水が出るモップ=「マイクロファイバースプレーモップ」水ぶきが手軽に20121005-3

まちかど情報室、「これでピカピカ~!」
2012/10/05の放送でした。

●水が出るモップ=「マイクロファイバースプレーモップ」
・問い合わせ先:株式会社フェリシモ TEL:0120-055-820
URL→http://www.felissimo.co.jp/
【楽天】

【アマゾン】

主婦のNさん。
フローリングのお掃除です。
モップでからぶきしたあと、雑巾で水ぶき。
腰が痛くなることもあります。

そこで、水が出るポップが大活躍。
からぶきもできるモップですが、
フォルダーの中に専用のボトルに水を入れたものを差し込み、レバーを引くと前方に水が出ます。

水を出して、それを拭いていくということで、水ぶきが簡単にできます。

「手軽にできるけれども丁寧に。お掃除がワンランクがんばった感じになる。」

 


フローリングは、掃除機をかけて終わり、ということが多いです。
たまに、雑巾がけすることがありますが、手軽にというわけには行かないです。
この製品、お試ししてみたいですね。

部屋干し 素早くスッキリ! 9月26日街角情報室

徐々に寒暖の差が大きくなっているようです。皆さんのところはいかがですか。
 ・秋の朝 屋根からしずく 露だった

2012年 9月26日(水)のNHKまちかど情報室は、「部屋干し 素早くスッキリ!」というテーマでした。
これから、洗濯物を外で干せる日は減っていきますね。部屋干しが楽になるアイデアが紹介されていました。

●引っかける部分の角度が変わるハンガー=「便利フック快適角ハンガー30P」
・問い合わせ先:株式会社アイセン TEL:073-487-0100
URL→http://www.aisen.co.jp/
【楽天】

【アマゾン】

Yさん宅。小さな子がいるので、洗濯物は多くなります。
部屋星をするときに困っていたそうです。
「傾いてしまったり、かけられる場所が限られているので、、、、」

Yさんは、フックが動く角ハンガーを見つけました。
フックを調整すればカーテンレールに引っ掛けるときでも水平が保てます。
小さなフックを使うと引き出しにもかけられます。
「形を崩さずに干せますし、いろんな所に掛けて干すことができるので、とても重宝しています。」
コメントには、実感がこもっていました。

 

●幅が広がるハンガー=「乾きの早いハンガー」
・問い合わせ先:株式会社ホリシン TEL:0256-91-2911
URL→http://www.horishin-pg.co.jp/index.html
【楽天】

新潟県に住むOさん。
冬は部屋干しするしかありません。(北海道函館も当然そうですよ。)

メッシュ状のハンガーが登場しました。
厚みがあるから風通しがよくなります。
さらに、レバーを起こすともっと広がります。
下の部分に小さなフックが付いていて、キャミソールなどが掛けやすくなっています。
広げた状態にすると、キャミソール二枚とにハンドタオルを一緒に掛けたりできます。
「乾きはすごく早いです。学生服とか、主人のスーツの上着は、型崩れもせず、すごく便利です。」
普通のハンガーと並べて比較して使ってみたいなと思いました。

 

●洗濯物を回して乾かすグッズ=「回るくん」
・問い合わせ先:株式会社ユープラス TEL:0867-22-0100
URL→http://www.youplus.jp/
【楽天】

Yさんも室内干ししたものは一刻も早く乾かしたいと思うそうです。
そこで使い始めたのが、手のひらサイズのグッズ、回るくん。
回るくんをフックに掛けて、そこにハンガーを掛けます。
そして、扇風機を用意して、洗濯物に風を当てます。
すると洗濯物がくるくると回り始めました。
比較実験していましたが、回るくんを使ったほうが満遍なく洗濯物が乾いていきました。
「部屋でじっとしている洗濯物と、これを使ってくるくる回っているのとでは乾きの速さは全然違いますね。」

この製品、メーカが家族からのアイディアを募集して、それが実って製品化されたものということでした。いい会社なんだろうなと思いました。
使ってみたいですね。

 


中国の景気が減速しています。
過剰投資やヨーロッパの信用不安、などいろいろな原因があるようです。
領土問題を巡る摩擦も一つの要因になっていきそうです。

日本の株価も中国の景気減速が反映され始めています。
中国に力を入れている日産自動車、コマツの株価が大きく下落しています。

ヨーロッパでも、英高級ブランドのバーバリーの株価は5月から31%も下がっり、フランスのエルメスも20%下落したりしています。

今や中国の動向が世界経済を左右するんですね。
中国一辺倒では、危うくなってきました。

引っかけたら あら便利! 9月25日街角情報室

小雨ですが、カラスは関係なく飛び回るんですね。
 ・しとしとと そぼ降る雨に カラス飛ぶ

2012年 9月25日(火)のNHKまちかど情報室は、「引っかけたら あら便利!」というテーマでした。
棚や肩にひっかければちょっと便利というアイデアが紹介されていました。

●板に引っかけて使う引き出し=「棚のすき間に!スライド収納」
・問い合わせ先:株式会社コジット TEL:0120-06-5210
URL→http://www.cogit.co.jp
【楽天】

【アマゾン】

Hさんの家。
「細かいものを入れるところがないので、ついつい散らかってしまう感じですね。」

そこで使い始めたのが、引っ掛けて使う引き出し。
白い枠がついていて、なかの茶色の部分は布でできています。
カラーボックスなどの棚に引っ掛けると棚になります。

フックの部分は、厚さ9ミリから1.8センチの板に引っ掛けることができて、重さ3キロまで大丈夫です。

キッチンや下駄箱などデッドスペースを活用できます。

「ものすごく片付けやすくなりました。お友達が来たときもすごいすっきりしたなあといわれて、ちょっと、フフッて感じでした。」
Hさん、満面の笑みで話していました。

 

●ゴミを引っかけて取るチリトリ=「Broom Groomer」
・問い合わせ先:トリニティ株式会社 TEL:048-299-3433
URL→http://trinity.jp/
【楽天】

【アマゾン】

Nさんはちりとりを紹介していました。
「ほうきで掃除するときに、糸くずとか髪の毛とかそういうのが絡んじゃって、、、」

それで使い始めたのが、”くし”のようなものがついたちりとり。
まず、ちりとりの柄の部分を踏んで固定します。
ごみが絡みついたほうきを引っ掛けるとごみが取れていきます。

「すきとる、というところはありそうでなかったかもしれませんね。掃除の回数が増えましたね。」
 こちらも笑顔がステキでした。うれしそうでした。

 

●上着やペットボトルを引っかけるベルト=「シンク・ハンズ・アップ」
・問い合わせ先:エムアイセブンジャパン  TEL:03-3568-8826
※楽天やアマゾンでは扱いが無いようです。メーカーHPには、オンラインショップがあります。現在、「シンク・ハンズ・アップ」は入荷待ちとなっていました。

ベルトを肩からかけて、輪になった部分に脱いだ上着をひっかけて、ぶらぶらしないように締めたら、両手が空きました。

ペットボトルをはさむ輪も付いています。

もともと、野外ライブのために作られたもの。
普段歩くときに使う人も多いそうです。

熱中症対策の飲み物も下げられるのもいいですね。

 


グーグルが年内にも日本市場で低価格のタブレット(多機能携帯端末)を発売するというニュースを見かけました。
「ネクサス7(セブン)」
アメリカではすでに発売されていて、価格は199ドル(約1万5500円)から。
これはアイパッドの半分くらい。

画面の大きさは
スマホ以上アイパッド以下。
扱いやすいと思います。

出先での連絡は携帯電話の通話と、メールで十分で、
スマートフォンに変える必要なないな、と思っていますが、これは気になりました。

暮らし豊かに ユニークロボット 9月10日

雨の朝になりました。一日晴れることはないようです。

2012年 9月10日(月)のNHKおはよう日本、まちかど情報室は、「暮らし豊かに ユニークロボット」というテーマでした。

生活を豊かにしてくれる便利なロボットが紹介されていました。

●スムーズに会話出来るロボット=「PALRO ビジネスシリーズ」
・問い合わせ先:富士ソフト株式会社 TEL:045-285-0215

お年寄りに人気のロボットが登場。自分から「こんにちは。」と挨拶できます。
会話がスムーズにできます。
人「ダンスやってくれる?」
ロボ「何にしましょうか?」
人「なんでもいいですよ」
ロボ「それでは、ぼくが選んじゃいますね。」
しゃべり方も自然。反応も早いです。

無線回線を使って、インターネットに接続するとニュースや天気について教えてくれます。
人「今日のお天気はどう?」
ロボ「明日は晴れ間が見え、今日と同じくらいの気温になるとのことです。これからお出かけするなら傘が必要かもしれませんね。」
(今日の天気を聞いたのに、明日の天気を離していましたが、これも愛嬌でしょう)

「ここまでよく勉強してるね。」
「感心しちゃうね。ロボットだなんて 思えない。」

介護施設のスタッフの方のコメント=「コミュニケーションをする時間が増えて、大変喜んでいただいています。」

4年の時間と、さまざまな実地テストを繰り返して製品化したようです。会話がスムーズでびっくりしました。

 

私の母も高齢。まだまだしっかりしていますが、気になってはいます。
認知症だからと言ってあきらめない!「認知症改善プログラム」

 

●すし用のシャリを握ってくれるロボット=「一寸法師」
・問い合わせ先:株式会社 ハグジャパン TEL:070-5419-8988
※上記HPには、「10月上旬全国レンタル開始予定!!」とありますが、9月中でもご希望があれば、対応可能ということです。

パーティーで活躍するロボットが紹介されていました。
Hさん宅にたくさんの子供たちが集まっていました。

シャリを握ってくれるロボットが登場。
出てきたシャリにネタをのせていくと、握りずしが完成します。
上手に握ってくれる秘密は、ローラーにあり。すし職人の握りに近いものを再現しています。1時間に1200個握れるそうです。

「ぽんぽん、ぽんぽん出てくるから、すし職人が一人いるみたいな、そういう感覚で使っていけますね。」

レンタルで1泊2日、15750円。送料等詳細は上記HPで確認してください。
場合によっては安いと感じられるでしょうね。

 

●つぶやく掃除機=「COCOROBO(ココロボ) RX-V100」
・問い合わせ先:シャープ株式会社 TEL:0120-078-178
URL→http://www.sharp.co.jp/
【楽天】

【アマゾン】

Mさんが愛用しているロボットは、留守の間に掃除をしてくれるお掃除ロボット。
面白いのは、会話ができること。
「ただいま」というと、「おかえり」と返してくれます。

人「きれいにして」
ロボ「わかった」(イントネーションがすこしへんでした。)

およそ50種類のやり取りができて、ぶつかったときには、「いてて、、、」とか、バッテリーが減ると「おなかすたいよー」などとつぶやきます。

カメラが内蔵されているので、スマートフォンを使って外から中の様子を確認することができるそうです。
ペットの様子を見たり、防犯に役立てたりできます。

Mさんのコメント=「最初は機械にしゃべるのが、ちょっと恥ずかしくて、遠巻きに見てるかんじだったんですけ、毎日しゃべりかけているうちに家族がひとり増えたような感じになっています。」

うちは狭いのでなかなか使えないのかなと思います。
お試しはしてみたいです。


液晶テレビが売れなくなり、シャープが苦しい状態になっているようです。
テレビが売れないのは、シャープだけでなくソニーもパナソニックももがいています。

韓国製品は低価格と高品質を両立させ、世界中で人気ですが、それでも次の流れをつかむべく動き出しているようです。

各メーカーはテレビの新たな魅力づくりを模索していますが、現状での一つの答えは、ネットワーク機能を強化した「スマートテレビ」です。

スマートテレビの定義は厳密ではないようですが、次の3つは重要な要素です。
(1)「YouTube(ユーチューブ)」や「Hulu(フールー)」といった動画配信サービスが使える。

(2)「Facebook(フェイスブック)」や「Twitter(ツイッター)」などのソーシャルメディアに対応している。

(3)ユーザーが自由にアプリを追加できる。

パナソニックは、「スマートビエラ」というシリーズに力を入れています。

はさむといいんです! 8月2日

7月31日、北海道北見市では強い風に伴ってひょうが降りました。ひょうは、大きいもので直径2.5センチほど。特に被害が大きかったのは、たまねぎや小麦、じゃがいもで、たまねぎは、ひょうに傷つけられ、出荷できなくなりました。じゃがいもも茎が折られたり、飛ばされたりする被害が出ました。お見舞い申し上げます。ひょうは積乱雲の中で落ちそうになった雨粒が強い上昇気流により舞い上げられるということが繰り返されてでできるそうです。
 2012年 8月2日(木)のまちかど情報室は、「はさむといいんです!」というテーマでした。”はさむ”ことで、ちょっと便利になったり、暮らしが豊かになるアイデアが紹介されていました。

●両側ではさめる洗濯バサミ=「両サイド洗濯バサミ クレバーペグ」
・問い合わせ先:株式会社KTM TEL:058-328-3037
URL→http://www.vanillamonaco.com/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
主婦のOさん。お母さんのOさん、夏休みに大変だといえば、「子供たちが外で遊んできて汗をかいたりとかで、洗濯物が増えて、、、」ということでした。
 干すところがなくなってしまうこともありました。そこで使い始めたのが、両サイド洗濯バサミ。まずはすでに干してある洗濯物の、下のほうに、この洗濯バサミをつけます。両方が開くので、反対側にもう一つ、少し軽めのものを干すことができます。スペースが限られていても、たくさん干すことができます。伸びにくい素材を選ぶことが大事です。
 構造はとてもシンプルで、真ん中にばねの役割をする棒が着いているだけ、それでどっちもはさめます。
 Oさんのコメント=「家族が多いので、一度にたくさん干せるのは本当に助かっています。」
 オーストラリアで開発された製品だそうです。上着の下に半ズボンとか、干し方によっては、見た目も面白くなりそうですね。

●いろいろとはさめるブックエンド=「アレンジブックエンド サスペンス」
・問い合わせ先:アーネスト株式会社 TEL:0120-42-2525
URL→http://www.ar-nest.co.jp/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
次はブックエンドの話題。お絵かきをしているKさん親子。子供さんは、お片づけせずにどこかは言ってしまいました。お母さんが片付けることに。ペンを一本一本立てることができます。さらに、ノートもはさめます。他にも、手紙や郵便物などをちょっと挟んでおくというのも便利です。造花を挿して、インテリアとしてつかうこともできます。
 Kさんのコメント=「普段使わない両端を使うアイディアはすごくいいと思いました。自分なりに自由にアレンジができるので、とても楽しいです。」
 子供が学校から持ってくるプリントなど、一時的においておきたいときなどに重宝するかなと思いました。

●カードやパスポートなどがはさめる財布=「Ethno(エスノ) ハウスワイフウォレット」
・問い合わせ先:なでしこスタイル TEL:0279-22-2425
URL→http://www.rakuten.ne.jp/gold/nadeshico/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
Hさん。映画のDVDを借りようとレジに向かいましたが、「カードをレジで出すときになかなか見つからなくて、けっこうあせっちゃうんですけど、、、」
 そこでHさんは、便利な大き目の財布を使うようになりました。中を開けてみると、アコーディオンみたいに、カードを挟めるポケットがたくさんありました。しかも180度開けるので、探しているカードがどこにあるか、すぐにわかります。カードは全部で48枚入れられます。ポケットの数は24あり、2枚ずつくらい入れられます。ただ、磁気のカードと紙のカードを組みあせるほうがいいようです。磁気同士では入れないほうがいいそうです。
 お札を入れる部分も大きくて、通帳や保険証、パスポートなどもはさんで置けます。
 Hさんのコメント=「とにかく広がるので、わかりやすいし、便利だと思います。カードが見つからなくて、困ることがなくなったように思います。」
 ただ、大事なものが一つにあつまっていることのリスクもあります。財布の管理には、よりいっそうの注意が必要ですね。

ギュッと握ると あら!便利 7月18日

けさのおはよう日本で、冷感食品が大阪で本格化しているという話題が紹介されていました。冷やしてもおいしいパンが開発されて、大阪のデパートで人気を集めているそうです。冷やして食べてもおいしく感じられるようにだしの味を濃くした茶碗蒸しや、冷たくしても柔らかい白玉などもあるそうです。きのうの「あさイチ」でも冷たい食べ物のことを特集していました。おなかをこわさないように気をつけながら、つめたい食べ物を楽しみたいですね。
 2012年 7月18日(水)のまちかど情報室は、「ギュッと握ると あら!便利」というテーマでした。ギュッと握って便利に使えるグッズが紹介されていました。

●洗濯物が一気に外れるハンガー=「楽らく!玉ピン!」
・問い合わせ先:株式会社ヒウラ TEL:052-701-1911
URL→http://tamapin.jp/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
※ピンチが18個のものと、36個のものがあるので注意が必要です。画像は36個のものですが、このリンクから飛ぶのは18個のものです。
名古屋のAさん。薬局を経営していて、機材を保護するためにタオルを使ったり、衛生上こまめに手を洗ってはまたタオルの出番。一日、タオルだけで20枚以上の洗濯になってしまうそうです。いわく、「忙しいときに取り込んだり、するのが結構大変だったりしますね。」
そこで使い始めたのが、洗濯物が一気にはずれるハンガーです。レバーをぎゅっと握ると、溝の部分に渡した糸がひっぱらられます。洗濯ばさみはみなこの糸にくっついているので、糸が引っ張られるといっせいに開くというわけです。ピンチ18個のタイプではレバーが4個付いています。両手で行えば二回で全ての洗濯物をはず事ができます。
 Aさんのコメント=「簡単に握ってすぐ落ちるって言うのが、いいですね。いっぺに落ちるって言うのは、とても快適です。」
 もの干しハンガーもいろいろな工夫がされるようになりました。メーカーのHPによると、耐久性にも十分配慮してあるということでした。

●片手でも楽に開けられる栓抜き=「kebo ボトルオープナー」
・問い合わせ先:有限会社アークトレーディング TEL:06-6443-8177
楽天やアマゾンでは扱いが無いようです。販売元のHPで購入できます。
 東京杉並区のKさん。ママ友たちと楽しくディナーです。「ちょっとビールでも、、、」ということで、ビンの栓を抜くことに。Kさんが愛用しているのは、ちょっと変わった形の栓抜き。使い方は、親指をリングに入れて、フックを栓にひっかけてぎゅっと握る、というもの。ママ友も「やってみたい」ということで挑戦。うまく抜けました。裏の部分には磁石が付いているので、開けた栓がどこかへ飛んでしまうこともないそうです。
 Kさんのコメント=「機能的だし、シンプルでかっこいいし、女性は開けやすいと思います。実際、そんなに力はいらないので、使いやすいです。」
 ビン自体が減ってしまいましたね。栓抜きが見当たらないことが多いです。この栓抜きは存在感があるので、大事にしてしまうのではないかと思いました。

●ペン型の粉末携帯容器=「好きだっ茶」
・問い合わせ先:有限会社浅原工業 TEL:0547-38-2902
楽天で扱いがありました。
静岡にて。少年サッカーの試合を観戦しているのは、Nさん。次男は、ゴールキーパーです。試合が終わって汗びっしょり。冷たい水を注いであげて、それだけではなくて、、、取り出したのは、ペンのような形をしたもの。先端をぎゅっと握ると緑の粉が出てきました。緑茶でした。先端には直径5ミリほどの穴が開いていて、軽く振ると少し、ぎゅっと握るとたくさん出てきて好みの濃さで飲むことができます。
 緑茶のほかに麦茶の粉もあります。次男くんはスポーツドリンクの粉末も持ってきていました。飲み物だけではなくて、お母さん手作りのおにぎりに、持ってきた容器からごま塩をかけました。塩にカレー粉を混ぜたカレー塩なども楽しむそうです。
 Nさんのコメント。いろいろと詰め替えができて、コンパクトでかさ張らないので、便利です。
 メーカーのHPでも、製品を購入することができます。そちらの方では、最初から空のものも販売されています。