自転車を立てて置けるスタンド=ミノウラ「DS-2100」20170130-3

まちかど情報室は「置き方工夫します」というテーマ。
2017/01/30(月)の放送でした。

●自転車を立てて置けるスタンド=ミノウラ「DS-2100」

MINOURA(ミノウラ) DS-2100 Tancho E’sse ホワイト
by カエレバ

会社から自転車で帰宅したHさん。

お気に入りの自転車を大切にしています。

盗難や汚れるのが怖くて、家の玄関に自転車を置いていました。
出入りがしにくいところが不自由だったそうです。

そこで使い始めたのが自転車のスタンド。
まず、後輪をタイヤ受けに入れます。

次に前輪を上のフックに引っかければ完了。

自転車を立てておくことで、普通に置くよりも必要なスペースが半分ほどで済むというアイディアです。

Hさんは、家の中に自転車を置くようになりました。

タイヤが床に触れないので、部屋を要すこともないとHさんは言います。

「家の中のスペースを取らずに、自転車を縦に分けて非常に快適に使っています。」

和久田 「前輪をひっかけて、絶妙なバランスでしたね。自転車好きの方は、家の中で眺められるというのもいいのかもしれません。」」


この自転車スタンド、タイヤの大きさに合わせてタイヤ受けの長さを調整することもできます。
タイヤをしっかりと挟んで、安定させて固定して置けるということです。

今時の自転車は軽くて簡単に持ち運べるのだろうと思います。
玄関で十分汚れを落とすなど、より細かく手入れをすることになりそうですね。
自転車好きには苦にならないことなんだろうと思います。

フィルム状になる塗装スプレー=「S DESIGN 液体フィルムスプレー」20170125-3

まちかど情報室は「便利な液体」というテーマ。
2017/01/25(水)の放送でした。

●フィルム状になる塗装スプレー=「S DESIGN 液体フィルムスプレー」

S DESIGN エスデザイン TSM ティーエスエム 液体フィルムスプレー 水性 グロススモーク 400ml
by カエレバ

自宅でカフェを開いているTさんご夫婦。

最近使っているのが、塗装用の液体スプレーです。

この日はカラスの花瓶を黄色く色づけお店に飾りました。

この液体、乾くとフィルムのようになってそのまま剥がすことができます。
剥がせばすぐに元に戻ります。

色は全部で13色。
例えば衣装ケースの表面をカラフルに塗り分けたり、スマートフォンのボディを赤くしたり、キッチンのタイルを水色にしたりして使っている人もいるそうです。

塗るときには、2,3度重ね塗りすると厚みがでてはがしやすくなるそうです。

「色が入ることで、華やかな雰囲気が出てよかったなって思います。」
「色も変えられますし、傷もつかなくなるのでちょうどいいなと思っています。」

和久田 「簡単に元に戻るなら、小物とか家具とか自分でも試してみたくなりますね。」


自動車関係で活用している人も多いようです。

色は薄めのよう。
かなり重ね塗りしないと思ったような色にならないというレビューもありました。

ドアパンチを防ぐ=「ドアディフェンダー」20161007-3

まちかど情報室は「傷つくのを防ぎます」というテーマ。
2016/10/07(金)の放送でした。

●ドアパンチを防ぐ=「ドアディフェンダー」

駐車中に隣の車のドアがぶつかりできたへこみや傷。
通称ドアパンチと呼ばれているそうです。

ドライブが趣味のNさんも、駐車の際には傷つけられないかと心配しています。

2017年に再入荷!予約受付中!NHKまちかど情報室 オリジナル ドアディフェンダー Lサイズ (シルバー)
by カエレバ

「ほんの小さなへこみなんですけど、それでもちょっとがっかりしますよね。」

そこで使い始めたのが、黒いグッズ。
長い2本の棒がケーブルでつながっています。

ボディーに取り付けて使います。

隣に止まった車のドアとぶつかっても衝撃を吸収し、傷つくのを防いでくれます。

棒にはウレタンが入っていて、マグネットボディーにくっつきます。

車体に触れる部分は、フェルト生地になっているので、やさしくくっつきます。

2つのクッションをつないでいるケーブルは車内に入れてドアで固定すると、盗難防止になります。

「軽いので、車の後ろにちょっと置いて、取り付けも簡単ですし、安心して車から離れることが出来ます。」


二本の棒が紐のようなものでつながっていて、サイズはともかく、ヌンチャクのように見えました。

砂などがボディーについていると、このドアディフェンダーを貼り付けるときに傷つけてしまいそうですね。
誰にでも向いている製品ではないような気がしました。

ヘルメットの中につけるパッド=「エアーヘッド」20161004-2

NHKおはよう日本、2016/10/04(火)のまちかど情報室のテーマは、
「隙間をつくるといいんです」

●ヘルメットの中につけるパッド=「エアーヘッド」

バイクが趣味のKさん。

休日には遠くまで出かけるのが楽しみなんですが、、、

「一日かぶってると、ヘルメットの中が蒸れて、髪の毛がぺたっとつぶれたりするのが、嫌でした。」

そこで使うようになったものがあります。

シリコンでできたパットで、表面には、7mm 程の突起が沢山ついています。

これをヘルメットの内側に当ててかぶると、隙間ができて髪を強く押さえつけないので、汗をかいたり、蒸れたりするのを防いでくれるというアイディアです。

「一日乗ってヘルメットを脱いだ時に、髪があまり乱れないというのが、非常に助かってますね。」

付け替えも簡単で、作業用やスポーツ用など、様々なヘルメットに使うことができます。


このグッズ、ちょっと不思議な形をしています。

様々なヘルメット似合う形を試行錯誤した末、たどり着いた形だそうです。

頭皮にいい刺激を与えてくれるようにも見えました。

暗闇で光るスプレー=「アルベド100」20160930-3

まちかど情報室は「知らせてくれます」というテーマ。
2016/09/30(金)の放送でした。

●暗闇で光るスプレー=「Albedo100(アルベド100)」

ウォーキングが趣味のFさん。

結構暗いので、もっと安全に夜道が歩けるといいなと思っています。

ということで、上着にスプレーをかけて夜道を歩きだしました。
すると、後から車が近づいてくるとスプレーした部分が光っています。

このスプレーは、新たに開発された特殊な液体で、暗い場所で光を受けると反射して認識しやすくなります。

スプレーを使っていない時と比べると一目瞭然。

このスプレーは、人体に無害で洗濯すれば簡単に洗い流せます。

「アウターとか、かばんとかいつも使うものにかけられるのが嬉しいですね。」

和久田 「いいですね、手軽ですし。お子さんのものにかけてもいいですね。」


夜に多い交通事故を減らそうと、スウェーデンのメーカーが開発しました。
成分は企業秘密だそうです。

自転車にスプレーしたり、子供や、ペットにも使われるそうです。

夜の自転車は、本当に目立たないので、ぜひとも対策をとってほしいなと常々思っています。

特にこれからの季節、日暮れが早くなってきますから、ドライバーも気を付けなければならいですし、自転車に乗る人も目立たせる努力をしてほしいです。

スマホやタブレットのケースがついたバッグ=「ガジェットバッグ」20160615-2

NHKおはよう日本、2016/06/15(水)のまちかど情報室のテーマは、
「そのまま使えます」

●スマホやタブレットのケースがついたバッグ=「ガジェットバッグ」

IT企業を経営しているNさん。
取引先に行く時には、バイクを使っています。

途中でスマートフォンを使って地図などを確認することがありますが、、、

「ポケットの中で引っかかったりとか、スムーズに入らなかったり落としそうになったりとか、、、。」

そこで使っているのが、特別なバッグ。

運転摺る時はたすきがけに背負っているバッグですが、途中スマホを確認したくなったときは、ショルダーベルトをめくると、スマホが現れました。

ケースに入れたまま操作できるので、確認したい時もスムーズです。

【アマゾン】

しかもこれだけではありません。
バックルを開くと、タブレットが出てきました。

こちらもケースに入れたまま操作できるようになっています。

「すぐパッと見やすい、落とさないですね。
チャックを開いてタブレットを出せば、すぐ写真も撮れて、重宝します。」

和久田 「シャッターチャンスも逃さないですね。」


PC用品のメーカー、サンワサプライの製品でした。
使い勝手を追求したという感じですね。

初期タイプから細かいところが改良されたタイプです。

アマゾンでの評価もなかなかいいようですね。
自転車やバイクを使う人には、特に人気があるようです。