都道府県の形のクッキーが作れる型=「ケンミンクッキー型 全国セット」20150519-2

NHKおはよう日本、2015/05/19(火)のまちかど情報室のテーマは、
「組み合わせて 遊ぼう」

 
●都道府県の形のクッキーが作れる型=「ケンミンクッキー型 全国セット」

【楽天】

【アマゾン】

Mさん親子がドリルをやっています。
都道府県の場所を確認するためのものでした。
なかなか覚えられないようです。

日本地図をなかなか覚えられない娘さんのためにお母さんが用意したものは、クッキーです。

47都道府県の形をしたクッキーです。

東北や九州など地域ごとにわかれた七つの型でつくりました。
それぞれ生地の色を変えると、組み合わせやすくなるそうです。

手を洗ってきれいにふいたテーブルの上でやってみます。
新潟県には、佐渡もあります。
(新潟県は、小山アナウンサーの故郷だそうです。)

地図で形や向きを確認しながら、遊びながらなまべます。

「数で組み合わせて行くので、覚えるのも早くて、、、
楽しみながら覚えられる。」

完成したら、食べてるのも楽しみ。
静岡県を食べていました。
(静岡県は、和久田アナウンサーのふるさとだそうです。)


この製品を考えたのは、地図をなかなか覚えられないお子さんがいるお父さんだったそうです。

いろんな形のクッキーを組み合わせている子供がいて、その様子を見ながらパズルができるなとひらめいたそうです。

全国セットだけでなく、地域別の製品もありました。
普通のクッキー型と違って大きいので、広い面積の食材でないと、使いにくいようです。
やっぱりクッキーが一番やりやすいのではないかと思います。
海苔もいいかもしれません。

魚専用ピーラー=「小魚三枚おろしピーラー」20150518-1

「キッチン 便利に楽しく」
2015年5月18日(月)放送のNHKまちかど情報室のテーマです。

台所の作業に便利で楽しめるアイデアが紹介されていました。
あったらいいなと思うもの、と問われて、
和久田 「料理を作るのはいいんですけど、後片付けが億劫なので、水を流したらすぐぴかぴかになるフライパンとか、簡単にきれいなるものがあったらいいなと思います。」

今回の内容は、希望とは違ったようですね。

 
●魚専用ピーラー=「小魚三枚おろしピーラー」

【楽天】

【アマゾン】

これからが旬のアジが登場。
たたきにしても、焼いてもおいしいです。

料理が大好きなIさんが、アジをおろすときに使っているのは、幅の広いピーラー。
幅10cm の魚専用のピーラーだそうです。

普通のピーラーと違って、一枚刃なのが特徴。
使うときは、内臓などを取った魚にピーラーの刃を縦に入れます。
「背骨に届いたら水平に引いていきます。
刃の通りが悪いときは、ちょっと上下にずらしながら、、、」

たった30秒ほどで、アジを3枚におろすことができました。
和久田 「切り口もきれいですよね。」

一度に何匹もさばいて料理をするときに便利だそうです。

この日の夕食は、Iさんが来月結婚するWさんと一緒に食べました。
「新鮮でおいしいね。」
「とっても美味しくて、毎日、ご飯が楽しみです。」

「短い時間でさばけたので、もっと魚料理をがんばろうと思いました。」


ピーラーは切れ味が大事ですね。

特に魚は、身がやわらかいので難しそうですが、貝印の製品ですから、その切れ味にも期待できそうです。

たくさんさばかなければならないときには、強い味方になってくれると思います。

開く泡立て器=「ウィズ ウィスク」20150518-2

NHKおはよう日本、2015/05/18(月)のまちかど情報室のテーマは、
「キッチン 便利に楽しく」

 
●開く泡立て器=「ウィズ ウィスク」

【楽天】

【アマゾン】

Sさん親子。
1歳の娘さんの大好物がホットケーキ。

ホットケーキ作りに欠かせないのが、泡立て器。
使い終わったとしっかり洗って片付けているんですが、、、

「こびりついていて、次に使うときにカピカピになっていたりするんですよね。」

そこで、使うようになった泡立て器は、開きます。
開くと隅々まで洗いやすくなります。

持ち手の中に磁石が入っていて、開いたり閉じたりできます。

開けば浅井引き出しにもしまうことができて、そこも気に入っているそうです。

「(洗いものに)時間を取られると子供が泣き出しちゃったりするので、洗い時間が短いほうが助かります。」


使わないときに、平らな姿で収納しておけるところがいいなと思いました。
持ち手に磁石を入れるのは、いいアイディアですね。

洗いにくい、狭い部分もごしごし洗えそうです。
3色あるのもうれしいですね。
(アマゾンでは、レッドが「一時的に在庫切れ;入荷時期は未定です。」となっていました)

野菜を組み立てて乗り物や動物がつくれる=「ベジタブルトイ」20150518-3

まちかど情報室「キッチン 便利に楽しく」
2015/05/18(月)の放送でした。

 
●野菜を組み立てて乗り物や動物がつくれる=「ベジタブルトイ」

【楽天】

【アマゾン】

↑納期がかかるかも知れません
————————————-

野菜がちょっと苦手な子供のためのアイディア。

Mさん親子が使っているものは、型抜きです。
薄くスライスした大根や、軽く下茹でしたにんじんに押し当てて使います。

抜いた野菜には切れ込みが入っています。
これを組み合わせると、食べられる飛行機ができました。

胴体に大根、翼ににんじんやチーズを使いました。

使う野菜を変えれば、いろいろな味の機体が作れます。

野菜が少し苦手な息子さん、「おいしい」といって飛行機を食べました。

母 「比較的、手が出ていたので、これはいい方法かなと思いました。」

父 「大成功です。」

飛行機の他にも、ペンギンやクリスマスツリーの型もあって、りんごやなしなどのフルーツも使って、楽しむことができます。

和久田 「これだと、デザートにもいいですね。ケーキの上に載せたり。」


この製品を考えたのは、育児中の女性デザイナー。
子供がなかなか野菜を食べてくれないので、どうしたら進んで食べてくれるかなと考えてひらめいたということでした。

細かくして食べさせるという方法もありますが、何を食べてるのかわかって食べることが望ましいだろうということでした。
確かにそのとおりですね。

食べ物を通した親子の対話で「食育」が進んでいくんだと思います。
手の衛生なども指導できそうです。

はさむところが伸び縮みする=「ジャーオープナー エルゴフィクス」20150515-1

「手もと 助けます」
2015年5月15日(金)放送のNHKまちかど情報室のテーマです。

手元にあると役立つアイデアが紹介されていました。
開かない、入らない、上がらないときに役立つそうです。

和久田さんは、食堂でお盆にお味噌汁を載せて運ぶときに手元が揺れてこぼしてしまうそうです。
ただ、これは今回のアイディアでは解消できないとのことでした。

 
●伸び縮みするオープナー=「ジャーオープナー エルゴフィクス」

【楽天】

【アマゾン】

愛知県の和菓子店で働いているKさん67歳。
Kさんが最近困っているのが、ビンの蓋やペットボトルのキャップをあけられないということ。

「手が滑ってしまうし、握力はないし、孫に頼んであけてもらってました。」

そこで使い始めたもの。
「これだがね。」といって取り出したのは、栓抜きのような形のものでした。

簡単に伸び縮みさせることができるオープナーです。

特徴は、フタやキャップを軽く挟むだけで良いこと。
最初はしっかり挟めていないように見えますが、ゆっくりまわしていくと開けることができました。
少ない力であけられます。

秘密は、動く金属の部品。
まわしていくときに、この部品が傾いて蓋をぴったり固定します。

直径1センチほどの小さなキャップから、最大10cm の蓋にも使うことができます。

「くっと動かすと、くるくるくるくる回るから、いちいち人にお願いせんでも、簡単にやれるから、ありがたいです。」

さらに、挟み込む部分の内側にはくぼみがあって、栓抜きにもなります。


アマゾンでは”栓抜き・オープナー”の「ベストセラー1位」でした。
ただ、レビューでは、”物足りない”というような内容のものもあり、評価はそれほど高くありませんでした。

その人が開けようとしているものによって、安定感などが違ってくるように思います。
デザインは洗練されていて、それはいいなと思いました。

袋の口を広げてくれるリング20150515-2

NHKおはよう日本、2015/05/15(金)のまちかど情報室のテーマは、
「手もと 助けます」

 
●袋の口を広げてくれるリング
・問い合わせ先:株式会社イーリス
 Tel:045-761-6804

花びらの形をしたグッズ。
和久田アナウンサーは「シャンプーハット」を連想したようです。

使っているのは主婦のNさん。
キッチンで使っていました。

袋の持ち手などを挟んでゴミを入れやすくするためのリングでした。

ごみを入れたいけれどうまく立たなくて口が閉じてしまうことがありますが、それを解消してくれます。

周りの花びらのような部分を横から見ると、交互に高さが違います。
袋を内側から入れて、切れ込みの部分に挟みやすくしています。

「慣れちゃえば簡単だと思います。
ワンちゃんがいるので、ワンちゃんのグッズを入れたり、車の中にかけて使ったりしています。」


レジ袋をゴミ袋として活用してる人は多いですね。
そのため、レジ袋スタンドのような製品がたくさん作られています。
この製品も、その流れを汲むものだと思いますが、キッチンのシンク周りで生ごみを処理するのに便利そうですね。
作りもシンプルでいいと思います。