ゴミの日を教えてくれるカレンダー=「ゴミ出し番長」20150209-1

「家の中 いつもキレイに」
2015年2月9日(月)放送のNHKまちかど情報室のテーマです。

前のコーナーで、「人差し指より薬指のほうが長い人は浮気性」という説が紹介された後だけに、指を見せないようにしていた鈴木アナウンサーでした。
まちかどの内容は、それとは関係なく、部屋の掃除やゴミを整理するのに役立つアイデアが紹介されていました。
ホコリやいやなにおいもスッキリしてくれるという製品たちでした。

 
●ゴミの日を教えてくれるカレンダー=「ゴミ出し番長」

【楽天】

ゴミ出しの日になると音声でお知らせ!ゴミ収集日お知らせカレンダーDRETEC/ドリテック C-300WT…

Yさんは、仕事を定年退職して以来、ゴミの日をうっかり忘れることが多くなりました。
「仕事やめて、曜日の感覚がなくなっちゃって。」

とりわけ、資源ゴミの日を忘れるとショックでした。

しかし最近は忘れることがなくなりました。
朝、台所に近づくと、「今日はゴミの日ですよ。」という声がしました。
音楽も付いています。
燃えるゴミ、燃えないゴミ、資源ごみ、それぞれの週と曜日をセットしておくと、前日の夕方から予告ランプが点灯。
当日の朝は、近づくとセンサーが反応して音声が流れ、ゴミの種類も表示で教えてくれます。

完了ボタンを押すまで黙りません。

「声で知らせてくれるので、助かります。
ゴミを出し終わると、気分がすっきりしてとてもいいですね。」


Yさんのお宅では、この「ゴミ出し番長」を冷蔵庫の側面に取り付けていました。
磁石が付いているようです。
他に、自立できるようにスタンド機能が付いているし、ネジに引っかけられるようにもなっているとのこと。

単四電池2本を使います。
メーカーHPによると電池は8ヶ月使えるそうです。

隔週のゴミにも対応しているそうですが、「第○週」というには対応しているかどうか分かりませんでした。

静電気で貼り付けることができる=「SeeCatch カレンダー」20141113-2

NHKおはよう日本、2014/11/13のまちかど情報室のテーマは、
「スケジュール ラクラク管理」

 
●静電気で貼り付けることができる=「SeeCatch カレンダー」

【楽天】

部屋にカレンダーを貼る時、ちょっと困っていたというKさん。
「画鋲を使っていたんですけど、壁に穴が開いてしまうので使いたくないなという思いがあります。」

そこで使い始めたのがちょっと変わったカレンダー。

すべての月がバラバラになっているセットです。
見たい月のカレンダーを、壁に押し当てるだけで、くっつきます。

裏側はべたべたもしていません。

実は裏側には、触っても感じない程度の静電気を帯びる特殊な加工が施されていて、平らな面であれば、静電気の力でぴたっと貼り付けることができます。

場所にもよりますが、1年程度であれば、そのまま貼っておくことができるそうです。
一般的な壁紙にも貼れます。
(多少の凹凸があっても貼っていましたね。)

話すときはカレンダーを指でめくるだけです。
跡も残りません。

Kさんの場合は、4ヶ月分のカレンダーを貼って、子供の行事やスケジュールの確認に使っているそうです。

「壁に跡が残らなくて気に入っています。
カレンダーをめくるのではなくて、貼るというアイディアがとても新しくおもしろいと思います。」


1年程度貼れるというのはいいですね。
ざらざらした壁紙にも跡をつけずに貼ることができるのはうれしいです。

簡単に貼れても、すぐにひらひらと落ちてしまうようでは、ストレスの素になりそうですが、説明を聞く限り大丈夫そうですね。

試してみたいものです。

絵の付いていないシンプルなスタイルもあるようです。