私だけのスカイツリー 5月22日

今朝のおはよう日本で、小学生・中学生にも携帯電話を持つことが広がってきていると報じていました。全国規模のPTA組織が調査を行ったところ、小学生では4人に一人。中学生では2人に一人が持っているそうです。便利なものなので、普及の勢いはとどまることが無いのかもしれませんが、使い方のルールなどをまずは家族でしっかりと定めることが必要だと思います。小さい頃から携帯電話に依存するのは特に避けたいですね。
 2012年 5月22日(火)のまちかど情報室は、「私だけのスカイツリー」というテーマでした。いよいよ今日の正午に開業する東京スカイツリー。自分だけのスカイツリーを楽しむというアイデアが紹介されていました。

●スカイツリーのプラモデル=「1/700 東京スカイツリー」
・問い合わせ先:株式会社バンダイ TEL:054-208-7520
URL→http://www.bandai.co.jp/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
高さ90センチあまりのプラモデルが紹介されていました。非常に精密に作られた1/700サイズのものです。展望台の間にあるアンテナの数や窓のデザインも全く同じにコピーされています。土台から作っていくので、自分自身でスカイツリーを建設していくような気持ちになります。会社員のWさんも真剣そのもの。4時間、熱中し続けて完成しました。
 Wさんのコメント=「そっくりじゃないですか。積み上げていく喜びというか、すごく楽しいですね。」
 同じくバンダイから、もっと小ぶりなもの「1/2400 東京スカイツリー」も発売されています。迫力は無いかもしれませんが、とりあえずというときにはいいと思います。

●スカイツリーのパズル=「ジグソー モザイクアート東京スカイツリー 954ピース」
・問い合わせ先:株式会社ビバリー TEL:03-3572-4972
URL→http://www.be-en.co.jp/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
ジグソーパズルが登場しました。ピースを良く見てみると、日本各地の名所の写真が使われていています。954枚(番組中に鹿島アナウンサーは952枚と言っていましたが、、、)のピースがあります。
 パズルを楽しんだMさんのコメント=「有名な観光地がちりばめられていて、どんどん組みあがっていくとスカイツリーになる、そこら辺が楽しいです。」
 ジグソーパズルも、衰えることの無い人気を誇っていますね。時間をかけて完成させるというのがいいのかもしれません。

●籐で作ったスカイツリー
・問い合わせ先:小峰ラタン株式会社 TEL:03-3623-0433
店先に、素朴な味わいのスカイツリーが置かれています。実は、それを作ったのは、墨田区にある籐細工のお店のご主人。ここから見上げると、ややずんぐりした形に見えるということで、同じようなシルエットにしてあります。
 店先に置かれた籐のスカイツリー、最近はちょっとした名物になっているそうです。
Oさんのコメント=「みなさん、スカイツリーだと思ってみてくれるのが、ありがたいな。自己満足ですよ、本当に。」
この道60年だそうです。お元気で愛嬌のあるご主人のようで、それも人を集める要因なのかもしれません。一つではなく、いくつか作っているそうです。

●スカイツリーの照明が置かれたホテル
・問い合わせ先:株式会社第一ホテル両国 TEL:03-5611-5211
ホテルの一室。スカイツリーが大きく見えます。このホテルは、スカイツリーに登れるチケットつきの宿泊プランもあるそうです。それで止まると、部屋にはスカイツリーの照明を置いてくれるということでした。実際のスカイツリーの証明を再現しています。隅田川の青をイメージした「粋」 紫の「雅」という照明のパターンがあるようです。

●スカイツリーの照明を製造する会社=「東京スカイツリー 1/1000」
・問い合わせ先:株式会社ジョイパレット TEL:03-3844-5511
URL→http://www.joypalette.co.jp/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。

特別なスカイツリーの照明も紹介されていました。たくさんのクリスタルガラスが使われています。スカイツリーの高さ634メートルにちなんで、63万4千円だそうです。縁起物として購入する人もいるんでしょうね。

634(ムサシ)続々登場 5月1日

今朝のNHKのトップニュースは、野田首相がオバマ大統領と日米首脳会談を終えたということでした。具体的な成果があったわけではないようですが、共同声明「未来に向けた共通のビジョン」を発表して、中国や北朝鮮の動きを手を携えてしっかりと見ていこうというスタンスを示しました。鳩山政権以後ぎくしゃくした関係の修復が進んできているということはアピールできたようですね。これを一つのきっかけにして、経済面でもいい影響が出てくるといいなと思います。
 2012年 5月1日(火)のまちかど情報室は、「634(ムサシ)続々登場」というテーマでした。東京スカイツリーの開業が近づき、その高さ634メートルにちなんだユニークなアイデアが紹介されていました。

●634にちなんだ香水
・問い合わせ先:東武百貨店 池袋店 TEL:03-3981-2211
製品に関するホームページはなし。
鹿島アナウンサーが大手化粧品メーカーの売り場を尋ねました。先がとんがってツリーのように見える香水を見ることに。634個限定で、値段が63400円なんですね。香水の栓は東京スカイツリーの先端をイメージしていて、容器はクリスタルガラス、切子細工が施されています。その香りは、、、ということで鹿島アナウンサーが試しに手首につけてみたところ、感想が止まらない。VTRは早送りされました。
香りには、杉・しょうが・きんかん・梅・菖蒲などまさに、和を象徴した11種類が使われているそうです。
 情報が少ないので、詳細は東武百貨店に聞いてみるというのが、いいようですね。

●634にちなんだ小判=東京スカイツリー公認記念小判「A.純金小判」
・問い合わせ先:松本徽章工業株式会社 TEL:0120-153-154
URL→http://www.matsumoto-kisho.co.jp
さらに値段が張る記念グッズでした。鹿島アナウンサーがが小判を売っているところを訪れました。63万4千円で純金製の小判です。店の人は、「ぜひ手に取っていただいて。手で持っていたけると重さが実感していただけると思います。」
ということで、鹿島アナウンサー、白い手袋をつけて、小判を手に取っていました。「重い。」と思わずつぶやいていました。
 上記HPによると、634枚限定販売だそうです。

●634にちなんだ箸=「武蔵箸」
・問い合わせ先:江戸木箸 大黒屋 TEL:03-3611-0163
URL→http://www.edokibashi.com
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。「てつぼく」と「縞黒檀」という素材があるようです。値段差がありますね。
手作り箸の話題でした。店の方が六三四(むさし)と呼ぶ箸がありました。
その由来は、
まず握っている一番太い部分が六角形になっています。指を添えている真ん中の部分は三角形の断面になっています。先の部分が四角形になっています。職人さんが一本一本手づくをしています。微妙な力加減でちゃんと六三四になるように削っています。
 お店のTさんのコメント=「一本の中に角度を三つ入れる。「六」「三」「四」に変えていくのが難しいですね。手の感覚で、バランスよく削らないとできない。」
 職人の技術を示すことができるのですが、それだけでなく、真ん中が三角だということで持ちやすい箸になっているそうです。

●634にちなんだうどん=館林うどん「六三四」
・問い合わせ先:株式会社 館林うどん TEL:0120-573-741
URL→http://www.the-udon.com
楽天で扱いがありました。
群馬県館林市。訪れたお店に六三四があありました。ここの六三四は、うどんです。634ミリメートルの長さのうどんです。重さも634グラム。値段も634円です。正確に634ミリになるように一回一回測って切っています。
パッケージする前にもうどんを足したり引いたりして重さを正確634グラムにそろえています。
館林市はもともとうどんの生産地ですが、スカイツリーからの距離が63.4キロメートルあることに気づいたうどん会社の社長がこのうどんを考案したということでした。これからさらに、634にちなんだ製品やサービスがあわられそうですね。