お弁当作り 楽しく簡単に 9月7日

今朝の空気はひんやり。秋晴れ?という空です。

2012年 9月7日(金)のNHKおはよう日本、まちかど情報室は、「お弁当作り 楽しく簡単に」というテーマでした。

夏休みも終わり、私も毎日、お弁当を作っています。楽しく簡単にお弁当が作れるアイデアが紹介されていました。

●ウズラの卵を飾り切り=「うずら卵割り&飾り切り」
・問い合わせ先:貝印株式会社 TEL:0120-016-410
URL→http://www.kai-group.com/jp/
【楽天】

【アマゾン】

主婦のMさん。幼稚園に通っている息子さんがいます。
お弁当の飾り付けを毎日がんばっています。
うずらの卵を使ってひよこを作りたいと考えました。その時に活用しているのが、専用の器具。
細かい作業ではありますが、きれいにできました。
「きれいに切り口を入れることができたので、すごく便利。華やかになるような気がします。」
誰でもうまく使いこなせるというものではないのではないか?と思いました。

 

●電子レンジで煮魚=「レンジで煮魚カップ」
・問い合わせ先:旭化成ホームプロダクツ株式会社 TEL:03-3296-0352
URL→http://www.asahi-kasei.co.jp/saran
Hさんのお宅。娘さんは中学校三年生。毎晩塾に通っているので、お弁当を作ってあげています。
娘さんは魚好きとか。さばの煮物を作ったりしますが、手間がかかります。
煮魚用の専用のカップを見つけました。
カップの中に魚の切り身と調味料を入れて、シートをかぶせて、電子レンジで3分間。
ポイントはシートにあります。電子レンジの中で調味料が飛び散るのを防いでくれます。また、水分を適度に逃がしてくれます。これが美味しくできる秘訣だとか。

「鍋で作るよりも柔らかくて中がジューシーな感じで、、、後片付けがないというのがすごく魅力ですね。
忙しいお母さんに、強力な助っ人ですね。

この製品、9月1日発売ということで、ネットでは扱っているところが少ないのかもしれません。

【楽天】下記はまちかどで紹介されていたものとは、別物です。
レンジで煮魚(R-2) 15枚入

 

●食材で作るバラン=「おいしいバランス」
・問い合わせ先:アーネスト株式会社 TEL:0256-41-1010
URL→http://www.ar-nest.co.jp
【楽天】

【アマゾン】

Kさんが使っているのは、一見、定規。
バラン=お弁当の仕切り を作るものでした。
例えば柔らかく煮ておいたにんじんに押し当てると、熊の輪郭のバランができました。さらに、そこへ海苔で目や口をつけたりすると完璧です。
チーズを使って作ることもできます。
薄焼き卵でも。
「かわいくできて、食べられる。お弁当箱が空っぽになって帰ってくるというのがいいと思います。」

★☆★「お弁当」がテーマ → 過去のまちかど情報室から★☆★
見て見て!私のお弁当箱★まちかど

お弁当に愛用しています★まちかど

スマートでしょ わたしの弁当箱★まちかど

セレクション『オフィスで活躍こだわりの弁当箱』まちかど

作って食べて 楽しいお弁当★まちかど

秋のおでかけ 楽しくお弁当作り★まちかど

 


6日の米株式市場でダウ工業株30種平均が大幅続伸しました。

米国株、ダウ244ドル高でリーマン後高値更新 ナスダックも高い

ヨーロッパの債務不安が薄らいだということのようです。

アマゾンは、実質的な上場来高値を更新しました。
新型のタブレット「キンドル・ファイアHD」は大注目です。

手作りおやつ グレードアップ 9月4日

天気予報は雨。冷たいシャワーのように、地面を冷やしてほしいです。
まだ降りだしてはいません。

2012年 9月4日(火)のNHKおはよう日本、まちかど情報室は、「手作りおやつ グレードアップ」というテーマでした。
手作りおやつ、レベルを上げてくれる(かもしれない)グッズが紹介されていました。

参考のため楽天やアマゾンの商品リンクを載せています。ただし、掲載したものが最安値とは限りませんでご了承ください。

この内容は好評だったようです。9月28日に再放送されました。(2012/09/28追記)

●ペンのように描けるデコレーション用のグッズ=「E-Zデコアイシングペン」
・問い合わせ先:トランスゲイト株式会社 TEL:03-5828-6881
URL→http://www.nordicware.jp/
【楽天】

【アマゾン】

主婦のMさん。お菓子にデコレーションをするときに苦労していました。
「均一に同じ力で、どうしても両手だとやりづらかったので、、、」
そこで使い始めたのが、E-Zデコアイシングペンです。
絞り袋をセットすると、片手で絞れるようになります。力を均一に入れることができます。
ペンを使うような感覚です。いろんな形の口金(おそらく別売)を使い分けると、いろいろなデコレーションができます。
「自分の腕が上がったような気分になります。イメージするイラストを描くように飾り付けができるので、子供も楽しんでいるなと思います。」
いい道具を使うだけで、レベルアップすることはありますね。道具は大事です。

 

●たい焼き風のサンドイッチが作れる型=「おかしな食パン たい焼きコース」
・問い合わせ先:株式会社タカラトミーアーツ TEL:03-5650-0033
使い方は、下記ページに詳しく出ています。動画もあるので、お勧めです。
おかしな食パン たい焼きコースのページ
お母さんのFさんが作ったおやつ。一見、白いたいやき。実は、食パンの中にいろいろなものが入ったサンドイッチでした。
ジャムや、フルーツ、お団子、いろいろなものを自由に入れていました。

あまった部分はロールサンドに使っていました。これもアイディアですね。
中が見えないので、おみくじ感覚の楽しさもあります。

Fさんのコメント=「たいやきだ、って喜んでくれるので、、、しっぽが何だよ、頭がなんだよって、具も変えて本当に楽しいです。」
楽しく作って、喜ばれるのは、何よりですね。

【楽天】・・・親たいやき(大きい方)

【アマゾン】・・・子たいやきを載せました。(小さい方)

●クッキーにメッセージが入れられるスタンプ型
・問い合わせ先:株式会社タイガークラウン TEL:0256-63-2192
URL→http://www.tigercrown.co.jp

主婦のMさん。クッキーのグレードアップでした。
黄色と緑でできている数字や記号の押し型です。
横に凹凸がついているので、くっつけてメッセージを作ることができます。

楽天やアマゾンでは、色が違っていました。旧型なのかもしれません。
【楽天】

【アマゾン】

「誰に作ろうかという気持ちになりますよね。メッセージを入れると思うと。メッセージ何にする?とか言うと考えてくれるので、気持ちのこもったものができると思います。
小さい娘さんが押したのは、「PAPA」「ARIGATOH」「OSIGOTO GANBARE!」でした。
ただ、これはひらがなにできるなら、ひらがなの方がいいと思いました。
ひらがなタイプ↓

過去の記事をまとめたブログ=まちかど情報室@NHK【2008-2011】から、関連記事をピックアップしました。
バレンタイン ひと味違ったチョコを★まちかど

自宅で簡単!手作りスイーツ★まちかど

親子で楽しくおやつ作り★まちかど

バレンタイン ひと味違ったチョコを★まちかど

 


政府・民主党は中長期のエネルギー政策で詰めの議論に入っています。
一番の注目は、原子力依存度。
将来のゼロを目指す方針を明記すべきだという意見が強まっています。

ただ、各議員はいろいろな思惑を持っていて、ゼロ達成時期などはばらばら。
近く野田佳彦首相が最終判断するそうですが、なんだか心もとないです。
スパッと、言い切ることができるのか疑問です。

さて、発電については、「洋上風力」が話題になっています。
マイナス面として、陸上風力に比べ、陸地に電気を送る海底送電ケーブルの敷設など建設費用がかさむということがあります。

ただ、洋上は風量が多いので発電量がより豊富なうえ、敷設場所の制約が少ないという魅力があります。

漁業権問題などが解消され、洋上風力開発が進めば、風力発電容量が大幅に増えます。

これにより、風力発電機の部品をつくる工場なども必要になってきて、雇用創出につながる可能性があります。

角度を変えたら・・・あら!便利 8月1日

オリンピック、卓球で日本人はメダルを獲得したことが無いそうです。このロンドンオリンピックでは石川選手が、3位決定戦に進むことになり、銅メダルが期待されます。初めてということは、特別な難しさがあると思いますが、思い切り良くプレーしてほしいです。見るものが多くて大変です。
 2012年 8月1日(火)のまちかど情報室は、「角度を変えたら・・・あら!便利」というテーマでした。キッチン小物、角度を変えることで、使い勝手が良くなったり、ちょっと便利になるというアイデアが紹介されていました。

●急須とカップが一つになった容器=「magisso ティーカップ」
・問い合わせ先:株式会社LOTUS JAPAN(ロータスジャパン) TEL:03-6457-1697
URL→http://www.lotus-japan.com/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
ギターが大好きだという一人暮らしのIさん。ちょっと一息、ティータイムですが、、、「一人暮らしで自分人しか飲まないのに急須を出してというのが手間だったので、、、」使いはいじめたものがあります。仕切りが付いた大き目のカップです。
 仕切りのところに葉を入れました。そこにお湯を注ぎます。いい色になりましたが、そのままだと、出すぎになってしまいます。飲み頃になったら、角度を変えて茶葉とお茶を分けることができます。思い通りの濃さで保つことができるということです。そのまま飲むことができるので、洗い物が減るということです。底の部分がV字になっているというのが秘密です。おき方によっては急須にもカップにもなるということですね。飲み終わったら仕切りごと取り外して片付けも楽です。
 Iさんのコメント=「傾きを変えるだけで、手軽にいれてすぐ飲める。掃除や手入れもすごく楽です。」
 レビューによると、陶器ではなく樹脂製のようです。日本茶だけでなく、紅茶でも良いでしょうね。コーヒーも工夫次第で楽しめるかもしれません。見た目もいいですね。

●ペットボトルのスタンドとジョウゴ=「スパウトファンネル」
・問い合わせ先:東洋アルミエコープロダクツ株式会社 TEL:0120-123-701
URL→http://www.toyoalumi-ekco.jp/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
Hさん。使い終わったペットボトルに、麦茶やお水を入れて再利用しています。ただ、洗ったあと「水切りカゴに置くと邪魔になりますし、口の部分がカゴについちゃうので、、、」というのが悩みでした。そこで使い始めたのが、ペットボトルのスタンド。ボトルの口を挿すと空いた部分が受け皿になって水滴をキャッチしてくれますが、それだけではありません。麦茶を沸かして冷ました後、スタンドに挿したペットボトルをひっくり返すと、スタンドはじょうごになるので、スムーズに注ぐことができました。
 水気をしっかり切ったペットボトルにお米をいれて保存しておくのも便利だそうです。Hさんのコメント=「ひっくり返すと全く違う使い方ができるところがおもしろくて、いいと思います。実用的なだけでなく、形もおしゃれなので、気に入って使ってます。」
 ペットボトルの水を切るときには、私も邪魔だなあと思っていました。スタンドがあると良いですね。じょうごにもなるといいうのはいいアイディアだと思います。

●持ち手の角度が変わる包丁=「とんとん形状記憶包丁」
・問い合わせ先:株式会社青芳製作所 TEL:0256ー63-3442
URL→http://www.aoyoshi.co.jp/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
75歳になるという主婦のNさん。にんじんとかかぼちゃを切るのは大変です。Nさんいわく、「私くらいの年になりましたらね、包丁を持って力を入れるのがやりにくくなるんです。」 そこでNさんが使い始めたのは、柄の角度が変えられるという包丁でした。
 お湯を器の中に入れて、包丁の柄の方を5分ほど浸します。刃の部分をタオルで包んで持って、力を加えると曲がりました。柄の部分は、70度以上のお湯につけると角度がかわる特殊な素材でできているんですね。変えた形を水で冷やしておけばその角度のままになります。
柄に角度をつけると、力をこめやすくなって、硬いものでも切りやすくなったそうです。ちなみに、柄の部分を下向きに曲げると、座って調理するときに楽です。
 Nさんのコメント=「使い勝手のいい角度になるのがとてもうれしい。いいと思います。」
 この包丁、考案したのは福祉士の人だそうです。できるかぎり調理の楽しみを感じ続けてほしいという願いから作られたということでした。

ドリンク 冷た~くしましょ! 7月31日

ロンドンオリンピックでは、熱戦が続いています。日本人初の金メダルは、女子柔道の松本選手でした。きのうのまちかど情報室は、「金」の話題でした。金や金箔で有名なのは石川県金沢市だということを知ったのですが、この松本選手は金沢出身だということでした。金に縁がある人なんだなと感じました。
 2012年 7月31日(火)のまちかど情報室は、「ドリンク 冷た~くしましょ!」というテーマでした。ドリンクを冷た~くして楽しむアイデアが紹介されていました。

●缶ビールなどの冷たさを保つ=「ドリンククーラー アイスクール」
・問い合わせ先:アーネスト株式会社 TEL:0120-803-123
URL→http://www.ar-nest.co.jp
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
沖縄のIさんご夫婦。仕事終わりの一杯はおいしいんですが、缶ビールはすぐにぬるくなってしまうのが気になっていたようです。そこで使い始めたものがあります。缶を入れる台のようなもの。あらかじめ冷凍庫で3時間冷やして起きます。とりだして、そこに缶を入れておけば冷たさが保たれるということです。中はステンレスの容器の周りに保冷剤があります。それを断熱性の高いプラスチックで覆っています。
 実験していました。冷蔵庫から取り出したビールは10度前後。室温25度の部屋に2時間置きました。普通の状態だと20度9分まで上がりました。アイスクールに入れておいたほうは11度8分。冷たいままです。
 ビールの缶以外にも、ペットボトル・グラス・輪っかのフタをはずすとワインボトルなども 冷やせます。
 Iさんのコメント=「最後まで冷たくのめるので、いいなと思います。」
一気に飲み干してしまう人には関係ないかも知れませんね。缶ビールよりも、ワインボトルを冷やすのに重宝しそうな気がしました。

●自宅で手軽にアイスコーヒー=「V60アイスコーヒーメーカー」
・問い合わせ先:ハリオグラス株式会社 TEL:0120-398-207
URL→http://www.hario.com/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
「珈琲できました。」と奥さんが言っています。Uさん宅は夫婦で珈琲を楽しんでいるそうです。冷房で体が冷えてしまうと、温かいコーヒーもいいですが、本当はアイスコーヒーが飲みたかったようです。
奥さんのいわく、「氷を入れすぎちゃったりとか、水っぽいコーヒーになっちゃって、、、」
そこでUさんは、ハリオのアイスコーヒーメーカーを使うことにしました。これは、ドリッパーと、中に入っている白い容器がセットになっているもの。まず、白い容器の中に氷を入れて、それをポットにセットして、上からドリッパーにお湯を注ぐと氷によってコーヒーが瞬時に冷やされて落ちていきます。
 ポイントはドリッパーとポットの間に皿が付いていて、そこに小さな穴が空いているところです。そのことで、満遍なくコーヒーが氷に当たって一気に冷えます。
 さらに、容器に目盛りが付いていて、氷が解ける分も計算に入れてつけられています。薄くなりすぎず、おいしく飲めるように考えられています。
 奥さんのコメント=「アイスコーヒーが簡単にできて、二人でコーヒーを楽しませていただいています。
 アイスロケットという器具を使ったことがありますが、こちらは氷に直接触れないため薄くなりませんが、冷えがいまひとつでした。このハリオの製品をタメシテミタイです。

●自宅で手軽にアイス=「ツイスティックス」
・問い合わせ先:株式会社アントレックス TEL:03-5368-1800
URL→http://www.entresquare.com/
楽天で扱いがありました。

Mさん宅。二人のお子さんはアイス食べたい!ということで、お母さんが取り出したものがあります。「これならジュースでアイスが簡単に作れます。」ということでした。
 フタをはずして、中にオレンジジュースやグレープジュースをいれて、ふたをして冷凍庫に入れて半日。フタをはずして、容器の底に付け替えて、回すとアイスが出てきました。「なんかおもしろい」
 他にもフルーツポンチ・炭酸飲料など好きなものを凍らせればアイスができるということです。
 お母さんのコメント=「子供と一緒に楽しんで、作って食べれるというところがいいところだと思います。」
 スティックのりのように、回すと出てくるというのが面白いですね。実際に食べやすさも考えれられていますね。

セレクション・電子レンジで卵おいしく 7月27日

ロンドンオリンピック、男子サッカーもなでしこに続き初戦勝利、良かったですね。金星だそうです。旭川の旭山動物園からフラミンゴが逃げ出し、小樽で見つかったというニュースが全国版で放送されていました。捕獲は難航しています。優雅に飛び回る姿が印象的でした。
 2012年 7月27日(金)のまちかど情報室は、「セレクション・電子レンジで卵おいしく」という内容でした。6月7日(木)の再放送です。電子レンジで手軽においしく出来る卵料理という話題でした。

●薄焼き卵が作れるグッズ=「ezegg レンジでうすやきたまご」
・問い合わせ先:株式会社 曙産業 TEL:0256-63-5071
URL→http://www.akebono-sa.co.jp/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
冷やし中華を作っている主婦のIさん。錦糸卵を作るための薄焼き卵を焼くのが苦手だったそうです。いわく、「フライパンで作ると、焦げてしまったりとか、、、」
 そこで使い始めたのが、丸いグッズ。三つの部品から成り立っています。電子レンジの中皿のようにも見える白いトレーに溶き卵を入れて、透明のフタを載せます。すると卵が薄く広がります。その上に黄色い渦巻き模様のフタを載せ、電子レンジで1分半。きれいな薄焼き卵ができています。薄くて均一になる秘密は、透明なフタについている三つの小さな突起にあります。高さが1ミリほどの突起です。それによって、フタとトレイの間に均一に隙間ができるので、均一の厚さに仕上げることができるというわけです。
 Iさんのコメント=「焦げる心配もなく、すごくきれいにできるところが気に入っています。薄焼き卵を作っている間に、他の具材を切ったりとか、麺を茹でたりとかできるので、時短料理としては便利なグッズだなあと思います。」
柔らかくてしっとりした錦糸卵になっているようですね。うちで使ったとしたら、我が家の子供たちも喜ぶと思いました。

●卵料理を作れるシリコーン製のグッズ=「OVO(オボ) キューブ」
・問い合わせ先:コラムジャパン株式会社 TEL:03-3252-7571
URL→http://www.coram.co.jp/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。底の形は「キューブ」のほか、「ラウンド」「ドーム」もあります。
主婦のNさん。短時間で簡単に卵料理を作るそうです。取り出したのは、シリコーン製のマッシュルームのような形のグッズ。中にブロッコリー、ベーコンを入れて溶き卵をかけます。フタをかぶせて電子レンジで1分ほど加熱。少し蒸らした後、ひっくり返すとサイコロのような形のオムレツができました。これは「キューブ」ですね。形は全部3種類あります。底が丸いもの=「ドーム」を使って卵焼きを作ると萩の月というお菓子のような形。底が平らなもの=「ラウンド」で茶碗蒸しをつくった例も紹介されていました。
 Nさんのコメント=「形がいろいろあってかわいらしい出来上がりになるので、子供たちも大変喜びます。」
 一口料理にちょうどいい大きさなんでしょうね。三つともそろえたくなりますが、値段的にはちょっとした決断がいりますね。

●オムライスが簡単に作れる陶器=「くるっとオムレツ」
・問い合わせ先:西日本陶器株式会社 TEL:0956-85-6111
URL→http://nishito.net/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
Hさんと小学校6年生の娘さん。オムライスに挑戦中ですが、うまくいきませんでした。そこで取り出したのが、グラタン皿のようなもの。「くるっとオムレツ」。
 底にまず溶き卵を入れて、40秒ほどレンジ加熱。半熟の状態になりました。そこにチキンライスをのせて、残りのとき卵を注いで、電子レンジにかけて3分。出した皿をひっくり返してオープン! 表面をキレイに卵が覆い、中は半熟。おいしそうにできました。そのまま食卓に出せます。
娘さんのコメント=「火を使わないので、安全でいいと思いました。簡単にできると思うので、使ってやっていきたいと思います。」
 陶器でも便利な調理器具を作ることができるということですね。そのまま食器になるというのがいいと思います。

夏休み 親子で楽しく! 7月23日

 きのうの日曜日は、午後から夏の全国高校野球南北海道大会をテレビで見ていました。札幌第一と札幌日大の決勝戦。勝ったほうが甲子園です。函館の函大有斗を応援していましたが、残念ながら敗退。有斗に勝った北海を破った第一を応援することにしました。とって取られての大接戦の末、6対5で第一が勝ちました。高校野球にはプロ野球とは違う感動がありますね。北海道代表の札幌第一、旭川工業の本大会での活躍を期待しています。
 2012年 7月23日(月)のまちかど情報室は、「夏休み 親子で楽しく!」というテーマでした。いよいよ夏休みですね。この夏休み、親子で楽しめるというアイデアが紹介されていました。

●オリジナルのカップアイスが作れる器具=「おかしなまぜまぜエッセルスーパーカップ」
・問い合わせ先:株式会社タカラトミーアーツ TEL:03-5650-0033
URL→http://www.takaratomy-arts.co.jp/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
Aさん宅では、二人のお子さんが帰ってきて、「アイス食べたい」と言っています。そこでみんなでオリジナルアイスを作ることになりました。お母さんが取り出してきたのは、市販のカップアイス。その上に器具をセットしてラズベリーやらパイナップルやらを入れてふたをして押さえてまわしたら、フルーツが細かくなってトッピングされました。
さらにもう一段階。棒の先にへらが着いたものを取り付けて、もう一度カップにセットして、今度は押し込むように回します。すると、さっきのトッピングがアイスに練りこまれています。イチゴのシロップもかけて、オリジナルのアイスの完成です。
 フルーツやお菓子などの具材を細かくしてアイスクリームと混ぜることで、自分だけのオリジナルが作れるというものです。スーパーカップ専用の大きさになっているそうです。
 お兄ちゃんはチョコとポテトチップス。妹はクッキーとラムネをミックスしました。
 お母さんのコメント=「普段、お店でトッピングするようなものが自宅で簡単に入れられるのがすごくいいなと思いました。」
 もとのカップをそのまま使えるのが良いですね。器具だけ洗えばよくて、器などの洗い物が増えないので気軽にできそうです。アイスはどれもおいしそうでした。

●自宅の壁などで花火が楽しめる玩具=「どこでも花火バズーカ」
・問い合わせ先:株式会社センチュリー TEL:03-5818-3582
URL→http://www.century.co.jp/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
Mさんたく。息子さんは「花火見に行きたいなあー。」とつぶやいています。お父さんいわく「うちはちっちゃい子がいるので、人ごみに連れて行くのはまだ早いかなと思って、、、」
 ということで、家で花火を楽しめるグッズを用意したそうです。大きな懐中電灯のような形をしています。実は、天井に花火の様子を映し出すことができるプロジェクターでした。レバーを引くと花火が打ちあがる音がします。赤いスイッチを握ると、大きな音と花火の映像が現れます。ダイヤルを回すと8種類の花火を楽しめるそうです。
 お父さんのコメント=「音が結構迫力があるので、家族みんなで楽しめる夏のひとときにいいと思います。」
 なれてきたら子供もバズーカを操作したくなるでしょうね。それはそれで、打ち上げる楽しみを感じることができていいと思いました。

●ダンボール製の工作キット=「hacomo シリーズ」
・問い合わせ先:hacomo株式会社 TEL:0879ー23-0055
楽天で扱いがありました。
メーカーHPにオンラインショッピングのページがあります。
Mさんの家。夏休みになると、ゲームばっかりになりがちです。お母さんいわく、「夏休みが長いので、ゲームばかりするよりは工作とかしてくれるといいかな、って。」
 そこで用意したのが、hacomシリーズの、フォーミュラーカーです。ダンボールに切込みが入っています。兄と妹は協力してダンボールから、切り込みにしたがって部品を取り出していきます。そのあとは、折り曲げたり差し込んだりしてくっつけたりして、出来上がりました。はさみも、のりも使わずに作り上げることができます。
他には、恐竜や、クワガタムシなど、いろいろな種類があります。さらに色をつけると自分だけのオリジナルができます。
 息子さんのコメント=「一枚の板から作っていくと、立体になるところが面白かった。ゲームばっかりやってるけど久しぶりに手で作ると楽しい。」
 値が貼りますが、大きいサイズで、実際に乗って楽しめるタイプのものもあるようです。