スマホのアプリで簡単家計簿=ReceReco(レシレコ)20130226-1

「さあ 続けるぞ!」
2013年 2月26日(火)のNHKまちかど情報室のテーマです。
平成25年も2ヶ月が終わろうとしています。年の初めに立てた目標があやふやになってくる時期ですね。継続!をサポートしてくれるアイデアが紹介されていました。
 
●スマホのアプリで簡単家計簿=ReceReco(レシレコ)
・問い合わせ先:株式会社ブレインパッド
Email(問い合わせメール)⇒recereco-info@brainpad.co.jp

会社員のHさん。
貯金をしようと、毎年家計簿をつけようとするんですが、、、

「何回も家計簿をつけようと思ってやってきたんですけど、なかなか続かなかったですね。」

今年は、スマートフォンを使うことにしました。
無料のアプリで簡単に家計簿がつけられるということでした。

買物をしたあとに、
品物のレシートをスマホのカメラで撮影。
すると、品物や価格をデーターとして取り込んでくれます。

写真を写すだけです。
そのあとは、自分で項目を分類しておけば、
そのジャンルごとに、計算をしておいてくれます。

洗剤などの雑貨のレシートも、取り込んでもらいました。

1ヵ月後、
それぞれの項目の支出をグラフにして見せてくれます。
Hさんの場合、先月家賃の次に多かったのが、飲み代でした。
はっきりすることで、次にはコントロールしようと思いますね。

「手間もかからないですし、これからも継続できる気がします。貯金できそうです。


カメラで取るだけというのは、良いですね。
面倒になって、後回しにしてしまうようだと、
続きませんね。

その場ですぐに解決できるのが大事です。

ただし、私の場合このアイデアの一番の問題は、
私はスマートフォンを使っていないということです。

発想のヒントが得られるトランプ=「アイデアトランプ」20121219-3

まちかど情報室、「みんなで楽しく カードゲーム」
2012/12/19の放送でした。

 
●発想のヒントが得られるトランプ=「アイデアトランプ」
・問い合わせ先:株式会社マグネットデザイン アイデアプラント事務局
 TEL:022-272-8020
URL→http://www.ideaplant.jp/

【アマゾン】

Hさんのご家族。
息子さんとご両親、3人でトランプを始めました。
下の子は、まだ参加できないようです。

ババ抜きをするそう。
カードには、短い言葉が書かれています。。
たとえば、「誰かと、一緒にやる」「なにかを、減らす」など。

人生を生き抜く上で、ヒントとなるありがたい言葉が書かれています。
トランプを楽しみながら発想の転換をしてしまおうということです。

Hさん一家の頭にあった課題は、
下の子、5歳が部屋を散らかしてしまうということでした。
トランプをしながら、
「なにかを、増やす」というカードをひいたおにいちゃんが、
「おもちゃを入れるかごを増やしてみては、、、」と提案。

お父さんのカードには、「ならべ方を、変える」と書かれています。
ここにおきましょうという印をつければ、片付けるんじゃないかな、、、

ババ抜きをしながら、片付けのアイディアが次々に浮かんでくるということでした。

実際に実行に移してみると、
片づけが進みました。

「ふだんそんな工夫をするっていう話を
家族ですることはないんですけど、
ゲームの中かならやりやすいんじゃないかなと思います。」

 


発送の転換を促すヒントになりそうなことば。
トランプをやりながら、ふと何かに効いて来るかも知れません。
ただ、話題が下の子のおもちゃの片付けというのは、
個人的にはリアリティがありませんでした。

会社などで、業務について話し合いをしている、
その合間にやるというのは、ありだと思います。

倒れるとライトがつくコケシ=「明かりこけし」20121023-3

まちかど情報室、「光ると・・・あら便利!」
2012/10/23の放送でした。

 
●倒れるとライトがつくコケシ=「明かりこけし」
・問い合わせ先:東京キッチュ TEL:03-5832-9218
URL→http://www.tokyokitsch.com/

【楽天】

Fさんのお宅。
こけしが並んでいます。
光るこけしもありました。

地震などの揺れで、こけしが倒れたときに光ります。
中に傾きを感知するセンサーが入っているので、
倒れると光るということです。

このこけしが作られているのは、東北、仙台でした。
熟練のこけし職人の方がライトを埋め込むための穴を開けていました。
ライトにあわせてぴったりの穴をあけるのは、限られた職人だけができる高等技術だそうです。

「地震が起きたときに、ライトが当たれば役に立つんじゃないかって。安心させてもらえると思います。
 


こけしと懐中電灯はおもしろい組み合わせですが、
握った感覚は似ているのかもしれませんね。

京都貴船神社、文字が浮き出るおみくじ20121012-3

まちかど情報室、「水でぬらすと あら不思議!」
2012/10/12の放送でした。

 
●文字が浮き出るおみくじ
・問い合わせ先:貴布禰総本宮 貴船神社 TEL:075-741-2016

京都の名所、貴船神社。
この神社は水の神様を祭っています。
たくさんの人たちが水に浮かんでいる紙をのぞいています。

おみじくでした。
このおみくじは、はじめは真っ白。
選んだおみくじを水につけると、文字が浮き出てきました。

特殊な印刷を施しているので、
水を吸い込むと、文字のところだけ透けて、見えるようになります。

参拝していた人のコメント
「中吉が出ました。紙からふわっと浮き出てくるところが神秘的だなと思って。」

「じわじわ文字が出てくるから、うれしい感じ」

 
鹿島アナウンサーが選んだおみくじを水につけると
小吉が出ました。
あまり内容はよくなかったようですが、しっかりと結びつけてきました。

 


この取材のために、鹿島アナウンサーは京都へ行ったんでしょうね。
物見遊山ではないでしょうが、すこしうらやましくなりました。

ロンドンオリンピック閉幕 まちかど情報室は休止

 お墓参りのときは毎年、暑い、暑いといっていましたが、今年は雨の中のお参りになるかもしれません。函館地方は雨の朝になりました。しばらく降り続きそうな空模様です。
 2012年8月13日のまちかど情報室は、ロンドンオリンピック閉会式のため、休止です。第30回となった夏季オリンピック大会は日本時間13日午前5時から閉会式を行われていたようです。朝起きてテレビをつけると、選手に先立って旗手が入場していました。日本選手団の旗手は開会式と同じ、女子レスリングの吉田選手でした。その後、各選手が、観客席や、他の入り口からいっせいに会場入りしました。日本選手団は、1階の入り口から入りましたが、その入り方の中では先頭でした。けっこう目立っていたと思います。選手たちもカメラやスマホを手に、閉会式を楽しもうとしている感じがしました。中には、ツイッターでつぶやていた人もいるかもしれませんね。

 オリンピック全体で考えると、今大会は、サウジアラビアなどイスラム教国3カ国が初めて女子を派遣し、ボクシング女子の導入で全競技に男女が参加する節目の大会となったということでした。オリンピック委員会も、女子を出さないなら男子の出場も認めないという強い態度をとったと、以前に報じられていたと思います。

 日本選手も女子の活躍が特に印象的でしたね。ストックホルム大会の初参加から100周年となった日本は293選手を含む518人を派遣しました。金メダル獲得の目標は、世界5位・15個でしたが、結果は7個。けれど、銀14、銅17を合わせたメダル38個は、アテネ大会の37個を上回って史上最多でした。胸を張っていい結果だと思います。

ちなみに金メダル獲得者は次のとおりです。

・ボクシング 男子ミドル75kg級 村田 諒太
・体操 男子個人総合 内村 航平
・レスリング 女子フリースタイル48kg級 小原 日登美
・レスリング 女子フリースタイル63kg級 伊調 馨
・レスリング 女子フリースタイル55kg級 吉田 沙保里
・レスリング 男子フリースタイル66kg級 米満 達弘
・柔道 女子57kg級 松本 薫

改めて見てみると、レスリングが4つの金メダルを取っています。小原選手・伊調選手は青森の八戸出身であったと思います。盛んなところなんでしょうね。今回は盛り上がったと思います。
今回初めて、レスリングをじっくりと見ました。ルールも面白かった。延長戦に入るときにはくじのボールをひいていました。判定に不服があるときには、四角いクッションのようなものを投げ入れて、ビデオ判定を申請する「チャレンジ」というしくみもありました。審判のしぐさもユーモラスに感じることがありました。

この17日間は、私にとっては短かったです。
2016年大会は南米初、ブラジルのリオデジャネイロでの開催となります。
4年後もきちんと世界の平和のあってほしいです。

閉会式のアナウンサーが紹介していたエピソード。
グアテマラの21歳のバロンド選手。男子20キロ競歩で2位に入り、グアテマラに初のオリンピックのメダルをもたらしました。
治安の悪化を心配するバロンド選手は、「少年たちが、銃やナイフを捨て、トレーニングシューズを手にしてくれたらいい。」と言っていたそうです。
印象的でした。

デキる男の身だしなみ 3月27日

今日のgoogleのロゴは、平屋の芸術的な建物のデザインでした。当然のことながら格子の奥にはGOOGLeの文字が隠れています。ミース・ファン・デル・ローエ生誕126周年ということでした。この人は、「モダニズム建築を代表する、ドイツ出身の建築家」だそうです。このロゴの元になっているのは、この人の作、イリノイ工科大学クラウンホールだろうと思います。
 2012年 3月27日(火)のまちかど情報室は、「デキる男の身だしなみ」というテーマでした。男性の身だしなみをサポートするアイデアが紹介されていました。

●ポケットの多いビジネススーツ=「旅スーツ」
・問い合わせ先:株式会社タカキュー TEL:0120-412-909
 営業マンのMさん。Mさんのモットーは商談をスマートに進めること。そのためのアイテムが、実はスーツだということでした。スーツの内側には、たくさんのポケットが付いています。Mさんが商談に使うものは、全てポケットに入っているそうです。ポケットは7つあるそうです。左側には手帳、ペン、名刺入れ、スマートフォン、右側には封筒、小銭入れ、電卓ということです。必要なときに必要なものをサッと取り出せるので、顧客を待たせずに進められるのがいいということです。
 Mさんのコメント=「カバンからとるときよりもお客様を待たせる必要もなくなりますし、それぞれ分けることによって、見た目もすっきりしていいと思います。」
 私の夫もどちらかといえば、上着に収納できるならそっちのほうがいいというタイプのようです。このスーツは、いろいろと物を入れても型崩れしにくいように縫製などにも工夫があるということでした。

●マウス型の小型アイロン=「マウス型ミニアイロン ミレ」
・問い合わせ先:有限会社ヴィトラ TEL:0476-80-8770
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
 身だしなみに気を使っている会社員のSさん。出張に行ったときに気になるのは、上着やズボンにしわができてしまうこと。Sさんが備えているのは、マウス型のアイロンでした。出っ張りを押すとアイロンになります。マウスを握るような感覚で軽くおし当てながらしわを伸ばし生きます。電源は、コンセントから取っています。さらに、中には、裁縫セットも入っていていざというときに役立ちます。
 Sさんのコメント=「コンパクトで、非常に持ち運びが簡単なので、出張先にも手軽に持ち込めますし、取引先へもパリッとしたスーツで行けるので助かっています。」
 マウス程度の大きさなら、持って行こうかという気になりますね。アイロンはホテルでも借りられることがあるでしょうが、手元にある手軽さは捨てがたいですね。

●ヒゲなどを手入れできる電動器具=「フェイススタイリングキット」
・問い合わせ先:株式会社フィリップス エレクトロニクス ジャパン TEL:0570-07-6666
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
広告関係の仕事をしているWさん。Wさんのトレードマークは、10年になるという口、あごのひげ。そしてもみ上げ。いわく、「生やしていても、清潔感が保てるように、気はつかっています。」
 そこでWさんが、使っているのがフィリップスの電気器具。刃が振動して軽く当てるだけで気になるところを整えることができます。付属の部品をつけると、長さをそろえて整えるということもできるんだそうです。刃先を替えると、眉毛や、耳の毛や鼻毛などの処理もできます。刃先が直接皮膚に触れないようになっているので、肌を傷つけることがないということです。
 Wさんのコメント=「これ1本あることで、眉毛もひげももみあげも全部できると。きょうも一日やるぞという、仕事モードにスイッチが入ります。」
 無精ひげのようでいて、微妙にコントロールされているというヒゲが増えているように思います。大リーガーのイチローが日本に広めたような気がします。便利な器具ですね。