スムージーをつくるためのシリコーン製の袋=「手もみジューサー」20150129-3

まちかど情報室「手早く料理できます」
2015/01/29(木)の放送でした。

 
●スムージーをつくるためのシリコーン製の袋=「手もみジューサー」

小久保工業所公式通販サイト → delijoy(デリジョイ) 手もみジューサー

Oさんのお宅を取材。
みんなが手に持って紹介してくれた袋。
「スムージーを作ります」
ということでした。

使い方はシンプルです。
袋の中に好きな果物や牛乳、ヨーグルトなどを入れます。
そして、手で揉みます。

袋の内側には、沢山の突起がついていて、押しつぶしやすくなっています。

でき上がりは、きちんとスムージー。

娘さんがすきなのは、バナナに抹茶を加えたスムージー。
もう一人の娘さんがすきなのは、ブルーベリーとイチゴに紅茶を入れたもの。
(二人は双子でした。)

「朝は時間がないので、自分の飲みたいものとか、飲みたい量だけを早くつくれるので助かってます。」

使い終わった後も、裏返して洗うだけ。
後始末も手軽です。


鈴木 「スムージーを作るものいろいろお伝えしてますけれど、手で作っちゃおうというのが出てきてるんだ。」

2014年10月24日(金)に東京テレビ「トレンドたまご」でも取り上げられていました。

ちょっと気になったのは、もんでいるときに、手のぬくもりで中身が温まってしまわないのかなと言うこと。
冷たいスムージーを飲みたいというときには、意識して手早くやる必要があると思います。
あるいは、つぶしてから冷やす?

いずれにしても、飲む人が、各自でやるというのは、母として助かりますね。

気分はフレッシュ! 4月4日

日本海で急速に発達した低気圧は台風並みの力を持っています。被害にあわれた方にはお見舞い申し上げます。北海道では、これから明日にかけて強風や猛吹雪に襲われるということでした。スタッドレスタイヤから普通タイヤに交換しようかと思っていたところですが、もうしばらく見合わせたほうがいいようです。この嵐のあと、気温が上がっていくようです。春を迎えるための試練なのかなと思います。
 2012年 4月4日(水)のまちかど情報室は、「気分はフレッシュ!」というテーマでした。「フレッシュ」という言葉に関連するグッズやサービスが紹介されていました。

●グレープフルーツジュースを作れるグッズ=「おかしなグレフルチューチュー」
・問い合わせ先:株式会社タカラトミーアーツ TEL:03-5650-0033
URL→http://www.takaratomy-arts.co.jp/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
Yさん一家。まるごとのグレープフルーツにストローが刺さっています。中がジュースになっていました。王様のひげがついた道具を使います。付属の部品でヘタをくりぬきます。ひげのついた王様本体を指しこんだあと、ぐるぐる100回ほど回します。中では、刃が満遍なく果肉を削って、いわば絞っていくことになります。
 Yさんのコメント=「果物ひとつまるごとフレッシュな状態で時間を書けずにすぐ楽しめるというのはいいと思います。」
 グレープフルーツは苦くていやだという子供も居ますが、Yさん宅の二人は大好きという感じでした。飲んだ後、割って果肉も楽しめそうですね。

●手動の洗濯機=「LEADWORKS ランドリーポッド」
・問い合わせ先:株式会社アントレックス TEL:03-5368-1800
URL→http://www.entrex.co.jp/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
愛犬と暮らしているNさんご夫妻。ペットに着せている洋服などのちょっとした洗物に使っているのが、手動の洗濯機。中に入っているのは、カゴ。そこに水と洗剤、そして洗いたいものを入れて、ご主人が取っ手を回し始めました。左右まわし方を変えたりして2分ほど。取っ手を一回回すと中のカゴは2.5回効率よく回ります。良く泡が立って、水流と遠心力で汚れが落ちるそうです。排水ホースを伸ばして排水し、すすぎ、脱水を行っておよそ10分で洗濯が完了します。
 ご主人のコメント=「電気を使わなくて洗えるのが、エコ。」 奥さんのコメント=「こまめに洗濯ができて、いつでもフレッシュでいいと思います。」
 一人暮らしなどでも重宝するかもしれませんね。ジーンズなどはコインランドリーで洗うけど、小物はこれで、と考えると、大きな洗濯機は不要になるかもしれません。

●様々な仕事が体験できるサービス
・問い合わせ先:仕事旅行
※電話対応不可。HPの「お問い合わせ」を利用
Oさんが、フレッシュ体験をしました。普段は、大学病院で看護師さんをしているOさんですが、今日は働くためにお花屋さんに来ました。一日仕事体験です。さまざまな職業をちょっと体験できるというサービスに応募しました。バーテンダー、コピーライター、ジュエリーデザイナーなど40種類以上の職業があります。
 Oさんに仕事を教えているのは、オーナーのWさん。大きな花瓶を持つときの心得や、花を長持ちさせるために、花によってはお湯につけるということを習いました。専用の道具を使ってバラのとげを抜く作業など、本格的なことを体験しています。センスが問われるフラワーアレンジメントにも挑戦しました。アドバイスを受けながら行ったフラワーアレンジメントが完成。感動の様子。
 Oさんのコメント=「全部が新しい刺激だったので、すべてがフレッシュですね。ひとつひとつ丁寧に作業したりするというが仕事に生かせたらいいかなと思います。」
 お給料はもらうのではなくて、参加料として八千円から物によっては五万円がかかるそうです。アルバイトではないですから、当然ですね。ただ、転職などの準備にも生きることはあると思います。