リンゴの心皮を使った泡なし石鹸=「あっ!ぷるるんボール」20160112-2

NHKおはよう日本、2016/01/12のまちかど情報室のテーマは、
「りんご大好き」

●リンゴの心皮を使った泡なし石鹸=「あっ!ぷるるんボール」

和久田さんは、一見して「リンゴが入った水羊羹?」と言っていました。

【楽天】

確かに、ぷるぷるとした弾力がありますが、実は、顔を洗うときに使用するものでした。
これにもりんごが使われているそうです。

【アマゾン】

使っているのはKさん。

水で湿らせた肌の上を、この柔らかい塊を滑らせて使います。
泡は出てこないですが、、、

「(洗顔後)コットンでなぞってみたんですが、全然汚れはついてこないので、しっかり汚れ落ちているなと思って。」

考えたのは青森県にある、パソコン部品のメーカーです。
(株式会社やまと商社=ノートパソコンのヒンジが主力製品のようです。)

パソコン事業以外の新しい分野を開拓しようと、青森県と共同で開発しました。

りんごを無駄なく活用しようという青森県の取り組みの一つなんだそうです。

りんごのどこを使ったかというと、「心皮」と呼ばれる、種の周りにある硬い部分です。
いつも捨てられているところです。
これを粉末にして、ゼリーのように固めたことで、肌に優しく触れながら、毛穴の汚れを細かな粒子で落としてくれるというものです。

スクラブ効果です。

「しっとり感も持続しますので、化粧のりも大変良いと思います。」


スクラブ洗顔の材料としては、いろいろなものがありますね。
肌にダメージを与えずしかもきれいに汚れを落としてくれるという効果を求めて、さまざまな工夫がされているわけです。

こんにゃく、米ぬか、砂糖、塩、重曹などなど。

今回は、リンゴの種の皮、心皮でした。
素材も面白いし、プルプルした感触は、試してみたくなりますね。

使っていくうちにだんだん小さくなっていくんでしょうか?
どのくらい使えるのか、気になりました。

ドライヤーを固定=「ヘアードライヤースタンド」20160108-1

「支えてくれます」
2016年1月8日(金)放送のNHKまちかど情報室のテーマです。

和久田さんの毎朝の朝ご飯を支えてくれているのは、”みかん”だそうです。

毎日の生活に役立つ”支えてくれる”アイディアが紹介されていました。

●ドライヤーを固定してくれるスタンド=「ヘアードライヤースタンド」

【楽天】

高校生のKさん。
「私は(髪の毛の)クセが激しいので、片手にドライヤーで片手にクシで、後ろの方とかがやりにくかったんです。」

毎朝時間がかかってしまうので、困っていたそうです。
そこで使い始めるようになったのが、一見マイクスタンドのような道具。

【アマゾン】

台座に棒がついていて、先端にクリップがあります。
クリップに挟んで支えるのは、ドライヤーです。

内側にゴムがついていて、挟んだドライヤーが滑りにくくなっています。
台座にはしっかりと重さがあるので角度を変えても倒れにくいです。

Kさん、両手を使ってしっかりセットできるようになりました。
和久田 「手でクシを抑えられますね。」

「前髪でも後ろの髪でも、全体ができるのですごく楽です。
両手を使えるときれいにできます。」

お母さんは愛犬のお手入れの時にも使っているそうです。


購入者のレビューを見ると、犬のシャンプー後のお手入れに使う人が多いように感じました。
両手で支えながら安心させて、乾かすというのがいいのかなと思いました。

両手を使えるというのは、とても便利だと思います。

このスタンドを使うのには、軽いドライヤーのほうが安心だと思います。

オリジナルネイルが作れるサービス=「ネイルプリ」20160106-3

まちかど情報室「お気に入りでアレンジ」
2016/01/06(水)の放送でした。

●オリジナルネイルが作れるサービス=「ネイルプリ」

サッカー観戦が趣味のYさん。
最近お気に入りの応援グッズは、カラフルなネイルです。

見せてくれたものは、Yさんが自分でデザインしたオリジナルのネイルでした。
サッカーボールがついてるものもあります。

ここでも活躍するのがスマートフォン。
専用のアプリを立ち上げ、お気に入りのチームのユニホームを撮影し、ストライプの模様をゲット。
これに、サッカーぼるなどの別の写真を重ねたり、アプリのスタンプを使ってデコレーションすることもできます。

手書きのイラストも写真を撮ればネイルにできます。

和久田 「本当に自分だけのデザインになりますね。」

ネイルプリ(アンドロイド)

ネイルプリ(iPhone)

後は、ゲームセンターに設置されている専用の機械とスマートフォンをつなげば、両手2回分のシールが印刷できます。

これを爪にはってやすりで形を整えれば出来上がり。

和久田 「色が鮮やかですね。」

シールなので、簡単につけたりはがしたりできるのもいいそうです。

「自分の思った通りのイメージがそのままネイルにできるので、こういうイベントの時とかに、いつもと違う派手なネイルをしたいときに最適だと思います。」

和久田 「お仕事とかでネイルできない人も、特別な日にだけ、こうやって簡単にできるのはいいですね。」


シール印刷にすることで、手軽にネイルが楽しめるというアイディアでした。
爪にフィットする柔らかさがあって、かつ、はがしてもべたべたしにくい素材を新たにこのために開発したそうです。

水にぬれても2日くらい大丈夫だそうです。

考えたは、ゲームセンターに置くゲームを開発している男性。
(セガですね。)
奥さんのために考えたそうです。

和久田 「女性の心をわかってくれているんですね。」
確かにそうだなと思いました。

かかとケアできるスリッパ=「おやすみ前のかかとつるつるゆびぐっぱ」20151110-2

NHKおはよう日本、2015/11/10(火)のまちかど情報室のテーマは、
「足元 快適に!」

 
●かかとケアできるスリッパ=「おやすみ前のかかとつるつるゆびぐっぱ」

【アマゾン】

主婦のYさん。

この時期いつも悩まされるのが、かかとの乾燥です。
「普段はクリームを塗って、普通の靴下を履いたり、してるんですけど、靴下がクリームを吸っちゃうだけで、あまり効果がないなって。」

そこで使っているのが特別なスリッパ。
ポイントはかかとの部分にあります。
保湿性の高いウレタン素材になっています。

クリームを塗ってからはくだけで、他の事をしていてもかかと全体を包み込んでパックしているような状態を保ってくれます。

Yさん、毎日このスリッパを履くようになって、最近はかかとの乾燥が目立たなくなってきたそうです。

「べたべたしないし、スリッパみたいなので歩きながら何でもできますし、これからの季節は欠かせません。」


ベルメゾンでも扱いがあるようです。
楽天やアマゾンもあまり在庫は多くはありませんでした。

足指を広げてくれるのも気持ちよさそうです。

洗顔フォームを泡立ててくれる=「ソープシェーカー アワプル」20151105-2

NHKおはよう日本、2015/11/05(木)のまちかど情報室のテーマは、
「泡 楽しもう!」

 
●洗顔フォームを泡立ててくれるグッズ=「ソープシェーカー アワプル」

【楽天】

【アマゾン】

主婦のYさん。
家事や育児で忙しく、お肌の手入れになかなか時間が取れないそうです。

「洗顔した後とかに、ケアする時間がないので、あれこれしなくていいような洗顔ができればいいなと。」

そこで使い始めたのが泡立て用のグッズ。
中にゴムでできたボールが入っていて、網もついています。

ここに普段使っている洗顔フォームと水を入れて蓋をして10秒ほど振ります。
そうするときれいに、飛び散らずにしっかりと泡立ててくれます。

泡立てネットを使ったものと泡の様子を比べてみると、一目瞭然。
このグッツを使った方がきめ細かくきれいに泡立っています。

これで顔を洗うと毛穴に入りやすいので、ごしごしこすらなくてもきれいに洗えるそうです。

乾燥しやすいこの時期、Yさんは洗顔フォームと一緒にベビーオイルを入れて使うのがお気に入りだそうです。

「ベビーオイルをたらすと、泡がもちもちで洗った後のつっぱり感がなく、潤いやすい。
そのまま、クリームを塗らなくても潤った状態がキープされてますね。」


ショップの製品説明には、抹茶やハチミツを加えて”オリジナル洗顔も作れる”とありました。
Yさんはベビーオイルでしたが、何かをプラスできるというのが、魅力の一つのようですね。

頭皮のマッサージができるドライヤー=「YA-MAN」20150925-1

「こんな使い方できます」
2015年9月25日(金)放送のNHKまちかど情報室のテーマです。

本来の機能に加えて「こんなことも」できるアイデアが紹介されていました。

和久田さんは自宅で使っている眼鏡を無造作につかんでレンズを汚してしまうとか。
はっきりしませんでしたが、そういうことを解消してくれる機能の追加があればいいなということでした。

 
●頭皮のマッサージができるドライヤー=「YA-MAN」

【楽天】

【アマゾン】

理容師のKさん。
仕事柄、髪の毛のケアには気をつけているそうです。

最近気になっているのが、髪のボリュームがなくなってきたこと。
そこで使っているのが、あるドライヤー。

附属のパーツを付ければ、マッサージ機に早変わりするというものです。
水を入れたコップを先端に置いてみると、震えていることがよくわかります。
毎分3700回の振動が起きるそうです。

この細かい振動で頭皮をケアすることができるというわけです。

「気持ちいーー!」

マッサージモードにすると42度の低温の風と、遠赤外線が出てきます。
じわっと温めながら頭皮を刺激することができます。

別の道具を出さずにできるということが、いいところです。

「手でもまれている感じ。
マッサージができて、最後にセットまでできて1人二役。
そんな感じですね。」

髪の毛ふんわりに、仕上がりました。


頭皮マッサージは気持ちのいいものだと思います。
お店でやってもらうことがありますが、自宅ではなかなかうまくできません。
ドライヤーに機能がついているということで、「わざわざ」という感じもなくて手軽にできてとてもいいと思いました。

ほんのり暖かい風を送るとか、持ちやすいようにでっぱりがあったりとか細かいところにも工夫が感じられました。