ペットの抜け毛集めます=「ケトリ」20150828-2

NHKおはよう日本、2015/08/28(金)のまちかど情報室のテーマは、
「ペットとの生活 きれいで快適!」

 
●ペットの抜け毛集めます=「ケトリ」

【楽天】

【アマゾン】

スキッパーッキという犬種を飼うNさん。
ドライブから帰ってきました。

車のシートを見ると、、、
「ふと気づいたら、抜け毛が落ちていたりして気になります。」

そこで使い始めたのが、雫のような形をしたグッズ。
これでシートの表面を軽くこすると、毛が集まってきました。

ゴムでできているので、シートをこするだけで摩擦で効率よく抜け毛をかき集められます。

先のとがった部分を使えば、シートの隙間に入り込んだ抜け毛も上手にかきだせます。

さらに、中が空洞になっているので両側から軽く押せば口が開きます。
ごみ箱がない場所でも、集めた毛を入れておくことができます。

「見た目すごくかわいいですし、おしゃれだなと思います。
細かいところもしっかり取ってくれるので安心して使えます。」


最初は、四角や楕円形のデザインを考えていたそうです。
握りやすくてこまいところも掃除できるようにということで、しずくの形に落ち着いたそうです。
ごみを収納できるように中を空洞にしたら、結果的に重さも3分の1になって、軽く使いやすくなったそうです。

色は三色。
ケトリ表面が汚れたら、水またはぬるま湯で洗うことができます。

洗濯機で動物の毛を絡めとるスポンジ=「フリーランドリー」20150730-3

まちかど情報室「ペットのお世話 ラクラク」
2015/07/30(木)の放送でした。

 
●洗濯機で動物の毛を絡めとるスポンジ=「フリーランドリー」

フリーランドリー販売ページ(LEONIMAL リオニマルのHP)

主婦のKさん。
飼っている猫を抱っこすることがありますが、猫の毛が服についてしまうのが気になっていました。

その都度、粘着ローラーで取っていました。
そこで、Kさんが使い始めたのが、猫の絵がついたネコの形をしたスポンジ。

ブラシのように擦るのではなく、洗濯機に入れて使います。

洗い終えて確認すると、スポンジの細かい目にネコの毛が絡みついています。

このスポンジ、目の細かいウレタンでできています。
洗うときに一度水に浮いたネコの毛が再び洋服につく前に絡め取ってくれるというわけです。

「とにかくスポンジにつくんですよね。それにびっくりしました。”ああ、取れている”という実感はありました。
洗濯して毛がとれるのって、なんかいいですよね。」


スポンジに刺さるようにネコの毛が取れていました。

このスポンジ、掃除機の排気口フィルターにも使われている素材だそうです。

開発したのは、愛犬の抜け毛に困っていた女性。
どんなスポンジでもいいかというとそういうわけでありません。

まずは食器用のスポンジで試してみたところ、スポンジの目が粗いと擦れて服は毛羽だって、衣服が傷んでしまったそうです。

目が細かすぎると、絡め取らないということで、試行錯誤した結果、掃除機のフィルターに使われているスポンジがちょうどいいということにたどり着いたそうです。

何でもいいから手元にあるスポンジを、ということでは良くないようです。

デザインもポイントですね。
どうせ使うなら、かわいいものがいいと思います。

ガラスにつける部屋干し用フック=「吸盤フック ちょこっと右へ60° 室内物干し」20150723-2

NHKおはよう日本、2015/07/23(木)のまちかど情報室のテーマは、
「つい押したくなります!」

 
●ガラスにつける部屋干し用フック=「吸盤フック ちょこっと右へ60° 室内物干し」

【楽天】

【アマゾン】

主婦のTさん。
汗をかくこの時期、毎日家族のタオルや洋服を洗濯するんですが、、、

「夏場は雷や突然の雨が降るので、洗濯物を干したまま外に出かけるのは悩みなんです。」

そこで使っているのが、部屋干し用のフック。
ポイントは二つついている吸盤。
これを窓ガラスに押し付けます。

さらに、丸い部分を右側に60度回転させます。
これでしっかりとくっつきます。
引っ張っても取れません。

その秘密は吸盤の中の空気をしっかり抜くことができる構造にあります。
吸盤は押し付けると中の空気が抜けて吸着しますが、ただ押しただけでは完全に空気が抜けるというわけではありません。

そこで、丸い部分をまわして吸盤内に残る空気も抜くことで、強力に吸着させています。

かけられる重さは5キロまで。
Tシャツやバスタオル、ジーンズなども大丈夫です。

丸い部分を反対にまわして吸盤を引っ張れば、簡単に外すこともできます。

「窓ガラスが洗濯物を干す場所になるので、生活の邪魔にならないのがいいです。」


「ちょこっと右へ60°」はシリーズになっていて、シングルだとか六連ハンガーだとかいくつかの種類があります。

吸盤上の部品を右に回転させることで、しっかりと空気を抜き真空状態を作るということ。
力強さが魅力ですね。

似たような形の室内干しレバーもありましたが、レビューによると、そちらは吸着力はそれほど強くないようです。

布団やカーペットの掃除が手軽にできる=「ぱくぱくローラー」20150713-2

NHKおはよう日本、2015/07/13(月)のまちかど情報室のテーマは、
「くり返し使えます」

 
●布団やカーペットの掃除が手軽にできる=「ぱくぱくローラー」

【楽天】

【アマゾン】

会社員のUさん。
掃除のときに、コロコロさる粘着シートを使っています。

寝る前も、布団のホコリや髪の毛などを掃除しますが、、、
「粘着シートを取り替えるのが面倒だったりするので、、、」

(小山アナウンサーも、苦手でうまく剥がせないことが多いそうです。)

そこで使い始めたのが、粘着シート式ではないハンディークリーナー。
粘着シートではなくて、衣類の毛玉やホコリを取るブラシがついているクリーナーです。

普通、洋服用のブラシは、一つの方向にしかかけられません。
逆にしてしまうと、取ったホコリが着いてしまいます。

しかしこのクリーナーは、向きを変えた二つのブラシがついています。
押しても引いても掃除ができます。

真ん中にあるゴムの仕切りがブラシが反対側に回転するのを防いでくれます。

掃除をするめきを変えるたびに本体がブラシの表面のごみを取り除いていってくれます。
裏のケースにまとめていってくれます。

一気に掃除ができて、はかどるそうです。

1回の掃除で結構ごみがたまっています。
繰り返し、シートなしで掃除ができます。

「いっぱい取れるので、取りがいがあります。寝る前にささっとかけられることが、便利です。」


洋服用のブラシの代表的存在の「エチケットブラシ」を作ってきた日本シールの製品。
日本シールのブラシは、現在では掃除機やエアコン、コピー機などにも、幅広く使われているそうです。

いろいろな技術が、この手軽な掃除器具にも応用されているようですね。

ハンガーに洗濯ばさみを追加=Kraso「ハンガーカバー」20150611-1

「干してつるして 便利です」
2015年6月11日(木)放送のNHKまちかど情報室のテーマです。

和久田さんは、風で洗濯物がよってしまうことが気になっているそうです。
洗濯や収納に便利なハンガーのアイデアが紹介されていました。

 
●ハンガーに洗濯ばさみを追加=Kraso「ハンガーカバー」

・巻くだけで物干しスペース大増量 ハンガーカバーの会

4人家族のKさん一家。
毎日洗濯物が沢山あります。

特に梅雨時は、晴れた日にまとめて干そうとすると、洗濯バサミが足りなくなってしまいます。

「全部干しきれないときとかがあって、困りますね。」

そこで使うようになったものがあります。
六つの洗濯バサミがついた布です。
裏にテープがついていて、ハンガーの下の部分にかぶせて使います。

ハンガーに六つの洗濯バサミがつきました。
ちょっと空いたスペースに効率よく干すことができます。
靴下など、小物が沢山あるときに便利です。

Kさんは、娘さんが幼稚園に持っていくハンカチなどを曜日ごとに分けるときにも使っています。

「大人用のズボンを干したりもしやすいし、厚みのあるものとかも干しやすくていいかなと思っているんですね。
持っているハンガーで使えるので、パパッとつけて、便利ですね。」


なかなか、情報が見つからないなと思っていたら、フェリシモでした。
他のショップでは扱っていないのかも知れません。

ハンガーだけでなく、突っ張り棒などにつけて活用している人も多いようですね。
小物がたくさんあるときには、ありがたいと思います。

ハンガーをずれにくくする=「ありがとBAND」20150611-2

NHKおはよう日本、2015/06/11(木)のまちかど情報室のテーマは、
「干してつるして 便利です」

 
●ハンガーをずれにくくする=「ありがとBAND」

Sさんが、風の強い日に役立てているアイディア。
和久田さんの悩みと同じことのようです。

物干しざおにハンガーをかけていたら、風でいつの間にかハンガーが端に寄ってしまいます。

「重なっちゃってると、乾きが悪いので困りますね。」

そこで使っているのが、シリコンでできた小さなグッズ。

二つの穴にハンガーのフックを通してセットします。
この状態で物干しざおにかけると、滑りどめになります。

【楽天】

これでどれだけ滑らないのか、送風機を使って服に強い風を当ててみました。

かなり服はたなびいていますが、ハンガーは動いていません。

Sさんは、ハンガーが滑らないのでそのまま服を取り込むことができるのも、気に入ってるそうです。

【アマゾン】

「バンドをつけるだけで止まるようになったので、楽に早く安心ですね。」


細いハンガーにTシャツなどの軽いものをかけるとあるすぎて落ちてしまうこともあります。
このベルトには、細い版画専用の穴も開いているので、活用できます。

我が家でも針金ハンガーは活用しています。
時には、ずれたり落ちたりしてしまうことがあります。
このバンド、全部につけなくてもいいけど、いくつか欲しいなと思いました。