子育て応援します 7月11日

小型船によるサンマ漁が解禁されたそうです。札幌市の中央卸売市場では初日の水揚げが少なかったことから、1匹あたり2000円以上と、例年に比べて大幅な高値で取引されたものも多くあったそうです。ビックリしますね。うなぎも高騰を続けているということですが、サンマの価格は落ち着いていって欲しいです。
 2012年 7月11日(水)のまちかど情報室は、「子育て応援します」というテーマでした。幼い子供の寝かしつけや食事の用意に役立つアイディアが紹介されていました。

●寝かしつけが楽になるという枕=「寝かしつけ枕 ママ楽ね」
・問い合わせ先:西川産業株式会社 TEL:03-3664-3962
URL→http://www.nishikawasangyo.co.jp/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
Tさん一家の8ヶ月になったばかりの赤ちゃん。お母さんがちょっと困っていたことは、布団に寝かせるときにすぐになきだしてしまうということ。いわく、「抱っこして寝かしつけても布団に置くとすぐに泣いてしまうのが大変です。」
 そこで使うようになったのが、寝かしつけ枕です。枕が付いている小さな布団のように見えます。枕の付いた部分を上にして二つ折りにします。わっかになっているところにお母さんが腕を通したら準備完了。赤ちゃんの頭に枕がフィットしています。そのお母さんの腕と布団のギャップをできるだけちいさくするために、ゆっくり手を引き抜いたら、起きませんでした。頭を下ろしたときのショックが弱められることで、布団に置いても目を覚ますことが少なくなったそうです。表面は汗をよく吸収するタオル地なので夏場もあまり蒸れたりしないそうです。
 お母さんのコメント=「まだ腕の中にいる感覚が残るんですかね。置いたときにすんなり寝てくれるところがいいと思います。」
 その昔、同じような苦労をしたことを思い出しました。赤ちゃんは本当に敏感ですよね。私も数え切れないくらい着地に失敗しました。当時、これを使ってみたかったです。

●先が左右に曲がるフォークやスプーン=「くねくねスプーン・フォーク」
・問い合わせ先:パパジーノ株式会社 TEL:052-959-5740
URL→http://www.papagino.co.jp
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
主婦のKさんと一歳半になる男の子。最近スプーンでご飯を食べようとしているのですが、柄の部分が口の脇に引っかかって、こぼしてしまいます。そこで使い始めたのが、柄の曲がるスプーンです。こうするだけで、柄が口の脇に引っかからないので、上手に食べられるようになりました。スプーンを曲げることで、スプーンの先のほうからまっすぐ入っていくので、お母さんも楽に食べさせてあげられるそうです。
 スプンの柄の芯にはチタンが使われていてます。柔軟性があってしかも何回も曲げられるそうです。
 お母さんのコメント=「ご飯の食べこぼしも実際に少なくなったように感じています。便利だなあと思います。」
 スプーンで食べさせるのもけっこうコツがいりますよね。曲がるスプーンだとより楽に食べさせられると思いました。左右どちらにも曲がるので、左利きの子にも対応できるというのが良いですね。

●1台で3つの用途に使えるベビーカー=「AirBuggy 3in1」
・問い合わせ先:株式会社GMPインターナショナル TEL:0120-178-363
URL→http://www.airbuggy.com/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
Aさんご一家。一歳の赤ちゃんが乗っているのはベビーカー。別な場面では愛犬が乗っています。赤ちゃんをおろした後、クッションなどを取り外し、別売りのキットを取り付けると犬用のカートとして使えます。買物に行くときのかごにも付け替えることができます。1台3役。子供が大きくなったときにも使い続ける事ができます。
 Aさんのコメント=「犬専用のカートにしたり、ショッピングカートにしたりと、その都度用途が変えられるので、そこはすごく便利ですね。」
 ベビーカーとして使える時期は意外と短いですからね。便利だと思います。

手作りおやつ やっぱりいいね 7月6日

上野動物園では、パンダに赤ちゃんが生まれたそうです。パンダの赤ちゃんは本当に小さいんですね。手のひらに乗るくらいで150グラムくらいしかないようです。大人になると150キロくらいあるので、大人と生まれてくる赤ちゃんの体重差は際立って大きいですね。それにしても、上野動物園のパンダ夫妻は中国からお借りしているものということで、この赤ちゃんも中国へお返ししなければならないだろうということで、残念に思いました。
 2012年 7月6日(金)のまちかど情報室は、「手作りおやつ やっぱりいいね」というテーマでした。子供も挑戦できるお菓子作りのアイデアが紹介されていました。

●生地の無駄が少なくクッキーが作れます=「クッキー三昧」
・問い合わせ先:富士パックス販売株式会社 TEL:052-883-1321
URL→http://www.fujipacks.co.jp/profile/index.html
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
みんなでクッキー作りをしているOさんのお宅。活用しているのは一見水鉄砲みたいなグッズ。ちょっと柔らかめの生地を作って中につめた後は、穴の開いたふたをつけて、レバーを引きます。穴を通して生地が出てきて花のような形になりました。クッキーの型抜きが簡単にできるというわけです。フタの部分は付け替えることができて、ツリーの形。ハート型などなど。注射器のようになっているんですね。白いプレートがきれいに生地を押し出してくれるので、無駄も少ないです。オーブンの天板などに直接置いていけるので、使う道具も少なくてすみます。隙間があるように見えますが、オーブンで焼くときれいな形になります。型は全部で12種類あります。
 娘さんのコメント=「出すときが楽しかった。」 お母さんのコメント=「親子で楽しく作れるので、またやりたいと思いました。」
 クッキーの型抜きは実は時間のかかる作業です。急いでいるときはちぎって丸めて押しつぶすというやり方をするときがありますが、これだと早く、かわいく作れますね。ただ硬い生地だと使えないとは思います。

●手作り団子 手軽に出来ます=「団子マシ~ン」
・問い合わせ先:アウベルクラフト株式会社 TEL:0564-24-1212
URL→http://www.auvelcraft.co.jp/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
Yさんと娘さん、お持ちつきのような作業をしていました。その後お母さんが持ってきたのは、木の箱。開けてみると溝が4本掘ってあります。上のフタにもあります。さっきの生地を細長く伸ばして、横に交差するようにおきます。そしてふたをして前後に10回程度動かしてみると、まん丸のお団子の出来上がりです。溝の幅が同じですから、同じ大きさでお団子ができます。焼き目をつけてたれをかけると、みたらし団子。黄な粉に黒蜜という楽しみ方もあります。
 娘さんのコメント=「おだんごが転がるところが面白かった。」 お父さんのコメント=「だんごって買って来るもんだと思ってたけれども、家でもできるんだなあって、、、」
 昔ながらの木の道具を、小さくしたものだそうです。団子をつくる和菓子屋では昔からこの構造のものを使ってきたそうです。リバイバルといえるかもしれません。

●ケーキを均等に切るためのアプリ=「CakeCutter」(価格¥85)
・問い合わせ先:面白法人カヤック TEL:0467-61-3399
お母さんの手作りケーキにみんなで飾り付けをしました。この日はおじいちゃんが来ていて人数は5人。5人分を均等に切ろうとして、困ってしまいました。そこでお父さんが取り出したのは、スマートフォン。アプリを立ち上げると丸い輪っかが出てきました。さらにボタンを押していくと線が増えて、5等分された線になりました。これをケーキの真上にかざすと、切りこむ場所がガイドされました。この線に沿ってきっていけばきれいに切れます。お父さんがスマホを持ち続け、それをのぞきながらお母さんが切っていきます。結果は見事に5等分。これは線は15本まででるそうです。
 お母さんのコメント=「均等に切れないことで、けんかしてしまうと悲しいので、、、」 お父さんのコメント=「みんな仲良く食べられるのが、いちばんいいのかなと思います。」
 ケーキを均等に切るというのは、友達同士だとよりシビアになると思います。2種類のモードが用意されています。丸いケーキなどを切るのはラウンドモード。細長いロールケーキなどを切るのはロールケーキモード。おもしろいですね。

七夕 もっと楽しく 7月5日

昨日のニュース。世の中の最も基本的な粒子の一つ「ヒッグス粒子」とみられる新粒子が発見された、ということでした。この粒子は、物に重さ(質量)を与えるという特別な存在で、「神の粒子」とも呼ばれるそうです。宇宙の成り立ちを知るのにつながるノーベル賞級の成果だとか。そのすごさはピンとこないのですが、日本人もたくさん、この研究に関わっているというのは、うれしかったです。
 2012年 7月5日(木)のまちかど情報室は、「七夕 もっと楽しく」というテーマでした。七夕を楽しくすごすためのアイデアが紹介されていました。

●東京タワーの七夕イベント
・問い合わせ先:東京タワー TEL:03-3433-5111
 鹿島アナウンサーが浴衣を着て東京タワーを訪れていました。今年で10回目になる七夕のイベントに参加するということでした。大展望台の天井には、天の川をイメージしたイルミネーションが飾られていました。夜が更けるときれいです。水族館のような感じもします。2万4千個のLEDが輝いています。天の川をはさんで彦星と織姫が表現されていました。
 七夕の夜をイメージしたこの時期限定のスイーツもあります。中に入っていたのは星型のパイナップルやゼリー。甘酸っぱく、ひんやり冷たくて人気があるようです。期間限定スイーツは7月8日まで提供の予定。
 願い事を書くコーナーもありました。ちなみに、鹿島アナウンサんーは「世界一周 できたらいいな」と書いていました。
 7月7日まで浴衣や甚平を着ていけば東京タワーの大展望台の入場料が無料ということでした。
 スカイツリーに高さは越されましたが、東京タワーは東京のシンボルとして圧倒的な存在感があると思います。

●星の形のノリ巻きが作れます=「まきす 星型」
・問い合わせ先:貝印株式会社 TEL:0120-016-410
URL→http://www.kai-group.com/jp/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
主婦のHさんと娘さん。Hさん宅で、七夕に大活躍するもの。鈴木アナウンサーは「お風呂のふた」と言っていましたが、もっとちいさくてA4用紙くらいの大きさのものです。Hさん、このプレートの上に海苔を置いて、ご飯を敷き詰めます。真ん中にチーズを置いてクルッと巻くと、星型の海苔巻きができました。ドライカレーをまくと、黄金の星ができます。伊達巻も星型になりました。娘さんのお友達も一緒に七夕パーティーです。
 Hさんのコメント=「子どもでもすごく簡単に使うことができて、あっという間にあの星の形ができるのが面白かったですね。」
 見た目は大事だなと思います。特に小さな子供は素直に反応してくれることが多いと思います。

●仙台の七夕飾りのミニキット=「仙台七夕 浪漫竹(中)組み立てキット」
・問い合わせ先:鳴海屋紙商事㈱ 七夕企画室 TEL:022-221-3451
URL→http://www.tanabatank.co.jp/
楽天で扱いがありました。
宮城県仙台市の仙台七夕祭りは全国的に有名なお祭りです。この祭りは吹流しが目立ちますが、その他に六つの飾りが使われています。短冊、とあみ、巾着、紙衣、くずかご、折鶴だそうです。一つ一つに、商売繁盛や厄除け、長寿などの願いがこめられていたそうです。
 この七夕の伝統を知ってもらおうという教室が行われていました。みんなが作っているのは、プラスチックの笹と、型に切り抜かれた和紙が入っている七夕キットでした。折り紙のように折っていくと、上記七つの飾りが簡単に出来上がるそうです。この出来上がった飾りを笹につければ仙台伝統の七夕飾りの完成です。
 ボランティアで指導するOさんのコメント=「おうちにも小さな七夕を飾って楽しんでもらったらとても良いかなと思うんですけど。」
 このキット、仙台七夕の飾りを作っている和紙メーカーが発案したそうです。親しみやすいのは、良いですね。

動物たちがお助けします 6月28日

大リーグに移籍したダルビッシュ投手は10勝目をあげたそうです。リーグトップの勝ち星になったようですね。ただ、今回の当番ではフィルダーというバッターにツーベースやホームランを打たれました。試合後のインタビューでは「まだ及ばない」と自分の力不足を淡々と述べていましたが、目一杯力を出して戦うことができている充実感があるように見えました。これを求めてダルビッシュは海を渡ったと思います。よかったなと思いました。怪我なくますますがんばって欲しいです。
 2012年 6月28日(木)のまちかど情報室は、「動物たちがお助けします」というテーマでした。かわいらしい動物をモチーフにしたアイディアグッズが紹介されていました。

●フックになる猫のマグネット=「CAT MAGNETIC HOOK」
・問い合わせ先:株式会社ハットトリック TEL:03-6459-5534
URL→http://www.hattrick.co.jp
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
手を洗ったときに使ったタオル。置き場所に困ったので、鹿島アナウンサーは「猫の手を借ります」と言いながら、冷蔵庫うに貼られた猫のグッズの手を折り曲げてフックを作りました。猫の裏には磁石が付いていて、玄関のドアに鍵をかけておくのにも使えたりします。尻尾も曲がるので、フックは二つにすることができます。
 磁石なので、重いものには向かないですが、手軽に場所を変えられるというところがいいところですね。表情も愛嬌がありますね。

●動物型のシリコーン製バンド=「アニマルラバーバンド」
・問い合わせ先:アッシュコンセプト株式会社 TEL:03-3862-6017
URL→http://www.h-concept.jp
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
袋菓子を止めていたのは、カメの形のバンドでした。もう一つの袋はブタのバンドでとまっていました。光や熱に強い、、、シリコーンでできています。伸ばしても形が崩れることはなかなかありません。
 プレゼントをあげるときでも、相手のイメージを重ねたり、反応を考えたりして動物を選ぶと楽しいでしょうね。鹿島アナウンサーは、鈴木アナウンサーに渡すためののクッキーの袋をサイのバンドで止めることにしました。

●動物型のドアストッパー=「Visual Gram ドアストッパー」
・問い合わせ先:株式会社ビーインターナショナルグループ TEL:0120-86-9595
URL→http://www.totinstyle.jp/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
2歳のT君を子育て中のNさんご夫婦。T君はやんちゃざかりで、指をドアや戸にはさんでしまわないかと両親は心配していました。そこで使い始めたのが、ドアストッパーです。
 戸の端にはさみこんでおけば、締めても5センチほどの隙間ができるので、指を挟むことはありません。ドアにも使える場合があります。柔らかい素材でできているので、ドアを傷つけることはありません。
 お母さんのコメント=「はさんでバンバンやってもなかなか取れない。子供の指はさみも全然無いので、安心して使っています。」
 簡単に脱着できて、すぐに効果が感じられるいいグッズだと思いました。

●動物型のメモ=「DENG ON」
・問い合わせ先:株式会社ハイモジモジ TEL:0422-47-6115
URL→http://www.hi-mojimoji.com/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
Sさん。伝言メモを渡すことがおおいのですが、そのメモが書類などで埋もれてしまうことが気になっていました。そこで、使い始めたのが動物の形のメモ。動物の体に伝言を書いておいて、キーボードに立てておくことができます。書類が届いてもまぎれることがありません。
 土台の部分は紙を折り返すことになりますが、そこには、内緒の伝言を書くこともできます。
 Sさんのコメント=「普通の四角のメモ帳に書くよりも動物型に切り抜かれているので、同じ事を書いても温かみが出る点がとても気に入っています。」
 キーボードのない職場は珍しいですからね。いいところに着目していると思います。

親子で遊ぼう! 6月26日

ヨーロッパ各国は、歴史が古く優れた国々なんだろうというイメージを私は持っていました。このところの信用不安のニュースを見るにつけて、良い国づくりというのは簡単なものではないんだなとしみじみと思いました。キプロスという国は、ヨーロッパ有数のリゾート地だそうですが、スペインに続いてEUに金融支援を申請したそうです。ギリシャとの結びつきが強く、ギリシャ支援のために国債の残債を半分にするという処置によって、自分のところの財政が苦しくなったということでした。詳しい事情はわからないのですが、気の毒だなと思いました。
 2012年 6月26日(火)のまちかど情報室は、「親子で遊ぼう!」というテーマでした。子供だけでなく、大人もつい夢中になるような、親子で楽しく遊べるアイデアが紹介されていました。。

●紙飛行機 遠くまで飛ばせます=紙ひこうき電動発射キット「ダ・ヴィンチのカタパルト」
・問い合わせ先:株式会社センチュリー TEL:03-5818-3582
楽天やアマゾンでは扱いが無いようです。メーカーHPには、販売ページへのリンクがあります。
Iさんと息子さん。お父さんは小さい頃紙飛行機に夢中だったそうです。最近見つけたのが、下敷きのようなものに円盤状の部品が付いたグッズ。ベンチの上に置いてスイッチを入れると黒い二つの円盤が高速で回り始めました。円盤と円盤の間に紙飛行機を差し込むと、すごい勢いで紙飛行機が飛び出していきました。紙飛行機電動発射キットです。
 30あまりの部品がセットになっていて自分で組み立てて発射台を作れるんです。ポイントは左右の円盤。高速で回転していて強い力で押し出すので遠くまで紙飛行機が飛んでいきます。
 Iさんのコメント=「スピードが速くて驚きました。子供にもこれを見せてあげられたらなと思ったんですけど、自分の方が楽しんでましたね。」
 人が手で投げるのではできないような飛び方でした。大人も夢中になるだろうなと思います。やってみたいです。

●手軽に楽しくネイルアート
・問い合わせ先:クツワ株式会社 TEL:06-6745-5611
URL→http://www.kutsuwa.co.jp
上記HPも含め、商品名などの情報がほとんどありませんでした。
楽天に下記の商品がありましたが、画像も無く「これだ!」と断言できません。この商品、安くは無いので、メーカーへ電話するなどして確認したほうがよいと思います。
 クツワ ネイルアートペンユニット * S303CM
Oさんと娘さん。お母さんはネイルアートの仕事をされているそうですが、「私がネイルをしていると、やってやってと言うんですけどやっぱり学校があるので、、、、」という事で、すぐにはずせるネイルアートを作ることにしました。そのためのキットがあります。
 まずは透明なプレートを爪の大きさに合わせて、どれぐらいの大きさのものを作るか型を選びました。そこに専用のペンで自分好みのデザインを書いていきます。このインク、アクリル樹脂でできていて乾くと、シールみたいにぺたっと爪に貼り付けることができます。少し長かったところを切ってそろえます。カラフルなネイルになりました。
 ペンは全部で10色あって、ハートやお花の飾りも付いているので、自由にデザインが楽しめるそうです。はがしたい時にはぬるま湯に浸すと、簡単に取れます。
 お母さんのコメント=「色味がとてもカラフルで、子供が好きそうな色をしています。つけてもすぐに取り外しできるところがとてもいいなと思いました。」
 娘さん=「これから友達に見せたいと思います。」とのこと
 はずしたものをまたくっつけることができるのかどうか、はっきりわかりませんでした。できたとしてもあまりお勧めではないのかもしれませんね。昔なら「マニキュアにあこがれて、、、」というところでしょうね。

●様々な組み合わせを楽しめる電動ブロック=「IQ KEY」
・問い合わせ先:株式会社 大美 TEL:03-3834-2360
URL→http://daibitonya.takara-bune.net/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
Mさんご一家。お父さんと息子さんは一緒にあるものを組み立てることにしました。41種類の部品が入っていて、アイディアしだいで、いろいろなものが作り出せるというものです。
 お父さんが丸い透明の部品をくっつけています。二人でやりとりしながら完成させたのはレーシングカーでした。スイッチを入れると走り出しました。他にも、回るロボットやクレーン車もできます。組み合わせを変えると、いろいろなものができます。ケーブルカーもできました。
 息子さんのコメント=「楽しいと思った。前と後にバッグできるのがすごかった。」 お父さんのコメント=「お互いのスキンシップがはかれるかな、と。でも息子から取り上げて自分の方が真剣になって作っちゃうんですね。」
 男の子は特に電動のおもちゃが好きだろうと思います。クレーン車なんかも目新しくて良いですね。

家でビックリ! 5月23日

今日のグーグルのトップ画面。シンセサイザーの大きなロゴです。今日がモーグ・シンセサイザーの開発者として知られるロバート・モーグの誕生日だそうです。生誕78周年。ロゴをクリックすると、wikipediaなどに飛ぶこともありますが、今回のロゴは、鍵盤をクリックすると音が出るし、その他のボタンやつまみも有効です。録音して再生することもできるとか。この1日のためにgoogleはがんばっているなと思いました。遊び心がありますね。
 2012年 5月23日(水)のまちかど情報室は、「家でビックリ!」というテーマでした。家の中でちょっとビックリする、楽しめるアイデアが紹介されていました。

●木の棒を組んで遊ぶグッズ=「スティックボム」
・問い合わせ先:株式会社メガハウス TEL:03-3847-1757
URL→http://www.megahouse.co.jp/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。

Oさんご一家。お子さんが「これを使って遊びます」と言って手に持っていたものは、アイスの棒のようなもの。みんなで棒を組み合わせてどんどん距離を伸ばしていきます。端を押さえていたお父さんが、手を離すと組まれた棒ははじけ飛んで、ドミノのように進んでいきます。木の棒を一枚一枚互い違いに編むように組んでいきます。手を離すと、棒の反発力で弾けるんですね。
 Oさん宅では、1500本を使った大作が作られました。大迫力です。Oさんのコメント=「生きているようなうねりというか、本当にビックリしました。」 お子さんたちのコメント=「スピードも速かった」「超びっくりした」
 素材はとてもシンプル。くみ上げるのに手間もかかりますが、弾けていく姿は魅力的です。映画のワンシーンのようなきになることもありました。ただ、時間とスペースが必要ですので、自分でやるにはちょっと厳しいです。

●マンガのひとコマを印刷した皿=「マンガ皿」
・問い合わせ先:Comicalu(コミカル) TEL:03-5834-7652
楽天やアマゾンでは扱いが無いようです。メーカーHPには、販売店などの情報がありました。
 照り焼きチキンの映像から。お友達のために料理を作っているTさん。お友達をビックリさせようと、使ったお皿がユニークです。照り焼きチキンは「ジャーン」と書かれたお皿、ロースカツは「シャキーン」と書かれたお皿で出しました。マンガの一こまをお皿に印刷してしまいました。「ぎゃーあああ」と叫んでいるものもあります。
 お友達のコメント=「本当に驚いたんですけど。」、、、好評のようです。
 Tさんのコメント=「料理を引き立てくれておもしろい物に変えてしまうすごいお皿だなと思います。」
 面白いお皿ですね。マンガ好きの人が考案したようですが、まだまだいろいろなバリエーションが登場しそうな気がします。

●ゴミ箱のラジコン=「走る!!ゴミ箱ラジコン」
・問い合わせ先:有限会社エム・アンド・ジー TEL:0120-055-309
URL→http://www.m-and-g.jp/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
男の子二人が登場。遊びに来た子は、ゴミ箱が近づいてきて、ビックリしました。じつはゴミ箱の形をしたラジコンでした。底にタイヤがついています。男の子のコメント=「グルグル回ったりするところとか、おもしろかったです。」 友達のコメント=「これやったらごみを捨てに行かんでもええから楽やな」 ただ、お母さんは「自分で捨てなさい。」とおかんむりでした。
 実用性はともかく、意外なものがうこきだす楽しさがいいなと思いました。