お年寄りの足もと 安心です 9月12日

敬老の日といえば、9月15日を思い浮かべてしまいます。まだ、私にはハッピーマンデーが定着していません。

2012年 9月12日(水)のNHKおはよう日本、まちかど情報室は、「お年寄りの足もと 安心です」というテーマでした。
お年寄りの足元をお助けするアイデアが紹介されていました。

●手軽に運動できるグッズ=「どこでもエクササイズ ダイエットポンパー」
・問い合わせ先:株式会社ドリーム TEL:0120-559-553(お客様相談室)
URL→http://www.proidea.pro/
【楽天】

【アマゾン】

75歳のYさん。運動が大好きでウォーキングが日課だそうです。
「やっぱり膝にきますので、むちゃはしないようしているんですけど、、、」
そこで、膝に負担をかけずに運動ができるというグッズを使うようになりました。
いすに座って、足をおいてぱたぱた動かします。
なにか負荷があるわけでないので、簡単そうに見えますが、ふくらはぎの筋肉はよく動いています。
運動したあとは、踏み板をひっくり返してとがった部分で足裏を刺激することができます。
これはダンボールでできています。縦に何層にも重ねているので、強度はあります。
軽くて、移動もラクラクです。
「膝が全然痛くないのが、もうこれが一番だったです。毎日やれるのが楽しいですね。
本当に、抵抗のない部品をただぱたぱたやるだけ。
構造も簡単。長く続けられるように思いました。

 

●2本の杖で歩行を支えるグッズ=「あんしん2本杖」
・問い合わせ先:株式会社シナノ TEL:0267-67-3324(お客様相談室)
URL→http://www.sinano.co.jp/
【楽天】

【アマゾン】

写真が趣味のOさん。2年前に長期の入院をして足の筋肉が弱って、歩くときに不安がありました。

そこで、Oさんは2本セットの杖を使うようになりました。
自分の身長にあわせて杖を伸ばして、固定します。
グリップは手に持ちやすい形になっています。
これをもって歩くと、足とあわせて4点で体を支えられるので、安定し、しかも姿勢をまっすぐ保ったまま歩くことができます。
杖の裏には、特殊なゴムが使われていて、濡れたマンホールなどの滑りやすいところでも大丈夫です。

Oさんは、この杖を使い始めてから毎日3キロほど歩けるようになりました。

「これがなかったら家の中に閉じこもっていたかもわからないし、、、2本の杖は今、離せない私の体の一部です。」

このメーカー、もともとはスキーを作っているところですね。ストックの技術が杖に生かされているということ。
ポールを持って行う「ポール・ウォーキング」を提唱しています。
これは、何も持たないウォーキングよりもカロリー消費量を高めてくれるそうです。興味が惹かれますね。

 

●はさんで使う靴べら=「Vela」
・問い合わせ先:パシフィックサプライ株式会社 TEL:072-875-8011
URL→https://www.p-supply.co.jp/
【楽天】

【アマゾン】

はく前にかかとに挟んで使う、靴べらです。履くときに手で持たなくていいということです。
立ったまま足を入れてはけます。
腰を曲げないで済みます。
靴べらの先端には穴が空いていて、底にひもを通しておくと、履いた後も簡単に抜くことができます。
試用してみたお年寄りのコメント
「若い人にはわからない」
「両手空けることが大事。下駄箱とかちょっと持ってスッと入れる、、、」

特許製品のようです。

 


脱原発の考え方が広がっています。
政治の世界でも「脱原発」を旗印にした新党ができるかもしれません。

原発をやめるのなら、電気の安定供給をどう実現させるのか。
有力なのは、風力と太陽光だと私は思います。
ただ、気象条件に左右されるのが弱点。

今朝のニュースで

”日本気象協会と北海道大、北海電気工事などは、稚内市、伊達市など4市町で風力と太陽光発電の発電出力を安定させるための実証実験を始める。”

というのがありました。

これからの気象協会の役割は大きいと思います。
実証実験を充実させ、新しいシステムを作ってほしいです。
北海道の場合、冬の「計画停電」は飲めない話です。

暮らし豊かに ユニークロボット 9月10日

雨の朝になりました。一日晴れることはないようです。

2012年 9月10日(月)のNHKおはよう日本、まちかど情報室は、「暮らし豊かに ユニークロボット」というテーマでした。

生活を豊かにしてくれる便利なロボットが紹介されていました。

●スムーズに会話出来るロボット=「PALRO ビジネスシリーズ」
・問い合わせ先:富士ソフト株式会社 TEL:045-285-0215

お年寄りに人気のロボットが登場。自分から「こんにちは。」と挨拶できます。
会話がスムーズにできます。
人「ダンスやってくれる?」
ロボ「何にしましょうか?」
人「なんでもいいですよ」
ロボ「それでは、ぼくが選んじゃいますね。」
しゃべり方も自然。反応も早いです。

無線回線を使って、インターネットに接続するとニュースや天気について教えてくれます。
人「今日のお天気はどう?」
ロボ「明日は晴れ間が見え、今日と同じくらいの気温になるとのことです。これからお出かけするなら傘が必要かもしれませんね。」
(今日の天気を聞いたのに、明日の天気を離していましたが、これも愛嬌でしょう)

「ここまでよく勉強してるね。」
「感心しちゃうね。ロボットだなんて 思えない。」

介護施設のスタッフの方のコメント=「コミュニケーションをする時間が増えて、大変喜んでいただいています。」

4年の時間と、さまざまな実地テストを繰り返して製品化したようです。会話がスムーズでびっくりしました。

 

私の母も高齢。まだまだしっかりしていますが、気になってはいます。
認知症だからと言ってあきらめない!「認知症改善プログラム」

 

●すし用のシャリを握ってくれるロボット=「一寸法師」
・問い合わせ先:株式会社 ハグジャパン TEL:070-5419-8988
※上記HPには、「10月上旬全国レンタル開始予定!!」とありますが、9月中でもご希望があれば、対応可能ということです。

パーティーで活躍するロボットが紹介されていました。
Hさん宅にたくさんの子供たちが集まっていました。

シャリを握ってくれるロボットが登場。
出てきたシャリにネタをのせていくと、握りずしが完成します。
上手に握ってくれる秘密は、ローラーにあり。すし職人の握りに近いものを再現しています。1時間に1200個握れるそうです。

「ぽんぽん、ぽんぽん出てくるから、すし職人が一人いるみたいな、そういう感覚で使っていけますね。」

レンタルで1泊2日、15750円。送料等詳細は上記HPで確認してください。
場合によっては安いと感じられるでしょうね。

 

●つぶやく掃除機=「COCOROBO(ココロボ) RX-V100」
・問い合わせ先:シャープ株式会社 TEL:0120-078-178
URL→http://www.sharp.co.jp/
【楽天】

【アマゾン】

Mさんが愛用しているロボットは、留守の間に掃除をしてくれるお掃除ロボット。
面白いのは、会話ができること。
「ただいま」というと、「おかえり」と返してくれます。

人「きれいにして」
ロボ「わかった」(イントネーションがすこしへんでした。)

およそ50種類のやり取りができて、ぶつかったときには、「いてて、、、」とか、バッテリーが減ると「おなかすたいよー」などとつぶやきます。

カメラが内蔵されているので、スマートフォンを使って外から中の様子を確認することができるそうです。
ペットの様子を見たり、防犯に役立てたりできます。

Mさんのコメント=「最初は機械にしゃべるのが、ちょっと恥ずかしくて、遠巻きに見てるかんじだったんですけ、毎日しゃべりかけているうちに家族がひとり増えたような感じになっています。」

うちは狭いのでなかなか使えないのかなと思います。
お試しはしてみたいです。


液晶テレビが売れなくなり、シャープが苦しい状態になっているようです。
テレビが売れないのは、シャープだけでなくソニーもパナソニックももがいています。

韓国製品は低価格と高品質を両立させ、世界中で人気ですが、それでも次の流れをつかむべく動き出しているようです。

各メーカーはテレビの新たな魅力づくりを模索していますが、現状での一つの答えは、ネットワーク機能を強化した「スマートテレビ」です。

スマートテレビの定義は厳密ではないようですが、次の3つは重要な要素です。
(1)「YouTube(ユーチューブ)」や「Hulu(フールー)」といった動画配信サービスが使える。

(2)「Facebook(フェイスブック)」や「Twitter(ツイッター)」などのソーシャルメディアに対応している。

(3)ユーザーが自由にアプリを追加できる。

パナソニックは、「スマートビエラ」というシリーズに力を入れています。

センサーで暮らしに安心を 2月17日

札幌の知り合いから、「今年の函館は札幌より気温が低いこともあるよね。」と言われました。確かに今年の函館は寒いと思います。マイナス10度を下回る日はそんなになかったはずなのに、今シーズンは連発です。真冬日も続きます。週間天気予報によると、来週には最高気温がプラスの日が増えそうです。太陽の光は力強くなってきたと思います。春よ、来い!
 2012年 2月17日(金)のまちかど情報室は、「センサーで暮らしに安心を」というテーマでした。生活の隅々に入り込むセンサー機能。安全運転や防犯に役立つアイデアが紹介されていました。

●部屋に不審者がいないか確認できるセンサー=「家に入る前のお留守番チェッカー 見張っチャオ!」
・問い合わせ先:マスプロ電工株式会社 TEL:0570-091-119
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
看護師のMさん、仕事柄長時間家を空けることが多いので、帰ったときにリモコンのボタンを押して、部屋の中に不審者がいないかどうかを確かめます。部屋に置かれた本体にはセンサーが組み込まれていて、上下左右90度、5メートルの範囲で感知するので、ワンルームマンションなどでは、ほとんどがカバーされます。仮に部屋の中に不審者がいたら、「現在反応中です。」と答えます。
Mさんのコメント=「この機械があることで、外からわかるので、安心感があります。」不審者が居ないのが一番いいんですが、最悪は不審者と出くわすことです。危害を加えられる可能性が高いですよね。その最悪を避けることができるというのは、大切なことだと思いました。

●居眠りの兆しを教えてくれるセンサー=「Sleep Buster スリープバスター」
・問い合わせ先:JUKI株式会社 TEL:042-357-2284
楽天やアマゾンでは扱いが無いようです。メーカーのHPによると157500円という事でした。
車の運転中運に活躍するセンサーです。座席についているマットが、居眠りの兆しを感知します。マットの内側には、特殊なセンサーが内蔵されていて、背中から運転手の心臓の鼓動や大動脈の振動などを感知します。人間は眠くなる前には、心臓や大動脈の振動に変化が生じるそうです。それらを感知すると、「注意して運転してください」その後、もっと危険にになると「カツ、カツ、カツ」と強い声で、注意をくれます。
 Sさんのコメント=「自分が眠くないときでも、客観的に見て教えてもらえるので、そこがいい点だと思います。」
 運転中の眠気は本当に危ないと思います。休憩をとるタイミングもつかみづらいし、センサーで教えてくれるのは、とてもいいと思いました。

●会話をしてくれる人形=「うなずきかぼちゃん」
・問い合わせ先:ピップ株式会社 TEL:06-6945-4427
楽天で扱いがありました。
介護施設で活躍しているというセンサーをつかった製品。会話してくれる人形です。光や音からだの向きを感知するセンサーが7箇所に内蔵されています。たとえば、頭をなでると頭についている光センサーが手の影を感知して、「いいこ、いいこ」と声を出します。 寝かせてあげると、体の向きが変わったことを感知して、「むにゃ、むにゃ」という声を出します。
愛用者は=「とってもかわいくて、いいです。」と話していました。 介護をしている人は、「ふだん笑顔が見られない方でも笑顔が見えて、、、会話を引き出してくれる人形だと思います。」
ピップエレキバンのピップの製品です。相手の言葉の間を認識して、相槌をうったりすることができるそうです。400の会話が設定されているそうです。時間帯も対応するようです。 本格的なロボットというより、ぬいぐるみですが、中身は充実しているようですね。