割れないシャボン玉=「忍者お手玉しゃぼん玉DX」20160414-1

「親子で楽しめます」
2016年4月14日(木)放送のNHKまちかど情報室のテーマです。

和久田アナウンサーは小さいころ、休日の朝、お父さんのジョギングの後ろを自転車でついていっていたそうです。

家の中でももっと気軽に家族で楽しめるアイディアが紹介されていました。

●割れないシャボン玉=「忍者お手玉しゃぼん玉DX」

シャボン玉遊びをしているSさん親子。
遊んでいたのは、ちょっとユニークな室内専用のシャボン玉でした。

シャボン玉には専用の手袋がついていて、その手袋をつけるとシャボン玉をさわることができます。

手のひらで弾ませて遊んでいました。

和久田 「なんで割れないんだろう?」

【楽天】

その秘密は手袋の繊維。
触れたときの衝撃を和らげるよう、表面を毛羽立たせてあります。

和久田 「よーく見ると細い繊維が見えるような気がしました。」

【アマゾン】

シャボン玉液も増粘剤を増やし、触っても割れにくくしました。

和久田 「触るの夢でしたよ。いつも割れちゃったけど。」

飾らない室内で、シャボン玉のお手玉リレーを楽しんでいます。

お兄ちゃん 「触って遊べるというのは、驚きました。」

Sさん 「割れない時間が長くなれば長くなるほど、すごーいと。
その驚きと楽しさがいいと思います。


100円ショップダイソーでも、同じような機能のセットが販売されているとか。
品質はどんなものかわかりませんが、ちょっと試してみるかという手軽さはいいと思います。

下記のページを参考にしました。

100均の「はずむシャボン玉」で遊ぼう!作ろう♪

手袋は、手持ちのものでも大丈夫な場合があるのかもしれません。

割れにくいシャボン玉液は自作も可能のようです。

貼ってはがせる塗り絵シール=「カラフルどうぶつえん」20160414-2

NHKおはよう日本、2016/04/14(木)のまちかど情報室のテーマは、
「親子で楽しめます」

●貼ってはがせる塗り絵シール=「カラフルどうぶつえん」

塗り絵が大好きな男の子。
お母さんが用意してくれた動物柄のイラストを色鉛筆で塗っていきます。

キリンが上手に塗れました。
この塗り絵、更に楽しむことが出来ます。
台紙から剥がして、シールとして使えます。

ただ裏は特殊な素材でできていて、粘着性のノリは使っていません。

おもろず屋「カラフルどうぶつえん」のページ
(オンラインショッピング可能。ヤフーショッピングにも出店しています。)

つるつるした場所なら何度も貼ったり剥がしたりできるので、男の子はお母さんと一緒に動物の追いかけっこするのがお気に入りだそうです。

「家の中のところでも貼れるっていうのが、すごくよくって、自分で作って塗ったものがなおかつ、貼れるっていうのは気に入っています。」


子どもはシール好きです。
私も小さいころ、壁にたくさん貼り付けて困らせました。

何度も貼ってははがせるというのはうれしいですね。
色鉛筆でも色が乗りやすいように素材は工夫されているんでしょうね。

折りたためる電気ケトル=「折りたためるトラベルケトル」20160412-2

NHKおはよう日本、2016/04/12(火)のまちかど情報室のテーマは、
「たたんで運べます」

●折りたためる電気ケトル=「折りたためるトラベルケトル」

家族で海外旅行するというFさん。
生後6ヶ月のお子さんのために、ミルクを作ったり、哺乳瓶を消毒するため、お湯をよく使いますが、、、

「フロントに頼まないといけないとき、子供が泣いていると早く上げないととあせるので、、、、」

そこで持ってくのが、電気ケトル。
そのままでは、かさばってトランクには入りません。

【楽天】

本体の折り目に沿って押すと、コンパクトになりました。
やわらかいシリコンでできているので、簡単にたたむことができるというアイディアです。

【アマゾン】

最大容量の500ml なら、4分ほどで沸かすことができます。

「量もちょうど良くて、自分で持っていくと沸かしたいときに使えるので、便利ですね。」

本体の底にはスイッチがあって、旅行先の国の電圧に合わせて切り替えることができます。


日本国内のホテルなら、湯沸かしポットなどを借りることは普通にできると思いますが、海外だとそうはいかないのかもしれませんね。

電気ケトルを持ち運ぶことが出来るというのは、画期的だと思います。
軽量でもあるんでしょうね。

シリコーンは素晴らしいです。

段ボールの甲冑=「着れちゃう!ダンボール」20160411-3

まちかど情報室は「戦国気分 楽しもう!」というテーマ。
2016/04/11(月)の放送でした。

●段ボールの甲冑=「着れちゃう!ダンボール」

7歳の女の子。
戦国武将の格好いい姿が大好きで、三歳の弟とよくチャンバラ遊びをするそうです。

母 「戦国武将になってみたいと言い始めて、、、
でも本物の甲冑を着せるわけにはいかないので、、、」

そこで、使っているもの。

段ボールに切れ込みが入っています。
切れ込みに沿って外していきます。

あとは数字にしたがって組み合わせていくだけです。

段ボールの甲冑ができました。

【楽天】

弟は真田幸村、お姉ちゃんは伊達政宗の甲冑です。

「すごく本格的にできているので、子供たちも本物みたいと言って、走り回って一日遊んでいます。」

和久田 「これは子供たち嬉しいでしょうね。軽くて動きやすいですし、着たまま夜も寝たいと言い出しそうですね。」

【アマゾン】

特別な道具も使わずに簡単に作ることが出来るのが特徴です。


小学生のノート、というイメージの強いショウワノートの商品。

100~120センチ程度の身長であれば着用可能とのこと。

細かいところまでよく再現されているなと思います。
着色不要で、色合いがしっかりしているところもいいと思います。
好きな子は、喜ぶでしょうね。

チューブを使ったビーズ細工が作れる=「チューブレット」20160406-2

NHKおはよう日本、2016/04/06(水)のまちかど情報室のテーマは、
「輪を作ります」

●チューブを使ったビーズ細工が作れる=「チューブレット」

ビーズでアクセサリーを作るのが大好きという女の子。
いろいろ作品を作ってきました。

しかし、糸に一つ一つビーズを通していく作業はとても大変です。

そこで、もっと手軽につくれる道具を使うようになりました。
糸を使わず、チューブで作ります。

【楽天】

チューブを好きな長さにカットして、片方を附属のパーツで蓋をしてから本体にセットします。

お皿に小さなビーズを入れて、ハンドルをまわします。

和久田 「音がしてますね。真ん中に少しずつビーズが落ちていきますね。」

お皿は、中央に向かって傾斜がついていて、振動させることで少しずつチューブの中にビーズが落ちていきます。

小さなビーズも簡単に入れられるというアイディアです。

【アマゾン】

最後に両端をつなげれば、キラキラのブレスレットのでき上がり。

ビーズの出し入れが簡単なので、カラフルな色を組み合わせてレインボーカラーのブレスレットも作りました。

母 「1人ですべてできますから、いろいろな色まぜて、黙々といくつも作ってますね。」


気に入らなければ、簡単に作り直すことが出来そうです。
二本をより合わせて豪華なブレスレットもできるようです。

手作りアクセサリーの入門としては、とてもいいと思います。
これがきっかけで、手芸好きになる子もいるかもしれませんね。

宇宙人ウインナーが作れるグッズ=「宇宙人ソーセージカッター」20160405-2

NHKおはよう日本、2016/04/05(火)のまちかど情報室のテーマは、
「子どもも 調理楽しもう」

●宇宙人ウインナーが作れるグッズ=「宇宙人ソーセージカッター」

Iさんのご家族。
3歳と5歳の女の子が、お弁当のおかずづくりを手伝ってくれます。

ある型を使うと、包丁を使わずに調理ができます。
型には突起があって、ソーセージをはめ込んで、蓋をします。

型から外したソーセージに穴をあけて、ゴマを2粒入れます。

和久田 「顔になってきましたか?」

それをフライパンで焼くと、、、
和久田 「たこさんウインナーですかね?」

【楽天】

実は、宇宙人ウインナーでした。
手足が開いてパックリ大きな口が特徴の、宇宙人です。

「かわいいお弁当が沢山つくれるので、
いいと思います。
子供たちが一緒に調理する上では、包丁使わずにできるというのは、とても安全で楽しんでつくれるのでいいと思います。」


クックパッドにも、「宇宙人弁当」として載っています。

【宇宙人ソーセージ】宇宙人弁当 in クックパッド

製造元の、小久保工業がアップしたものです。

以前に、東京テレビのWBS「トレンドたまご」でも取り上げられていたと思います。

ウインナーは子供が喜んでくれるし、加工もしやすいし、ありがたい食材です。