自転車のチャイルドシート専用=「うしろ子供のせ用ブランケット(BKR-001)」20141106-2

NHKおはよう日本、2014/11/06のまちかど情報室のテーマは、
「寒い日に 備えます」

 
●自転車のチャイルドシート専用=「うしろ子供のせ用ブランケット(BKR-001)」

【楽天】

【アマゾン】

登場シーンで転んでしまった5歳の女の子。
勢いがあまったようです。

お母さんの自転車に乗って保育園に通っています。

「自転車に乗るとき、寒そうな顔でしかめっ面になっています。」

そこで、使うようになったもの。
大きなオーバーズボンのように見えました。
逸ノ城がはくズボンのようだと、鹿島さんが形容していました。

使い方は、ズボンではありませんでした。

自転車のチャイルドシートに取り付けて使います。
足を乗せる部分にゴムをかけて車輪を巻き込まないようにしています。

内側がフリース素材のブランケットです。
暖かそうです。

シートベルトを締めた後、ブランケットのファスナーを閉めて準備ができました。
笑顔で自転車に乗っています。

ファスナーが左側についているので、到着したとき安全なところにおろすことができます。

「気持ちよかった。」
「スポットかぶれて、マフラーなしでいけそうなくらいだと思います。自転車に乗るのが楽しくなりそうです。」


自転車のチャイルドシート用の防寒用品は、各種発売されているようです。
今回紹介された商品は、ファスナーが左側についているというのが特徴ですね。
また、タイヤに巻き込まないように配慮されている所もいいですね。

たたくと風船が膨らんで飛び出す=「ポップアップハッピーバースデー」20141105-2

NHKおはよう日本、2014/11/05のまちかど情報室のテーマは、
「たたくと 出てきます」

 
●たたくと風船が膨らんで飛び出す=「ポップアップハッピーバースデー」

【楽天】

【アマゾン】

Iさんのお宅。
「ハッピーバースディ、トゥーユー ♪」が聞こえてきます。

お子さんの、誕生パーティーをしていました。

お菓子の袋のようなもの持って、「これで盛り上げます!」ということでした。

その袋をこぶしでたたき、一生懸命振りました。
すると、膨らみだして、袋が割れ、中からバルーンが出てきました。

中には、重曹と酢が入っていて、
たたくと酢の入った袋が破れて重曹が混ざり、二酸化炭素が発生し、膨らむそうです。

膨らみすぎないように、また、バルーンも破れないように計算されているそうです。

「風船が出てくるとは思わなかったので、子供たちもすごくびっくりしていて、これのおかげで盛り上がったと思います。」

空気を入れる穴もついているので、しぼんでしまった後も、空気を足して使うことができます。
風船には、”HAPPY BIRTHDAY”と印刷されていました。


重曹と酢、、、自宅でも何かできそうな気がしますね。
実験好きな人なら、お子さんと一緒にチャレンジしてみるのもいいかもしれません。

重曹を活用するための本はたくさん出ています。
我が家にも確かあったはずですが、そこにも炭酸を出すような使い方が出ていたような気がします。

プラスチック製立体パズル=「カーパズル3D」20141030-1

「親子で楽しく作ろう」
2014年10月30日(木)放送のNHKまちかど情報室のテーマです。

親子であそぶときに楽しみながら作れる新しいアイデアが紹介されていました。
鈴木アナウンサーは、小さい頃を思い出して「何か作ったと思うんですが、、、」
具体的には「お父さんお母さんごめんなさい。思い出せない。」と言うことでした。

 
●プラスチック製立体パズル=「カーパズル3D」

【楽天】

【アマゾン】

パズルが大好きなTさん親子。
挑戦者したのは、プラスチック製のジグソーパズル。

このパズル、ちょっと変わっていて、でこぼこしたピースに穴も開いています。
色や形を手がかりに、合わせていきます。
横にも、重ねて縦にもくっつく立体ジグソーパズルです。

ピースの数は64個と、多くはないんですが、難易度はかなり高いようです。

「想像力を膨らませてやっていくので、とてもよかったですね。」

車ができてきました。
タイヤもついています。

でき上がると、皆さんとてもうれしそうでした。

この立体パズル、開発したのは老舗のパズルメーカー。
作ったとは眺めるだけではなくて、おもちゃとして遊ぶことができるというアイディアです。

「難しかったけど、最後までできてよかった。」


難しいからこそ、でき上がりの喜びは大きいと思います。

ミニクーパーだと思いますが、見た目はリアルでした。
タイヤも回るし、おもちゃとして実用に耐えそうです。

回を重ねるごとに、簡単にはなっていくでしょうが、何回も組み立て自体を楽しめると思います。

本物の素材で作るレンガ模型=「タイフォック」シリーズ20141030-2

まちかど情報室「親子で楽しく作ろう」
2014/10/30の放送でした。

 
●本物の素材で作るレンガ模型=「タイフォック」シリーズ
・問い合わせ先:
 Tel:

【楽天】

【アマゾン】

童話の世界に出てきそうな、小さなレンガの家。
これを自分で作るセットが紹介されていました。

遊んでるのはTさん親子。

このセットのレンガは小さくても本物のレンガ。

セメントのように見えるものは、安全性を考慮して砂にトウモロコシのエキスをまぜたもの。
手に触れても安心です。

これを積み重ねていって、はみ出た部分はコテで取り除きます。
職人気分が味わえます。

いろいろと考えながら、ドアや窓の位置を決め、レンガを一つずつ丁寧に積み上げていって完成させます。

出来上がった時には、自然と拍手が起こりました。

「ああ疲れた!」
「三匹のこぶたの家みたい。」

「ゲームやってる時とは違う生き生きとしてる感じがしました。
子供たちが想像を膨らませて、家ができ上がるというのはとてもよかったです。」

固まったセメントは、水に浸すと取れるので、繰り返し楽しむこともできます。


鈴木 「お母さんが一番喜んでいたのが、印象的でした。
大人が一緒に作ってくれるからこそ、本格的な遊びが楽しむことができますね。」

小山 「お父さんお母さんは上手だなと子供が思うことも重要でしょう。」

質感のある、遊びはいいと思います。
画面をみるだけでは得られない面白さや感動、学びがありますね。

一緒に園芸を楽しむとか、料理するというところにもつながる可能性があると思います。

たたんで持ち運べるチャイルドシート=「グレコ ポータブルジュニア」20141020-3

まちかど情報室「コンパクトになります」
2014/10/20の放送でした。

 
●たたんで持ち運べるチャイルドシート=「グレコ ポータブルジュニア」
・問い合わせ先:アップリカ・チルドレンズプロダクツ合同会社
 Tel:0120-415-814

【楽天】

【アマゾン】

主婦のMさん。
子供たちとよく車でお出かけをするそうです。

妹さんが座っているのはチャイルドシート。
コンパクトになります。

ロックを外してヘッドレストを引き抜いたら、シート本体を二つ折りにすることができます。
引き抜いたヘッドレストを隙間に入れると、小学2年生のお兄ちゃんでも持てるサイズになりました。

片手でらくに運ぶことができるので、自分の車だけじゃなくて友達の車で出かけるときにも、持ってるしとすぐにつけることができます。

「使わないときはたたんでコンパクトにしまっておけるので、全然邪魔になることがなくて、すごい便利です。」


チャイルドシートがコンパクトになるというのは、利点があります。
メーカーが150人のお母さんたちに行ったアンケートから生まれたアイディアだそうです。

最近小型車に乗る人が多く、収納スペースが限られているので、取り外しできるチャイルドシートのニーズは高いということでした。

レンタカーや、カーシェアリングを利用する人も増えていて、その場合にも、持ち運びできるチャイルドシートは活躍します。

子供が小さいときは、つけっぱなしにするというイメージがあったチャイルドシートですが、確かにつけはずしがらくだと、活用の幅が広がります。
面倒になって、つけなくてもいいや、となってしまうのが、一番まずいですね。

車輪が粘着テープになっているグッズ=「カーペットクリーナー コロペタ」20141002-1

「お掃除 お手軽に」
2014年10月2日(木)放送のNHKまちかど情報室のテーマです。

直前の「世界のニュース ザッピング」でアメリカのビル・ゲイツが、多額の寄付をしているということが紹介されていました。
この20年間、1日あたり5億円以上を寄付し続けてきた計算になるとのこと。
あまりの額の多さに、鹿島・鈴木両アナウンサーも上手く、受けられませんでした。

面倒な家の掃除を少しでも楽しく快適にするアイディアが紹介されていました。

 
●車輪が粘着テープになっているグッズ=「カーペットクリーナー コロペタ」
・問い合わせ先:セトクラフト株式会社
 Tel:0561-21-4121

【楽天】

【アマゾン】

3歳の息子さんとお父さんのYさん親子。

上手に名前は言えましたが、お片付けはまだまだ苦手です。

車のおもちゃを使い始めて掃除の意識が出てきたそうです。

後輪が粘着テープになっていました。
車は動かしていくと、掃除ができます。

車として遊びながら、ゴミをくっつけていきます。

床だけでなく、お父さんの上着の糸くずも取ってくれます。
きれいになるのが楽しいので、家中走らせているそうです。

「遊びながら掃除を進んで手伝ってくれるようになったのが、すごく助かってます。」


8センチの市販の粘着テープが使えます。

車だけでなく、汽車やロボットもありました。
木製だというのが、いいなと思います。
積み木みたいな感触だろうと想像します。