スマホにプラス 6月15日

消費税を上げるということについて、自民党や公明党も歩み寄ってきているようですね。国の将来や国民の利益のためではないところで話が進んでいるような気がしてなりません。国会の動きに関心を持っていかなければと思いました。
 2012年 6月15日(金)のまちかど情報室は、「スマホにプラス」というテーマでした。スマートフォンの関連グッズのユニークなアイデアが紹介されていました。

●受話器の形をしたイヤホンマイク=「ポップフォン レトロハンドセット」
・問い合わせ先:株式会社イデアインターナショナル TEL:03-5446-9530
URL→http://www.idea-in.com/
※一部の機種で使えない場合があるということでした。ご注意ください。
楽天で扱いがありました。
デザイン会社で働いているIさん。仕事関係の電話がかかってきたようです。話をしながら、スケジュールを確認しなければならないことがよくあるそうです。そこで使い始めたのは、スマートフォンにつなげる受話器の形をしたイヤホンマイクでした。首に挟んで、会話ができるので、両手を使うことができます。色も豊富で9色あります。
 Iさんのコメント=「耳にフィットして話し声が聞きやすいですし、両手が自由に使えるようになるので、すごく使いやすいですね。」
 鹿島アナウンサーのいうとおり、最先端のデジタル機器に、アナログ機器を上手に組み合わせたな、と思います。どう見られるかは二の次で使い勝手を優先する人向きでしょうね。

●スマートフォンが持ちやすいリング=「スマーピー Smarpea」
・問い合わせ先:アイピーフォー株式会社 TEL:03-5951-1940
URL→http://www.ip4.co.jp/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
スマートフォンはつい落としてしまいがちです。専用のリングをつけて、落とさないようにするというアイディアでした。このリングは裏が粘着シートになっていて、ぺたっとはっつけるだけです。そのあと、リングを立てて持ちやすいように、角度もいろいろと変えることができます。リングに指を通して持つと、落とすことはなくなります。さらに横向きにすれば、リングをスタンドとして使うこともでき、動画を複数で楽しむなどということもできます。
 愛用者のコメント=「すごく落としていたんですけど、これをつけてから自分にあった角度に動いてくれて、使いやすいです。」
 よく考えられた製品だと思います。ただ、スマートフォンのつるっとした感じが好きだという人には向かないでしょうね。

●スマートフォンで動く犬型のロボット=「スマートペット」
・問い合わせ先:株式会社バンダイ TEL:03-3847-6666
URL→http://www.bandai.co.jp/
※6月16日発売予定。iphone専用。
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
鹿島アナウンサーが楽しそうに遊んでいるのは、スマートフォンを使ったおもちゃ。犬の形をしていて、顔の部分に自分のスマートフォンを取り付けるというものです。専用のアプリを起動して、本体に取り付けると、本体にあわせた顔になります。なでてあげたりすると反応します。音声を記憶させて動かすことができます。名前も付けることができて、犬の鳴き声も変わっていきます。なつき具合も進んでいったりします。画面を顔写真で作ることもできます。鹿島アナウンサーは、鈴木アナウンサーの写真を使って遊んでいました。画面に触ることで、表情が変わります。起こった顔になったり、泣き顔になったり。
 スマートフォンがペットになるという感じでした。手をかければかけるほど、なつき具合があがっていくそうです。えさをあげるとか、毛づくろいをしてあげるとか、、、、。 以前子供たちが熱中したたまごっちにも似ていますね。人は本能的に、育てるとかお世話することを好む性質があるんでしょうね。
 開発したおもちゃメーカーでは、おもちゃとスマートフォンを融合させて、何か新しいものができないかと考えたようです。電子機器は人間的なものへと向かっていくことになるのかなと思いました。

手軽にアウトドア! 6月4日

昨日夜のNHKスペシャルは、「コンピューター革命 最強×最速の頭脳誕生」という題名で、最新のスーパーコンピューターのことが取り上げられていました。事業仕分けで蓮舫さんが「2位じゃだめなんでしょうか!」と発言して論議が起こったことを思い出しました。あの後、1位になれたんだなと思いました。コンピューターが人格を持つということは、映画ターミネーターでも予言されていたことですが、現実になっています。ちょっと怖い気がしました。
 2012年 6月4日(月)のまちかど情報室は、「手軽にアウトドア!」というテーマでした。手軽にアウトドアを楽しめる最新のアイデアが紹介されていました。

●風よけのついたカセットコンロ=「カセットフー 風まる」
・問い合わせ先:岩谷産業株式会社 TEL:03-5405-5615
URL→http://www.i-cg.jp/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
外でバーベキューを楽しんでいる皆さん、熱源はカセットコンロです。風がきて心配になりましたが、まったく大丈夫でした。炎が横からは見えません。上から見てみると、金色のバーナーの周りに丸い柵があります。その外側にも柵を作って、二重で風をよけています。扇風機を使ってかぜを送ってみます。一般的なものは、炎の一部が掛けてしまいます。風除けがある”風まる”は、風に吹かれているということはわかる程度に炎が揺らめいていますが、欠けることがありません。屋外で使って風が吹いても炎が消えずに鉄板にしっかり当たるので食材がしっかり焼けていくそうです。
 使っている人のコメント=「鍋の底に炎がまっすぐあがる、そこが一番じゃないですかね。まんべんなく炎が回るので、ほんとにおいしく食べられます。」
 我が家では、同じくイワタニの比較的風に強いタイプのコンロを使っていますが、これはさらに強力になっています。年に何度かしか使わないのですが、この新型が欲しくなってしまいました。

●温かいまま運べる容器のセット=「サーモフードスタッカー」
・問い合わせ先:株式会社ロゴスコーポレーション TEL:06-6681-8204
URL→http://www.logos.ne.jp/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
Iさん一家。これからピクニックに行くそうです。お母さんの手作りのご飯を持参することにしました。まずはご飯をそのままステンレスの容器に入れました。次は、つくったばかりのカレーも毛一つの容器にいれました。容器は三つあります。重ねて、専用にケースに入れることができます。
 目的地の公園につき、2時間ほど遊びました。カレーは冷めていないか気になるところですが、「あったかい」「できたてみたい」ということでした。
 専用ケースの周りに入っているのは、断熱材。カレーを冷めることなく持ち運べます。さらに、カレーを入れていた容器はステンレス製ですから、火にかけることができます。専用の取っ手がついていて、簡単に持つことができます。
 お母さんのコメント=「あったかいです。熱いくらい。ジャガイモとかもホクホクしていたので、すごいなと思いました。」
 アウトドアに限らずキッチン用としても、加熱した後、保温して調理するという調理器具が注目されていますね。煮込み系の料理には、とてもいいと思います。エコという点も優れていますね。

●空気を入れて設営するテント=「HEIMPLANET THE CAVE」
・問い合わせ先:株式会社シゼン TEL:070-6565-2734
下記はドイツ語のサイトだと思いますが、テントの画像もあります。
http://heimplanet.com/
鹿島アナウンサーが一人で何かを抱えて公園にやってきました。中を取り出して、広げて、管をつけて自転車の空気入れのようなポンプを使って、空気を入れるとテントが立ち上がってきました。20回程度でテントを建てることができました。一箇所から空気を入れれば、簡単に組み立てが終わってしまうというテントです。フレームは丈夫なポリエステル製ですから、多少の衝撃を受けても大丈夫。構造が空気の入ったフレームの下にテントが釣り下がっているような仕組みになっているので、隙間を風が抜けていくので、飛ばされにくいそうです。中は大人が3人横になれるスペースがあります。
 コンパクトとはいえないかもしれませんが、金属部分もほとんど無いようですし、一人で設置できるというのが、良いですね。カセットコンロ以上に使う機会が少ないでしょうが、試してみたいです。

くねくねして便利です 6月1日

今日、6月1日は電波の日だそうです。電波といえばテレビを思い浮かべますが、アナログ放送が終了してから1年近くが立ちますね。私の周りにはこの機会にテレビをやめたという人がいます。「忙しくてテレビを見る時間も少ないし、ネットがあれば大丈夫。どうしても必要なときは携帯のワンセグで用は足りる、、、」ということでした。なるほどと思いながら、複雑な気持ちになりました。
 2012年 6月1日(木)のまちかど情報室は、「くねくねして便利です」というテーマでした。くねくねして便利に活躍してくれるアイデアが紹介されていました。

●曲げても丈夫なメガネフレーム=「ゾフ・スマート」
・問い合わせ先:Zoff Park Harajuku(ゾフ・パーク原宿) TEL:03-5766-3501
Yさん一家。1歳の男の子はやんちゃ盛り。この子は3ヶ月前、お母さんの眼鏡をいたずらして壊してしまいました。フレームが折れてしまったんですね。「やられちゃったーって感じですね。」
 そこで、お母さんの対策は、くねくねするフレームにすることでした。反対側まで持っていっても壊れません。ひねりを加えても大丈夫です。このフレームには特殊なプラスチックが使われています。航空機の収納棚にも使われているという素材です。軽くて丈夫です。これだとお母さんが眼鏡を掛けたまま居眠りをしたとしてもゆがみません。男の子がまた、眼鏡をいじったとしても大丈夫です。
 お母さんのコメント=「柔らかくてくねくねしていて、間違って子供が遊んでも安心していられますね。」
 目がね各社が、軽くて丈夫な素材を開発していますね。私が最初だなと思うのは「眼鏡市場」というお店です。うちの息子が愛用しています。以前はよく壊していましたが、新素材のフレームにしてから、ピタッとなくなりました。

●蛇口の根元の水あかを防ぐグッズ=「水あか防止カバー」
・問い合わせ先:株式会社フェリシモ TEL:0120-055-820
 主婦のUさんが、キッチンで使っているくねくねです。蛇口の根元に巻きつけます。水気が絶えず水垢が付きやすい場所ですね。巻きつけておくことで、水分を吸収していきます。中に入っているのは吸水性の高いウレタン。表面の布には抗菌、においを押さえる加工がしてあるので、清潔に使えるそうです。
 Uさんのコメント=「やわらかくてくねくねする素材なので、どんな大きさの蛇口にもぴったりあうところがすごくいいと思います。吸水もよくて常にきれいに保てるので助かります。」
 水垢が付いてから採るのではなくて、付かないように防止しておくというのは理にかなっていますね。見た目については、好みが分かれると思います。

●LEDで光る靴ひも=LEDシューレース
・問い合わせ先:オッシュマンズ 新宿店 TEL:03-3353-0584
URL→http://www.oshmans.co.jp
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
透明でくねくねしているものが登場。Kさんが使っているそうですが、実はくつひもでした。くねくねしているので、穴に通しやすい。そして軽く引っ張ることで、フィット感も高まるそうです。最後は黒いストッパーに通して出来上がり。このストッパーには、真ん中にボタンがついていて、それを押すと、紐が光りだしました。夜のジョギング用に開発されたグッズです。中には電池が入っていて、LEDライトを点灯させ、透明のひも全体を光らせるということでした。点滅させることもできます。激しく点滅させることもできます。色は全部で6種類。
 Kさんのコメント=「くつの紐が光るという驚きがあって、すごく目立ちますし、安全面でもしいなと思いました。」
 これも面白いアイディアですね。愛犬の首輪や夜間の目印にも使っている人がいるようです。

ステキな結婚式を… 5月24日

日ごろサッカーはほとんど見ることはありませんが、日本代表の主なメンバーの顔などは、わかります。コマーシャルに出ている人も増えましたからね。昨日は、ワールドカップ最終予選の前に、アゼルバイジャンと試合をしたそうです。おはよう日本のスポーツコーナーでそのダイジェストを見ましたが、香川はやっぱりすごいなと思いました。決定力が高いですね。本番でも大活躍して欲しいです。
 2012年 5月24日(木)のまちかど情報室は、「ステキな結婚式を…」というテーマでした。6月に結婚する花嫁=ジューンブライドは幸せに慣れるとか。結婚式にちなんだユニークなサービスが紹介されていました。

●ドレスに飾り付けができるサービス=「セルフクチュール」
・問い合わせ先:ママリエ株式会社 TEL:03-3478-4122
Yさんとお母さん。9月に結婚する予定。そのときのドレスが決まりました。そのドレスにお母さんが針を入れて、小さなビーズをつけていきます。家族や友達が花嫁の思い出作りのために、飾り付けができるサービスです。お母さんはそもそも裁縫が上手で小さいに洋服を作ってくれたそうです。久しぶりに、娘さんのために針を入れています。「楽しい」を連発しながら作業していました。ベールにもビーズをつけていきます。出来上がったところで試着してみます。ベールには、娘さんの名前がビーズで書かれていました。
 Yさんのコメント=「小さい頃から洋服だったり、母が縫ってくれているのを見ていたので、すごく懐かしい気持ちでした。」
 作業をしてもらうことも、親孝行になるんですね。思い出深いドレス、結婚式になることでしょう。

●ユニークな結婚式の映像制作サービス=「うたムビ」
・問い合わせ先:ファニーズ株式会社 TEL:0120-067-206
 今月結婚したばかり、新婚ほやほやのYさんと奥さんのMさん。DVDを二人で持って紹介していました。披露宴で流したユニークな映像が収められているそうです。二人の顔写真が操り人形のようになっていて、楽しそうに踊っています。特徴的なのは、オリジナルの歌もつけてくれて、ふたりの性格や馴れ初めを紹介しています。
 制作している会社では、歌も歌っていました。歌詞の内容は、二人のアンケートで決めていくそうです。このDVD、アンケートに書かれていた妻Mさんの「懺悔したい話」も盛り込まれているそうです。「2人の食費でこっそりおいしいもん買って一人で食べてるの許してくれたら、、、」という内容でした。Mさんいわく、「内緒だったんですけど、ばれちゃいました。」
 とてもお気に入りで、すでに20回以上、見返しているそうです。
 Yさんのコメント=「新鮮というか、オリジナルなのが完全に宝物です。」
 プロが仕上げてくれるというのは、うれしいですね。友人が作ってくれたりすることもありますが、どうしても型どおりのものになりがちです。オリジナル曲までつけてくれるのは本当にいい思い出になると思います。場合によっては自分のテーマ曲になると思います。

●ウェディングケーキ作りを教えてくれるサービス=「手作りウェディングケーキ」
・問い合わせ先:スタジオアンジェリノ TEL:03-6670-5762
 もうすぐ結婚式を迎えるというMさん。自前のエプロンをつけました。マカロンタワー作りのレッスンを受けにきたんですね。一生懸命作り始めましたが、悪戦苦闘。
 結婚相手は20歳年下の方。年の差婚。
 結婚式の前には、マカロンタワーを完成させるそうです。
Mさんのコメント=「彼女のことを考えてできることがないかなと思ったときに、チャレンジしてみようかと、、、。彼女に喜んでもらいたくて。」
 既婚者の鹿島アナウンサーが、独身の鈴木アナウンサーを大いに、けしかけていました。まめな男性が増えているのかもしれませんね。ただ、まずは出会いが大事でしょうね。

家でビックリ! 5月23日

今日のグーグルのトップ画面。シンセサイザーの大きなロゴです。今日がモーグ・シンセサイザーの開発者として知られるロバート・モーグの誕生日だそうです。生誕78周年。ロゴをクリックすると、wikipediaなどに飛ぶこともありますが、今回のロゴは、鍵盤をクリックすると音が出るし、その他のボタンやつまみも有効です。録音して再生することもできるとか。この1日のためにgoogleはがんばっているなと思いました。遊び心がありますね。
 2012年 5月23日(水)のまちかど情報室は、「家でビックリ!」というテーマでした。家の中でちょっとビックリする、楽しめるアイデアが紹介されていました。

●木の棒を組んで遊ぶグッズ=「スティックボム」
・問い合わせ先:株式会社メガハウス TEL:03-3847-1757
URL→http://www.megahouse.co.jp/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。

Oさんご一家。お子さんが「これを使って遊びます」と言って手に持っていたものは、アイスの棒のようなもの。みんなで棒を組み合わせてどんどん距離を伸ばしていきます。端を押さえていたお父さんが、手を離すと組まれた棒ははじけ飛んで、ドミノのように進んでいきます。木の棒を一枚一枚互い違いに編むように組んでいきます。手を離すと、棒の反発力で弾けるんですね。
 Oさん宅では、1500本を使った大作が作られました。大迫力です。Oさんのコメント=「生きているようなうねりというか、本当にビックリしました。」 お子さんたちのコメント=「スピードも速かった」「超びっくりした」
 素材はとてもシンプル。くみ上げるのに手間もかかりますが、弾けていく姿は魅力的です。映画のワンシーンのようなきになることもありました。ただ、時間とスペースが必要ですので、自分でやるにはちょっと厳しいです。

●マンガのひとコマを印刷した皿=「マンガ皿」
・問い合わせ先:Comicalu(コミカル) TEL:03-5834-7652
楽天やアマゾンでは扱いが無いようです。メーカーHPには、販売店などの情報がありました。
 照り焼きチキンの映像から。お友達のために料理を作っているTさん。お友達をビックリさせようと、使ったお皿がユニークです。照り焼きチキンは「ジャーン」と書かれたお皿、ロースカツは「シャキーン」と書かれたお皿で出しました。マンガの一こまをお皿に印刷してしまいました。「ぎゃーあああ」と叫んでいるものもあります。
 お友達のコメント=「本当に驚いたんですけど。」、、、好評のようです。
 Tさんのコメント=「料理を引き立てくれておもしろい物に変えてしまうすごいお皿だなと思います。」
 面白いお皿ですね。マンガ好きの人が考案したようですが、まだまだいろいろなバリエーションが登場しそうな気がします。

●ゴミ箱のラジコン=「走る!!ゴミ箱ラジコン」
・問い合わせ先:有限会社エム・アンド・ジー TEL:0120-055-309
URL→http://www.m-and-g.jp/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
男の子二人が登場。遊びに来た子は、ゴミ箱が近づいてきて、ビックリしました。じつはゴミ箱の形をしたラジコンでした。底にタイヤがついています。男の子のコメント=「グルグル回ったりするところとか、おもしろかったです。」 友達のコメント=「これやったらごみを捨てに行かんでもええから楽やな」 ただ、お母さんは「自分で捨てなさい。」とおかんむりでした。
 実用性はともかく、意外なものがうこきだす楽しさがいいなと思いました。

私だけのスカイツリー 5月22日

今朝のおはよう日本で、小学生・中学生にも携帯電話を持つことが広がってきていると報じていました。全国規模のPTA組織が調査を行ったところ、小学生では4人に一人。中学生では2人に一人が持っているそうです。便利なものなので、普及の勢いはとどまることが無いのかもしれませんが、使い方のルールなどをまずは家族でしっかりと定めることが必要だと思います。小さい頃から携帯電話に依存するのは特に避けたいですね。
 2012年 5月22日(火)のまちかど情報室は、「私だけのスカイツリー」というテーマでした。いよいよ今日の正午に開業する東京スカイツリー。自分だけのスカイツリーを楽しむというアイデアが紹介されていました。

●スカイツリーのプラモデル=「1/700 東京スカイツリー」
・問い合わせ先:株式会社バンダイ TEL:054-208-7520
URL→http://www.bandai.co.jp/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
高さ90センチあまりのプラモデルが紹介されていました。非常に精密に作られた1/700サイズのものです。展望台の間にあるアンテナの数や窓のデザインも全く同じにコピーされています。土台から作っていくので、自分自身でスカイツリーを建設していくような気持ちになります。会社員のWさんも真剣そのもの。4時間、熱中し続けて完成しました。
 Wさんのコメント=「そっくりじゃないですか。積み上げていく喜びというか、すごく楽しいですね。」
 同じくバンダイから、もっと小ぶりなもの「1/2400 東京スカイツリー」も発売されています。迫力は無いかもしれませんが、とりあえずというときにはいいと思います。

●スカイツリーのパズル=「ジグソー モザイクアート東京スカイツリー 954ピース」
・問い合わせ先:株式会社ビバリー TEL:03-3572-4972
URL→http://www.be-en.co.jp/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
ジグソーパズルが登場しました。ピースを良く見てみると、日本各地の名所の写真が使われていています。954枚(番組中に鹿島アナウンサーは952枚と言っていましたが、、、)のピースがあります。
 パズルを楽しんだMさんのコメント=「有名な観光地がちりばめられていて、どんどん組みあがっていくとスカイツリーになる、そこら辺が楽しいです。」
 ジグソーパズルも、衰えることの無い人気を誇っていますね。時間をかけて完成させるというのがいいのかもしれません。

●籐で作ったスカイツリー
・問い合わせ先:小峰ラタン株式会社 TEL:03-3623-0433
店先に、素朴な味わいのスカイツリーが置かれています。実は、それを作ったのは、墨田区にある籐細工のお店のご主人。ここから見上げると、ややずんぐりした形に見えるということで、同じようなシルエットにしてあります。
 店先に置かれた籐のスカイツリー、最近はちょっとした名物になっているそうです。
Oさんのコメント=「みなさん、スカイツリーだと思ってみてくれるのが、ありがたいな。自己満足ですよ、本当に。」
この道60年だそうです。お元気で愛嬌のあるご主人のようで、それも人を集める要因なのかもしれません。一つではなく、いくつか作っているそうです。

●スカイツリーの照明が置かれたホテル
・問い合わせ先:株式会社第一ホテル両国 TEL:03-5611-5211
ホテルの一室。スカイツリーが大きく見えます。このホテルは、スカイツリーに登れるチケットつきの宿泊プランもあるそうです。それで止まると、部屋にはスカイツリーの照明を置いてくれるということでした。実際のスカイツリーの証明を再現しています。隅田川の青をイメージした「粋」 紫の「雅」という照明のパターンがあるようです。

●スカイツリーの照明を製造する会社=「東京スカイツリー 1/1000」
・問い合わせ先:株式会社ジョイパレット TEL:03-3844-5511
URL→http://www.joypalette.co.jp/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。

特別なスカイツリーの照明も紹介されていました。たくさんのクリスタルガラスが使われています。スカイツリーの高さ634メートルにちなんで、63万4千円だそうです。縁起物として購入する人もいるんでしょうね。