雑味・種を分けて絞れるグレープフルーツ絞り器=「グレフル種取物語 竹姫」20150512-1

「グレープフルーツ もっとおいしく」
2015年5月12日(火)放送のNHKまちかど情報室のテーマです。

初夏の味覚 グレープフルーツをおいしく食べるためのアイデアが紹介されていました。和久田アナウンサーも好きだそうです。
一年中店頭に並んでは居ますが、フロリダ産のグレープフルーツは今が旬だそうです。

 
●雑味・種を分けて絞れるグレープフルーツ絞り器=「ののじ グレフル種取物語 竹姫」

【楽天】

【アマゾン】

Kさん親子。
朝食に欠かせないのがグレープフルーツジュース。
「あまーい!」

使っているのはクレープフルーツ専用搾り機。
特徴は、絞る時に芯の部分だけ残すこと。
苦味の元になるナリンギンという成分が芯に多く含まれているからです。

さらにもう一つの大きな特徴が、突起です。
絞るとプチプという音がしました。
突起のおかけで、房の袋を破って、真ん中に種を集めながら果肉をしっかり絞ることができるようになっています。

出来上がったジュースはきれいです。
小さな種や果肉の塊もほとんどありません。

「忙しい朝の時間でも手軽にジュースがつくれるので。
味も苦味が少ないので、ごくごく飲むようになりました。」


和久田 「芯が苦いって知らなかったです。」

芯の苦味について、アメリカではよく知られているのか、芯だけを取るグッズはいろいろ売られているそうです。
それをヒントにして、日本の台所用品メーカーの社長が、自分が大好きなグレープフルーツサワーをもっと美味しく飲みたいなということで、開発したそうです。

子供のためというよりは、大人のための発想だったそうです。

二層プレート構造になっているので、薄皮などもしっかり分離されます。
こだわりが生きた商品だと思います。

グレープフルーツもむけるハンドル式皮むき器=「チョイむき」20150512-2

NHKおはよう日本、2015/05/12(火)のまちかど情報室のテーマは、
「グレープフルーツ もっとおいしく」

 
●グレープフルーツもむけるハンドル式皮むき器=「チョイむき」

【楽天】

【アマゾン】

自宅のガレージに友達を招いてパーティーをしているIさん。

テーブルには、大好きなクレープフルーツを使った料理が沢山載っています。
サラダにピザ、そしてデザート。

和久田 「ピザにグレープフルーツは珍しいですね。」

使ったグレープフルーツは、20個だそうです。
その下ごしらえに使ったのが、皮むき器です。

果物を上下の針にセットして、ハンドルを回すと丸い刃が削り取るようにしてグレープフルーツの皮をむいていきます。

刃が上まで進んで、白い部分が見えてきたら今度は下に向かいながら、白い皮をむいていきます。

20秒ほどできれいに剥けました。
果肉だけを取り出すのに便利だそうです

「むくのが面倒で、あまり食卓に上っていなかったのが、簡単にできるので、これからはいっぱい作ってみようかなって。」

皮をむく厚さは2段階に切り換えられるので、キーウィやりんごなど他の果物などにも使えます。
(薄い皮もむけるということです。)


この製品、刃が丸いのが特徴だと思います。
グレープフルーツやオレンジなど、皮が厚い果物に対応した皮むき器は、他にあまりないと思います。
貴重な一品だと思いました。

刃の切れ具合は大事でしょうから、刃の交換は覚悟しておいたほうがいいだろうなと思います。

焼きグレープフルーツがつくれる鍋=「お手軽フルーツ焼き」20150512-3

まちかど情報室「グレープフルーツ もっとおいしく」
2015/05/12(火)の放送でした。

 
●焼きグレープフルーツがつくれる鍋=「お手軽フルーツ焼き」

【楽天】

【アマゾン】

大学時代の友人とバーベキューを楽しんでいるKさん。

「そろそろデザート欲しい。」
「やっちゃう?あれ。」

口直しは、シナモンを振りかけた焼きグレープフルーツ。

「ありです。あり!」
「酸っぱさがなくなっておいしい。」

使ったのはセラミック製の鍋。
グレープフルーツもすっぽり収まる大きなフタで蒸し焼きにしてくれます。

熱を加えることで、果物の酸味が減ってより甘さが引き立つそうです。
グレープフルーツはもちろん、焼きリンゴや焼きバナナも楽しめます。

「ちょっと甘みが増すかなと思います。みんなも楽しんでくれてよかったと思います。」


クレープフルーツも、いろいろな料理に使えるということで、和久田さんも驚いていました。

焼きグレープフルーツは、4月8日のためしてガッテンで取り上げられていたようですね。
ためしてガッテン(4月8日)
いろいろな料理の仕方と、むき方も紹介されたようです。

ビール瓶や哺乳瓶の形が見える=「RELAX ダブルレイヤーグラス サカサボトル」20150511-2

NHKおはよう日本、2015/05/11(月)のまちかど情報室のテーマは、
「楽しくおいしく飲もう」

 
●ビール瓶や哺乳瓶の形が見えるグラス=「RELAX ダブルレイヤーグラス サカサボトル」

【アマゾン】

ビールを楽しむグラスの話題。
ビールを注ぐと、ビール瓶の形が現れました。
下向きの形なので、下から飲なければならないような錯覚をおぼえることもあるかもしれません。

二重構造になっていて、手の熱がビールに伝わりにくくなっています。

このクラスを使っているSさん親子。

牛乳が大好きな息子さんが使っているグラスに牛乳を注ぐと、哺乳瓶の形が現れました。
思わず、吸いつきたくなりますが、、、
「吸われへんなぁ。」

他にはワイングラスの形があしらわれたものもあります。
和久田 「何杯も飲みたくなっちゃいそう。」

耐熱ガラスを使っているので、温めた牛乳などを入れても大丈夫。
直接触れないので、手が熱くなりません。

「あつくて、おいしい。」

「見た目の面白さと、注ぐ時のワクワク感みたいなものがあります。
普通のコップで飲むよりも、楽しんで飲むんじゃないですかね。」


哺乳瓶のタイプには、赤い線でメモリがついていて、哺乳瓶らしさが演出されています。かわいいなと思いました。

・二重構造なので水滴がつきにくい
・電子レンジ、食洗機もOK

というメリットもあるようです。
プレゼントにもいいかも知れませんね。

ペットボトルをサーバーに=「QUALY ウォーターサーバー」20150511-3

まちかど情報室「楽しくおいしく飲もう」
2015/05/11(月)の放送でした。

 
●ペットボトルをサーバーに=「QUALY ウォーターサーバー」

【アマゾン】

Sさん親子。
「わー、おいしそう。」

この日のランチは、お父さん特製のピザ。
飲み物の用意は、お姉ちゃんの役になりました。

重くて注ぎにくそうです。

そんなときに役立つのが、白い三つまたのグッズ。
これをペットボトルの口につけて、逆さにするとドリンクサーバーのでき上がり。

端についた小鳥を押し下げると、ドリンクを注げます。

「ペットボトルで入れるより簡単だった。」

「小さなトリオ下げたり上げたり、すごく楽しいので、食卓にあると楽しさがより広がると思います。」


和久田 「大人数が集まるパーティーの時にもいいですね。簡単だから、お子さんが飲み物配るお手伝いをしてくれそうですね。」

考えたのは、タイ人のデザイナー。
タイは暑くて、水を良く飲むので、いろいろな大きさのペットボトルにつけられる手軽なサーバーがあると便利だなということで考案したそうです。

使用後は、細かく分解できて、注ぎ口の部分もしっかり洗うことができます。
衛生面も大丈夫ということです。

小鳥の色は緑のほかに、赤もありました。
どちらもかわいいと思います。

ベルメゾンでも扱いがありました。

お茶を好みの濃さで入れられる=HARIO「プルアップティーメーカー」20150507-1

「新茶を楽しもう!」
2015年5月7日(木)放送のNHKまちかど情報室のテーマです。

新茶が出回る時期になりました。
和久田アナウンサーのふるさとは静岡で、お茶に対する思い入れは強いそうです。
新茶の香りと甘みを絶賛していました。

おいしくお茶を楽しむアイデアが紹介されていました。

 
●お茶を好みの濃さで入れられる=HARIO「プルアップティーメーカー PTM-35」

【楽天】

【アマゾン】

毎年、この時期新茶を楽しみにしているという、Oさん。
お子さんのお世話をしながらお茶を入れました。

「お湯を注いで時間が経つと、濃くなりすぎて最後まで飲めなかった、言うことがありましたかね。」

そこで、特別なポットを使うようになりました。

毎回一杯ずつ入れるのではなくて、少し多めに作り置きしておきたいときに便利です。

蓋の裏側に茶漉しがついていて、ここにお茶の葉を入れます。
これを、お湯を注いだポットにかぶせて、丸いつまみを回すとお湯の中に沈めることができます。

好みの濃さになるまで待ってから蓋を引き上げれば、それ以上お茶は濃くなりません。

和久田 「ポットが透明なので、濃さが確認できていいですね。」

「ワンタッチで引き上げることができるので、濃くなりすぎず、最後までお茶を飲みきることができます。」


ハリオはガラスの調理器具をたくさん作っていますね。
最近では、コーヒー器具のメーカーのイメージも強くなってきました。
アメリカ発のブルーボトルもハリオの器具を使っていたような、、、。

お茶もいろいろな可能性があると思います。
新しい楽しみ方を提案してくれるハリオにはこれからも注目していきたいと思っています。