簡単にドーナツの形が作れる器具=「クリスタル ドーナツメーカー」20160406-1

「輪を作ります」
2016年4月6日(水)放送のNHKまちかど情報室のテーマです。

和久田さんは、子供のころフラフープが大の得意だったそうです。
二つ一緒に回したり、回しながら走ったりできたそうです。

輪を作って楽しく便利なアイディアが紹介されていました。

●簡単にドーナツの形が作れる器具=「クリスタル ドーナツメーカー」

おいしい輪といえば、ドーナツ。

和久田 「サクッと、いい音!」

作ったのはHさん親子。

ドーナツは、生地を作って型抜きしていくのがちょっと面倒。
そこで使い始めたのが、透明な容器。

上から押すと、底に隙間ができる仕組みです。

【楽天】

容器に生地を流し込んで、熱した油の上でワンプッシュ。
落ちた時には、輪っかになっています。

ステンレスのパーツに沿って生地を流すことで、簡単に輪が作れるというアイディアです。

【アマゾン】

和久田 「輪っかの形で出てくるということですか。」

生地をこねないので、ふんわりサクサクのドーナツになるそうです。

「まぜて油の中にポトンと落とすだけなので、簡単にできました。
1回に5個ぐらいあけることができて、早くおやつを作りたいときとか、いいと思います。」

和久田 「お子さんも喜ぶでしょうね。」


型抜きしないで、輪の形で油に直接生地を落としていくというのは、効率がいいと思います。
素早く、作りたいときには、最適ですね。
器具の値段も手の出るものでした。

ただ、ドーナツとは言っても、型抜きをするために硬めに作った生地の味わいとは、別なものと考えた方がいいだろうなと思いました。

宇宙人ウインナーが作れるグッズ=「宇宙人ソーセージカッター」20160405-2

NHKおはよう日本、2016/04/05(火)のまちかど情報室のテーマは、
「子どもも 調理楽しもう」

●宇宙人ウインナーが作れるグッズ=「宇宙人ソーセージカッター」

Iさんのご家族。
3歳と5歳の女の子が、お弁当のおかずづくりを手伝ってくれます。

ある型を使うと、包丁を使わずに調理ができます。
型には突起があって、ソーセージをはめ込んで、蓋をします。

型から外したソーセージに穴をあけて、ゴマを2粒入れます。

和久田 「顔になってきましたか?」

それをフライパンで焼くと、、、
和久田 「たこさんウインナーですかね?」

【楽天】

実は、宇宙人ウインナーでした。
手足が開いてパックリ大きな口が特徴の、宇宙人です。

「かわいいお弁当が沢山つくれるので、
いいと思います。
子供たちが一緒に調理する上では、包丁使わずにできるというのは、とても安全で楽しんでつくれるのでいいと思います。」


クックパッドにも、「宇宙人弁当」として載っています。

【宇宙人ソーセージ】宇宙人弁当 in クックパッド

製造元の、小久保工業がアップしたものです。

以前に、東京テレビのWBS「トレンドたまご」でも取り上げられていたと思います。

ウインナーは子供が喜んでくれるし、加工もしやすいし、ありがたい食材です。

グラスの上でフルーツを絞れます=「DMA 手搾りジューサー」20160405-3

まちかど情報室は「子どもも 調理楽しもう」というテーマ。
2016/04/05(火)の放送でした。

●グラスの上でフルーツを絞れます=「DMA 手搾りジューサー」

グラスに入った飲み物。
どれも、搾りたてのフルーツが入っています。

和久田 「果肉がたっぷり入っていますね。本格的。おいしそうですね。」

【楽天】

使ったのは専用のキット。
らせん状の突起がついているのが特徴です。
これで果物を挟むと、突起でひっかきながら潰して絞れるというアイディアです。

6歳の男の子は、ヨーグルトドリンクにいちごを入れるのがお気に入りだそうです。

軽い力で絞られるので、コップにのせて、小さなお子さんでも手軽に使えます。

【アマゾン】

お姉ちゃんはサイダーにキウイを絞って載せます。

お母さんは、リンゴを絞って炭酸水に入れました。

和久田 「ちょっと固そうでも、絞れるんですね。」

姉 「朝忙しい時にも、すごい楽で、さっと作って飲んだら栄養もあるし、すごく便利です。」

手を切る心配もなく、簡単に洗えるところも気に入ってるそうです。

和久田 「デザート感覚になりそうで、よさそうですね。
忙しい朝、ミキサーで、大きなものでやると、洗い物も気になりますから、、、」

ミキサーだと、刃もついていて子供が扱うには心配だという親御さんも多いようです。


考えたメーカーの写真は、かつて居酒屋でアルバイトをしていたそうです。
グラスにのせて直接果物を絞ればもっと早くお客さんに飲み物を出せて、しかも、洗い物も減らせるのにと考えたのがきっかけだそうです。

スムージーが人気で、市民権を得てきました。
ただ、ミキサーを使うのが標準というような感じで、実は自分で作るにはハードルが高いように思います。

やっぱり後始末が面倒ですよね。

いろんなものを混ぜることはできませんが、これはお手軽でいいと思います。

一口サイズの卵焼きがつくれるフライパン=「包丁のいらない玉子焼き ヘラ付き 」20160404-2

NHKおはよう日本、2016/04/04(月)のまちかど情報室のテーマは、
「新生活 応援します」

●一口サイズの卵焼きがつくれるフライパン=「包丁のいらない玉子焼き ヘラ付き 」

主婦のMさん。

週末は、娘さんが塾に通うため、お弁当作ってあげています。

「ふわふわしている卵焼きが一番好きです。」

和久田 「お母さんの卵焼き、いいですね。」

Mさんが卵焼きを作るのに使っているフライパンはちょっと形が変わっていました。
横に細長い感じです。

【楽天】

特徴は真ん中の仕切りです。
一つのフライパンで簡単に二つの卵焼きが作れます。
ここで登場するのがセットになっているヘラ。
先が二つに分かれています。

ヘラを少しずつ動かしていくと、くるくるっと二つ同時に巻くことができます。

【アマゾン】

おまけに一口サイズに焼けるので、包丁で切る手間もかかりません。
そのまま詰められます。

また、別々のおかずを同時に調理しても味が混ざらないところも、Mさんは気に入っているそうです。

和久田 「美味しそうなお弁当に仕上がりましたね。勉強もはかどりそう。」

「お弁当を食べると元気が出て、頑張れるようになる。」


巻きやすさや安定感を考えて、横長になっているんでしょうね。

二股のヘラとのセットで、一口サイズの卵焼きが簡単に作れるというアイディア。
面白いです。

IH対応。
本体は日本製だということでした。

少量がきちんと計れるメジャーカップ=「料理のいろは 大さじ小さじ計量カップ」20160331-1

「ピタリとできます」
2016年3月31日(木)放送のNHKまちかど情報室のテーマです。

和久田さんは、買い物したときにピタリと小銭が出せると気持ちいいということでした。
中村さんは、「逆に一円足りずに、お札を出さなきゃいけないときの悔しさって言ったらないですよね。」と言っていました。

●少量がきちんと計れるメジャーカップ=「料理のいろは 大さじ小さじ計量カップ」

夕食の支度をしているSさん。
きょうのメニューは、カレイを使った煮付けです。

減塩を心がけているので、調味料は少ない量でもしっかりとはかりたいと思っています。
そこで使い始めたのが、ある計量カップ。
少ない量でも測りやすいように工夫されています。

【楽天】

上に行くほど広がっていっています。
この形のおかげで、小さじ1の間隔が一番広くなっています。

これだと少ない分量でも、ピタリと測ることができます。
しかも、カップが四角いので、角からそそげばこぼれにくいというのも気に入っているそうです。

【アマゾン】「一時的に在庫切れ」とのことです。
ヨシカワ 料理のいろは 大さじ小さじ計量カップ しろ SJ2243

ついつい濃い味つけになりがちな煮魚も、美味しくできました。

「目盛りがはっきりしていて、明確に測れるので料理しやすいですね。
薄味だけどやっぱり、美味しく健康的に食べてもらえるんじゃないかな。」

和久田 「味もぴたりと決まりました。」


理科の実験で使うメスシリンダーのような印象を持ちました。
断面が小さく背が高いと、少ない量でも大きな目盛りで測ることが出来ます。

このメジャーカップは、台の部分がしっかりしていて安定感も感じます。

減塩はとても大事だと思います。
面倒がらず、きちんと計りたいなと改めて思いました。

スポンジがピタリとくっつく=「便利キャッチフック」20160331-2

NHKおはよう日本、2016/03/31(木)のまちかど情報室のテーマは、
「ピタリとできます」

●スポンジがピタリとくっつく=「便利キャッチフック」

主婦のTさん。
食器用スポンジの置き場所として、最近使っているのが、かわいいシールのようなもの。

裏側がくっつきやすいウレタン素材でできています。
シンクの内側に貼り付けて使います。
ここに食器用スポンジを軽くタッチさせると、くっつきました。

【楽天】

平らに見える表面をよく見ると、高さ0.5mm の樹脂がずらりと並んでいます。
さらによく見ると、先がカギ状になっています。

和久田 「細かいですね。」

ここに、スポンジが引っかかってぴたりと止まります。

【アマゾン】

Tさんは、浴室でボディータオルをつるしたり、洗濯機にネットをつけたりしています。
さらに子供の手の届きやすいところにつけておいて、タオル掛けのように使えるところも気に入ってるそうです。

「付け替えたいなと思う時には、すぐ取り外してパッと付け替えられる。
簡単な力でずっとついているので、とても使いやすいです。」


ヒルナンデスなどでも取り上げられているようですね。

カエルのほかには、ブタやイヌ、キティーちゃんなどいくつかのデザインがあります。

まちかどで紹介されていた、楕円形のチェック柄のものなどは取り扱いショップを見つけることが出来ませんでした。

値段も手ごろだし、使ってみたいなと思いました。