗面台クリーナー」

主婦のKさん。

洗面台の掃除に使っているスポンジですが、、、

「スポンジを出して掃除をしてまたしまうのが、少し手間だなと思っていました。」

そこで使い始めたものがあります。
顔の形のついたスポンジです。

白い面が、平らなところにくっついて繰り返し使えます。

掃除のあとに鏡などツルツルした面につけておけば、使いたいときに簡単にとれます。
男の子も掃除を手伝ってくれるようになったそうです。

貼り付けておくと水の切れもいいそうです。

「子供はくっつけたり、離したりするのがとても楽しいみたい。
邪魔にならないし、とても使い勝手がいいなと思います。」


アマゾンのレビューでは、厳しい意見もありました。
だんだん吸着する力が落ちてくる、使っていくとスポンジの汚れが気になってくる、値段が高いなど。

確かにスポンジ二個入りで800円以上するのはちょっと高いかなと思いました。

折ると自立するバスマット=「サンコー 吸水一番」20160829-2

NHKおはよう日本、2016/08/29(月)のまちかど情報室のテーマは、
「折りたたむと便利です」

●折ると自立するバスマット=「サンコー 吸水一番」

Nさん親子。
休日は一緒にお風呂に入ります。

お風呂上りに使うバスマット。
濡れたままだと、次に使う人がちょっと気になります。

このバスマットは、裏に白いウレタンがついていて、立たせることができます。

そのため、風の通りが良くなり、乾きやすくなるというアイディアです。

「ポンと置くだけで立てられるので、手間がかからなくていいと思ってます。」

さらに、表の素材にも工夫がされています。

ポリエステルから作られた特殊な糸。
繊維と繊維の間に隙間を作りました。

水分がこの隙間を伝って、拡散しやすくなっています。

和久田 「じわっと広がってますね。」

広がると、空気に触れる面積が広くなるので、乾きやすくなるという仕組みです。

「家族で続けてお風呂に入った時に、一番最後に出るとヒヤッとする感じが不快だったので、そこがなくなったので嬉しいですね。
部屋の中でお天気関係なく干せることがいいですね。」


クッション性もあって、さらさらしているというのは、気分がいいと思います。

簡単に乾かせるのが何よりです。

温泉で活躍、顔型タオル=「FACE-Spa(フェイ・スパ)」20160719-1

「おでかけ先で役立ちます」
2016年7月19日(火)放送のNHKまちかど情報室のテーマです。

和久田さんは、日傘と汗を拭くタオル地のハンカチが欠かせないということです。

お出かけ先で役立つアイディアが紹介されていました。

●温泉で活躍、顔型タオル=「FACE-Spa(フェイ・スパ)」

美容を気にする人向けのアイディア。

温泉にやってきた仲よし3人組。
温泉の効果を全身で満喫したいと、使っているものがあるそうです。

綿100%の顔型タオル。

これを温泉のお湯に浸して、顔に載せて使います。

首元にも巻きつけられるようになっています。

和久田 「首は年齢が出やすいって言いますからね。」

”せっかく温泉に来たのに、湯船に顔がつけられないのはもったいない”という女性の声を聞いた、伊豆の温泉旅館の女将が考えたアイデアです。

裏地は肌にぴったりフィットするように、ガーゼ素材にしてあります。

「贅沢だよね。今その水をそのまま顔につけている。」
「こやってしゃべるのもいいよね。」

このマスク、タオル生地でできているので洗って乾かせば繰り返し使うことができます。

和久田 「干しているのを見ると、ちょっとびっくりですね。」

【アマゾン】


アール・ケイ・ケイ(静岡県沼津市)が販売している製品。

多くの温泉では、頭までつかるような行為は禁止されているそうです。
せっかくの温泉の有効成分を首から上にも与えたいとなると、工夫が必要でした。

おもしろグッズの要素も意識しているようで、今後は、歌舞伎やプロレスマスクをデザインしたものも商品化していきたいという意向があるそうです。

面白そうです。

乾燥機能付きタオルハンガー=「タオルクリング 」20160607-2

NHKおはよう日本、2016/06/07(火)のまちかど情報室のテーマは、
「梅雨の悩みに応えます」

●乾燥機能付きタオルハンガー=「タオルクリング 」

学校に持って行くお弁当作っているYさん。
調理のときに気になるのが、途中で手を拭くタオル。

「生乾きで湿っていたり、においがするとちょっと嫌な感じがしますね。」

和久田 「わかります。じめじめしていると、さっきも増えやすいって言いますもんね。」

そこで、使うようになったものがあります。

粘着テープで壁につけて使う、タオルハンガー。
ポイントは大きなリングにあります。

スイッチを入れるとリングの内側から風が吹いて、湿ったタオルを乾かしてくれるというアイディアです。

紫外線もタオルにあてられていて、殺菌効果も期待できます。

風は上下に向かって吹き出しているので、タオルを満遍なく乾かすことが出来ます。

「これだとタオルいつでも気持ちよく拭けますし、とても衛生的なので安心です。」


紫外線ライトが、心強い感じがしました。
しっかりと殺菌してくれそうな気がします。

温風が出るといっても、一部分だけにしか当たらなければ効果は薄いですが、上下に噴出しているということで、安心しました。

ちょっと使ってみたいなと思いました。

シャンプー詰め替えが簡単にできる=ダイヤ 「つめかえコロコロ」20160419-1

「すばやく できます」
2016年4月19日(火)放送のNHKまちかど情報室のテーマです。

和久田さんは、「初めて行った駅でちょうどすぐ前に乗り換えの階段があった時に、よっしゃーと思います。」とのこと。

まちかどの中では、毎日のちょっとしたことが素早くできるアイディアが紹介されていました。

●シャンプー詰め替えが簡単にできる=「ダイヤ つめかえコロコロ」

主婦のIさん。
家族みんなで同じシャンプーを使ってるので、詰め替えを頻繁にしているそうです。

しっかり絞り切ろうと、何回も手で押し出したり、パックを丸めたり、結構時間がかかっていたそうです。

和久田 「わかります。力を入れすぎてこぼれちゃったり、注ぎ口の周りについたりするんですよね。」

そこで使うようになったものがあります。
隙間に詰め替えパックを挟んで下に引っ張ると、簡単に中身を絞り出すことができるというもの。

その秘密は、オレンジ色の部分がローラーになっていること。
コロコロと転がって、端から中身を押し出すので軽い力できれいに絞れるというアイディアです。

素早く簡単に詰め替えられるようになって、注ぎ口にシャンプーがついたりすることもなくなったそうです。

「せっかちなので、焦ってこぼしてしまってたんですけど、失敗しないようになりました。
一体こするだけで、全部使い切れるのでとても気に入ってます。」


ただ挟むだけでなく、ローラーになっているところがいいですね。
しっかり絞りしてくれると、満足感がありますね。

昔、洗濯機についていた脱水用のローラーを連想しました。
使ったというよりも、家にあったという記憶しかないですが。