UFO型のクリップホルダー=「ペーパークリップホルダー」20130423-2

2013/04/23のまちかど情報室のテーマは、
「〇〇に見えますが・・・」

 
●“UFO”型のクリップホルダー=「ペーパークリップホルダー」
・問い合わせ先:ALESSI (日本語表記:アレッシィ)
 TEL:03-5770-3500
URL→http://www.alessi.jp/

【楽天】

会社員のHさんが使っている不思議な形のもの。
一見すると、上の方はUFOでそこから黄色い光線が広がっている、、、

机の上に散らばったクリップの上にかぶせると、全部底にくっつきました。

ひっくり返すと、中についていたのは、強力な磁石です。
クリップをくっつけます。

ホチキスの芯なども回収することはできます。
(そのあとはずすのが大変だろうということでした。)

「クリップの後片付けにも使えるんですけど、遊び心があってかわいいので、気に入っています。」


この製品、機能はとてもシンプルです。
持ち味はやはり、そのデザインですね。
質感もいいと思います。
金属ならではの存在感があると思います。

そこに価値を見出さなければ、
”やたらと高い磁石”としかいえないでしょうね。

てこの原理で外すマグネットフック=「タフピタ」20130422-2

2013/04/22のまちかど情報室のテーマは、
「ピタッとついて スッと外れます」

 
●てこの原理で外すマグネットフック=「タフピタ」
・問い合わせ先:コクヨS&T株式会社 TEL:0120-201-594
URL→http://www.kokuyo-st.co.jp/

【楽天】

【アマゾン】
コクヨ 超強力マグネットフック<タフピタ>最大保持荷重10kgf 白 フク-227W

デザインの会社に勤めているKさんがピタッとはって便利に使っているもの。
磁石のついたフックでした。
これをスチール製の壁にくっつけます。

かなり強力な磁石です。
Kさんが普段使っているバッグを提げました。
10キロまで大丈夫です。

実際に10キロの鉄アレイを提げている映像を紹介していました。
しゃれだと思います。

はずすときは、レバーを下に押し下げるだけ。
簡単に外れます。
てこの原理で、軽い力ではずすことができるということでした。

ホワイトボードまでぶら下げることができます。
Kさんは、プレゼンテーションのときなどにも活用しています。

「たくさん、重い荷物をひっかけても動いたりしないので、助かります。簡単に外れるので、いろんな場所で使えて便利です。」


10キロまで、、、というのは、かなり強力ですね。
2リットルのペットボトル5本分。
頼りがいがあります。
その強力磁石、体験してみたいです。

祝儀袋、香典などにも使えるスタンプ=「慶弔おなまえスタンプ」20130418-2

2013/04/18のまちかど情報室のテーマは、
「どっちでも使えます」

 
●祝儀袋にもお香典などにも使えるスタンプ=「慶弔おなまえスタンプ」
・問い合わせ先:シヤチハタ株式会社 TEL:052-523-6935
URL→http://www.shachihata.co.jp

【楽天】

【アマゾン】
シャチハタ 慶弔 おなまえ スタンプ (メールオーダー 式) 【ネームはハガキで申込】

結婚式のご祝儀袋に名前を書いているNさん。
できるだけきれいな字で書きたいと心をこめて何度も書いています。
納得いかないものを先方に渡すのが心苦しく感じていました。

「きれいに文字を書いたりとか、バランスよく書いたりすることが
困っている点です。」

そこで名前のスタンプを使うことにしました。
スタンプ台もセットになっています。

ギューっと押し付けて、一押しすれば名前がきれいに押せます。
でも、これだけではありません。
インクの部分が二重構造になっていて、
薄い色のインクもセットになっているんです。
香典袋などにも、薄い文字で押すことができます。
慶弔どっちも使えるというわけです。

「これ一つあれば、きれいにスタンプできるところが非常にありがたいなと思います。」


香典袋にも、黒々とした字で名前を書いているひとも少なくはありません。
ただ、関係者にしてみると複雑な気持ちになることもあるでしょう。
きちんと悲しみを表したいものです。
薄い色のスタンプがあるというのは、とても貴重だと思います。

ペン立てにもペンケースにも=「ネジリペンケーススタンド」

2013/04/15のまちかど情報室のテーマは、
「立たせて スッキリ!」

 
●ペン立てにもペンケースにも=「ネジリペンケーススタンド」
・問い合わせ先:くりじん TEL:0847-41-2227
URL→http://www.megaegg.ne.jp/~kurijin/

会社員のWさん。
会社の机に文房具を出しっぱなしにしていますが、
電話がかかってきたときに、「シャーペンがない」ということに
なってしまいました。

そこで便利なのが、ペンたてですが、見た目は1枚の細長い紙のようなもの。
実は、木でした。
丈夫な楓の木を0・2ミリほどに、うすく削ったもの。
ファスナーがついていて、グルグルとまわしながら閉じていると、
筒状になりました。

底には、丸い木の板がついているんです。
好きな文具を入れて、机の上に置けば、ペン立てになります。

ファスナーを全部閉じれば、おしゃれなペンケースとして
このまま持ち運びができます。

「こんなに柔らかいのに、木なんだ、というのがあります。すごくコンパクトなので、机の上に置いていても邪魔にならないですね。」


木の質感がいいんだろうなと思いました。
使い込むと、味が出てきそうな気がします。

商品名をクリックすると、製造元のオンラインショップにジャンプします。

読んでいるページにひとりでに挟まるしおり=「アルバトロス」20130412-1

「はさんで便利」
2013年 4月12日(金)放送のNHKまちかど情報室のテーマです。
はさんで使うとちょっと便利になったり、お困りが解消出来るアイデアが紹介されていました。
 
●読んでいるページにひとりでに挟まるしおり=「アルバトロス」
・問い合わせ先:知識工学研究所(快読ショップ・ヨムパラ)
 TEL:03-5684-2823
URL→http://www.yomupara.com

読書が趣味のSさんが見つけたしおりが紹介されていました。
不思議な形をしていますが、素材は薄いポリプロピレン。

両端の太い部分はシールになっています。
まず片方は最後のページに貼ります。
もう片方は最初のページに貼ったら、真ん中を折って挟みこみます。
しおりになりました。

このしおり、いつも読んでいるところについてくる、という感じです。
読んでいるページに折り目が挟まるようになっています。

ということで、ピンポンが鳴ったときもそのまま置くだけで、大丈夫です。

「毎日通勤の電車の中で本を読むんですが、読んで閉じて、読んで閉じてというのが自由にできるのがとてもいいと思ってます。


はさみ忘れるということがあるからな、と鈴木アナウンサーががつぶやいていました。
ちょっと席を立つときに、開いたままひっくり返しておくということを良くしますが、
このしおりだと、とてもスマートですね。
また、通勤電車で使うというのは、とてもいいアイディアですね。

様々なサイズの書類をまとめられるフォルダ=「ステキフォルダ」20130405-2

2013/04/のまちかど情報室のテーマは、
「」

 
●様々なサイズの書類をまとめられるフォルダ=「ステキフォルダ」
・問い合わせ先:東日スクリーンプロセス株式会社 TEL:048-255-2831
URL→http://www.tounichiweb.co.jp/

【アマゾン】
ステキフォルダ~Sticky Folder~(透明5枚セット)

保育園の経営をしているIさん。
入園シーズになり、一段と忙しくなりました。
書類を種類ごとに透明なファイルに入れて整理していました。

「ファイルがたくさんになってしまって、
どこに何があるかわからなくなってしまって、、、」

そこで、まとめようということで、あるグッズを用意しました。
透明のファイルではありますが、工夫があります。

指のような部分を押しながらファイルを開いていきます。
この指のような部分というのは、粘着シートになっています。

書類の入ったファイルの端にこれに貼り付けて
また、次のを貼り付けてとしていくと、
ファイルごとに束にして留めることができます。

めくって探せます。
くっつけたままファイルを大きく開ければ書類をサッと
取り出すこともできます。

さらに、さまざまなサイズの紙やケースなどもとじられます。
ポケットだと下の方にたまってしまいがちですが、
このファイルは、そうはなりません。

「いろんなサイズの書類がスッキリまとめられる。
何度も取り外しができたり、ワンタッチでできるので、便利だと思います。」


指のような形の粘着部分が面白かったです。
実際に指で押さえているようなイメージがわいてきます。
繰り返し使えるということですが、試してみたいと思いました。