まちかど情報室「くるくる回して おいしく」
2014/09/30の放送でした。
●ハンドル式のそば打ち機=「そば楽」
・問い合わせ先:(株)ソニック
Tel:0267-22-3505
【アマゾン】
そば打ちのための器具が紹介されました。
説明されなければ、使い道が分からない形をしています。
初心者でも使えるそば打ちの道具です。
片方の器具に水を入れます。
底から、ぽたぽたと水がしたたっています。
これを使って、そば粉に少しずつ水を加えていきます。
ダマにならないように、まとめて行くことができます。
出来上がって生地は、一人前ずつもう一方の、筒状の容器に入れます。
その後、上についたハンドルをくるくるまわします。
中では、金属の板が回転しながら生地をこねているのでした。
軽い力でハンドルをまわして、上下に二、三往復させると、腰の強い蕎麦ができます。
こねた後は、先端のキャップを外し、網上のものに付け替えて、ハンドルを回すと、ところてんのように蕎麦が出てきました。
お湯のわいた鍋に直接入れていくことができます。
そば粉をまぜ始めてから30分ほどで食べられるところまできました。
「コシは、かなりありますよ。」
「そば打ちって、大変なイメージがあったんですけど、食べたくなったらすぐつくって、すぐ食べられるところがいいと思います。
鈴木 「イメージとしては、広いところで、粉も飛び散って大変。力も要るし、切るのも大変だ、、、」
開発したのは、長野県の会社。
その社長さんが、昔、そば打ち講習会に参加したとき、「作るのが大変だな」と思ったそうです。
力があまり強くない人でもおいしいそばを食べられるようにと思い、構想3年で実現したそうです。
麺の長さは短めでした。器具の大きさに依存するのでそれは仕方のないことだと思います。
子供だとかえって短くて、食べやすくて喜ぶかもしれません。
これだけ手軽だと、やってみたいなと言う気持ちになりますね。