A4の紙を楽に切れるハサミ=「ALXジャストサイズはさみA4 L」20121121-2

2012/11/21のまちかど情報室のテーマは、
「勉強に仕事 はかどります」

 
●横にしたA4の紙を楽に切れるハサミ=「ALXジャストサイズはさみA4 L」
・問い合わせ先:林刃物株式会社 TEL:0575-22-3344
URL→http://www.allex-japan.com/

【楽天】

【アマゾン】
ALXジャストサイズはさみA4 L #17111-V

鹿島アナウンサーが、A4サイズの封筒を手にしていました。
取り出したはさみは、刃がとても長いものでした。
刃の長さは22.5センチでした。

これはA4サイズの短いほうの長さとほぼ同じです。
一回で紙を切断することができます。
新聞の切り抜きなどに重宝するそうです。
ガタガタになりにくいですね。

 


あると便利だろうな、と思いました。
何度も動かすことなく、一気に切断できるのは気分がいいでしょう。
確かに新聞の切り抜きをするときは、
長い刃のハサミが欲しくなります。

このハサミ、ただ長いだけでなく、
きちんと刃先から根元まで切れ味がいいということが売りのようです。

メーカーのHPによると、長3型封筒の封を開けるときにぴったり、
というサイズのハサミもあるようです。
そちらは、Sサイズと呼ばれているようですね。

滑りにくいメモ帳=「スベらないメモ」20111121-3

まちかど情報室、「勉強に仕事 はかどります」
2012/11/21の放送でした。

 
●滑りにくいメモ帳=「スベらないメモ」
・問い合わせ先:株式会社ビジョンクエスト TEL:06-6536-5877
URL→http://www.vq-goods.com/
【楽天】

【アマゾン】
ビジョンクエスト スベらないメモ 横罫 JM01−02

不動産関係の仕事をしているKさん。
電話を受けました。
そのまま、メモをとることになりました。

「紙がずれてしまった字が滑ってしまったりとか、、、」

そこで、Kさんは、滑らないメモ帳を使うようなりました。
安定感があります。
台紙が樹脂でできていて、細かい突起が付いています。

トレイに載せて、滑り台にしてみました。
普通のメモ帳はすぐに滑り落ちてしまいましたが、
この滑らないメモはかなりの急角度までいけました。

「押さえなくてもまっすぐ安定して文章がかけます。
とても書きやすいですね。」

 


よく電話を受ける人は、重宝すると思います。
書こうとしたとき、いつでも安定しているというのは、
心強いです。
「滑らない」ということで、受験生もターゲットになっているそうです。

つないでも、まっすぐ線がひける、伸びる定規=「ジグソールーラー」20121102-1

今日は全国的に気温が上がらないようです。手袋やマフラーを活用したいですね。

2012年 11月02日(水)のNHKまちかど情報室は、
「ビックリ!これ伸びるんです」というテーマでした。
伸びそうにないモノが伸びると意外に便利というアイデアが紹介されていました。
 
●伸びる定規=「ジグソールーラー」
・問い合わせ先:株式会社パレット TEL:06-6767-0300
URL→http://www.palette-color.co.jp/

【楽天】

【アマゾン】
パレット ジグソールーラー JR‐1501 ピンク

Sさんは、仕事で設計図をよく書きます。
そのため、長い定規が欠かせません。
ただ、長い定規はカバンに入りきらず、持ち運びに不便です。

そこで使うようになったのは、15センチほどの特別な定規。
両端に切込みが付いていて、連結させることができます。
プラレールのような感じといえば分かりやすいでしょうか。

ただ、これだとつなぎ目で、線ががたがたになりそうな気がしますね。
実際書いてみると、段差は出ませんでした。
緻密に設計したつなぎ目なので、大丈夫でした。

番組では20本つないで、3メートルの定規を作っていました。
くっついているときはしっかりとしていますが、
ひねると、簡単にはずせます。

「自分の好きな長さに伸ばせる。
使い終わった後に自分の運びやすいサイズに収まるというところが
画期的なところですね。」

 


メーカーHPを見てみると、
「つないでも、まっすぐ線がひける」
「偶数目盛りが長いので、7mmや8mmm等の中間目盛が一目で分かる」
という説明がありました。
線を引くことの多い人にとっては、魅力的な製品です。

のりに見える付箋=「のりつき付箋紙」街角情報室20121015-3

まちかど情報室、「こうみえて○○です」
2012/10/15の放送でした。

 
●のりに見える付箋=「のりつき付箋紙」
・問い合わせ先:株式会社ケーシー TEL:0422-34-7713

Kさんは、仲間と弁当を広げて昼食です。
そのとき、仕事の電話が入りました。
用件をメモするために、味のりの袋を開けました。

実は、のりのように見えたのは、
ふせんでした。
黒い髪なので、白いペンで書いていました。

パッケージも本格的です。
黒いほうは、味付け海苔。
深緑のほうは、焼き海苔。

中に入っているときも、つながっている感じが
きちんと再現されています。

職場でおすそ分けすると、自然と笑顔が出るそうです。

「職場でぴりぴりしている先輩に、渡してあげたいなと思いました。なんだこれは、というがおもしろところじゃないですかね。」
 


白いペンでなければ、書けないというところがそもそも実用的ではないと思いますが、
面白さ優先で考えるとありでしょうね。
白ペンが普通に売られているという環境も、ポイントだと思いました。

無駄なものも受け入れる、心のゆとりは大事でしょう。

文字や絵がふくらむペン=「ふくらむえのぐ」 ドライヤー使用20121002-2

2012/10/02(火)のまちかど情報室は「ふくらむのが いいんです」というテーマ。

2つ目の情報は、、、
●文字や絵がふくらむペン=「ふくらむえのぐ」
・問い合わせ先:株式会社 マービー TEL:0120-834-087
URL→http://www.hobby-net.ne.jp
【楽天】

【アマゾン】

Oさんのお宅。二人の男の子がお絵かきをしています。

二人が描いた絵を、ドライヤーで温めると、
もこもと膨らんできました。
使っていたペンのインクの中に、80度以上になると膨らむという膨張剤が入っています。
膨らむと色も淡くなります。

布にも描くことができます。
二人は、Tシャツにお父さんの顔を描きました。
お父さんへのプレゼントにするそうです。
カードも添えました。

コーナーの終わりには、Tシャツを着たお父さんの姿も紹介されていました。
なかなかいいシャツになっていました。

 


製品名は、ふくらむえのぐとなっていますが、ペン型をしています。
インクの容量が大きいものもあるようです。
いろいろな工夫ができそうな製品です。

紙にひと工夫 9月13日

さわやかな秋晴れです。日の出はすこし遅くなってきたような気がします。

2012年 9月13日(木)のNHKおはよう日本、まちかど情報室は、「紙にひと工夫」というテーマでした。
紙にひと工夫を加えると便利で楽しいという内容でした。

●再生紙でできたヒモ=平らな紙ひも「ひらりS」
・問い合わせ先:秋山工業 株式会社 TEL:0544-27-1711
URL→http://www.akiyamakougyo.com/
【楽天】 東急ハンズ、、、残念ながら現在品切れ中

喫茶店を経営しているAさん夫妻。
お店に置いてある新聞や雑誌を束ねるときに困ったことがありました。
指に食い込んできたり、緩んできたり、、、
そこで使い始めたのが、再生紙でできているひも「ひらりS」
束ねるときに、すべりにくい。さらに、持ち上げたときにも指に食い込みにくい。
紙をよって作っている紐なので、しわがたくさんあって滑りにくく、力がかかってもひもが平らなままなので、細くなりにくい、ということでした。

「手に優しい感じはします。たくさんたまった時に、やらなきゃと苦痛感がありましたけど、気持ちが楽になりました。」

うちでは、通称すずらんテープを使っていますが、確かに手が痛くなるし、滑りやすいです。このひも、使ってみたいです。
リサイクルのときにも、作業が楽になるようです。

 

●リボンや箸置きになる紙=「オリボン」
・問い合わせ先:福永紙工株式会社 TEL:042-526-9215
URL→http://www.kaminokousakujo.jp/
【楽天】

赤いテープのようなもの。折り目が入っています。
Aさんが、折っています。リボンが完成しました。立体的です。
ポイントは表面についている折り目です。
裏側はシールになっています。折りながらくっつけていって、いろんな形を造詣できます。
線が入っていることで、いろんな形に折りやすくなっています。
メッセージを書き込んだりという使い方もできます。

「相手のことを思いながら、折ったり色の組み合わせを考えたりとか、そいういうところもとても気に入っています。」

シールになっているだけに、失敗するとやり直しできないのかなと心配になりました。難易度が高いような気がします。

 

●水に浮く折り紙=「水につよいおりがみ」
・問い合わせ先:ショウワグリム 株式会社 TEL:048-986-3311
URL→http://www.showa-grimm.co.jp/
【楽天】

【アマゾン】

家族で折り紙。

ヨットと船ができました。
紙に、出来上がったときにかっこよく見えるように模様が付いています。
出来上がったヨットと船は、実際の水に浮かべてもしっかりとしています。
この折り紙、実は、
表面に薄い樹脂が塗ってあって、水をはじくようになっていました。
水玉模様もあり、それでつくった鯨はかわいかったです。

お母さんのコメント=「水に長く浮かせても結構大丈夫。お風呂に入るときとか、一緒に遊べるんですごくいいなと思います。」

本筋とは関係ありませんが、庭にあったプールはずいぶんと大きかったです。
大勢で水遊びできそうでした。

 


iPhone5が発表されましたね。

以前から、12日に発表があるんだろうとささやかれていましたが、そのとおりでした。

・現行機よりも縦長
・従来よりも大きな4型の液晶パネル
・超高速通信ネットワーク(LTE)にも対応

などが特徴のようです。

日経新聞の記事
iPhone5 画面大きく薄型、LTEにも対応

我が家ではスマホ対応の予定がまだありません。