卵の黄身だけを吸い取る=「ヨークフィッシュ エッグセパレーター」20150227-2

NHKおはよう日本、2015/02/27(金)のまちかど情報室のテーマは、
「”まるい”形が いいんです」

 
●卵の黄身だけを吸い取る=「ヨークフィッシュ エッグセパレーター」

【楽天】

【アマゾン】

晩酌のおつまみを作っているOさん。
お気に入りは、中に納豆をつめて軽く焼いた油揚げだそうです。

この上に、Oさんは卵の黄身だけを載せたいそうです。
これまでは、殻を使って、徐々に白身を落とすというやり方をしていました。

最近は、丸い口をした魚の形をしたグッズを使うようになりました。
やわらかいシリコン製です。

魚のお腹を押して黄身に近づけていきます。
くっつけて手を離すと、黄身だけ吸い取ります。

これを使えば、吸うのも出すのもワンプッシュです。

鈴木 「やってみたくなるグッズですね。」
(同感です!)

黄身をのせて、Oさんお気に入りのおつまみが完成しました。

余った白身は、熱々のスープに入れて、ふんわり卵スープにするそうです。

「どんどん吸っていくような形で、時間の短縮にもなるし、失敗するリスクも下がるので、いいかなと思いました。」


使ってみたいなと思いました。
黄身が吸い込まれていく感触は、気持ちいいでしょうね。

卵の黄身も、大きいの小さいのがあります。
どの程度上手く吸ってくれるのか、気になりました。

卵を回してプリン風のお菓子を=「おかしなたまご まわしてまわしてまるごとプリン」20140930-1

「くるくる回して おいしく」
2014年9月30日(火)放送のNHKまちかど情報室のテーマです。

鹿島アナウンサーは、納豆300回ルールというのを実践しているようです。
ねばねばが、ふわふわになっていくそうです。
鈴木アナウンサーは、40回でやめてしまったとのこと。

今日のまちかど情報室は、クルクル回せて便利というアイデアが紹介されていました。

 
●卵を回してプリン風のお菓子を作るグッズ=「おかしなたまご まわしてまわしてまるごとプリン」
・問い合わせ先:(株)タカラトミーアーツ
 Tel:0570-041173

【楽天】

【アマゾン】

見た目は普通の卵ですが、殻を割ると中は、プリンのようになっていました。
子供たちは、カラメルソースをかけて、プリンのように食べていました。
兄妹自ら作ったそうです。

「これで作れます!」と紹介されていたのは、レバーが付いたグッズ。
卵の白身と黄身を混ぜ合わせてしまいます。

レバーを前後に動かすと、セットした卵が急回転。

2分間動かしていると、中身は混ざったはず。
割れないようにラップで包んで、お湯の中に入れて30分。

プリンの食感のような、、、ゆで卵?が出来上がりました。

味見したお母さんも、「おいしい。」

えびなどの具をのせてめんつゆをかけると、茶碗蒸しとして味わえます。

「子供たちが、ちょっとおなかすいたときに、ぱっと自分たちででいるでいいですね。」


一つ2分だから、家族分を作ろうと思ったら、それなりの時間と力が必要だと思います。
ただ、動きは難しいことはないので、許容範囲でしょうか。

これなら、一人でたくさん食べることができそうですね。
子供のおやつとして、ぴったりだなと思いました。

ある程度の年齢になると、卵の食べすぎに気をつけるように言われている人もいるようです。
コレステロールの値に関係あるとか、、、。
関係ないという説もあるようですね。
まあ、何事も過ぎるのは良くないとは思います。

お弁当作り 楽しく簡単に 9月7日

今朝の空気はひんやり。秋晴れ?という空です。

2012年 9月7日(金)のNHKおはよう日本、まちかど情報室は、「お弁当作り 楽しく簡単に」というテーマでした。

夏休みも終わり、私も毎日、お弁当を作っています。楽しく簡単にお弁当が作れるアイデアが紹介されていました。

●ウズラの卵を飾り切り=「うずら卵割り&飾り切り」
・問い合わせ先:貝印株式会社 TEL:0120-016-410
URL→http://www.kai-group.com/jp/
【楽天】

【アマゾン】

主婦のMさん。幼稚園に通っている息子さんがいます。
お弁当の飾り付けを毎日がんばっています。
うずらの卵を使ってひよこを作りたいと考えました。その時に活用しているのが、専用の器具。
細かい作業ではありますが、きれいにできました。
「きれいに切り口を入れることができたので、すごく便利。華やかになるような気がします。」
誰でもうまく使いこなせるというものではないのではないか?と思いました。

 

●電子レンジで煮魚=「レンジで煮魚カップ」
・問い合わせ先:旭化成ホームプロダクツ株式会社 TEL:03-3296-0352
URL→http://www.asahi-kasei.co.jp/saran
Hさんのお宅。娘さんは中学校三年生。毎晩塾に通っているので、お弁当を作ってあげています。
娘さんは魚好きとか。さばの煮物を作ったりしますが、手間がかかります。
煮魚用の専用のカップを見つけました。
カップの中に魚の切り身と調味料を入れて、シートをかぶせて、電子レンジで3分間。
ポイントはシートにあります。電子レンジの中で調味料が飛び散るのを防いでくれます。また、水分を適度に逃がしてくれます。これが美味しくできる秘訣だとか。

「鍋で作るよりも柔らかくて中がジューシーな感じで、、、後片付けがないというのがすごく魅力ですね。
忙しいお母さんに、強力な助っ人ですね。

この製品、9月1日発売ということで、ネットでは扱っているところが少ないのかもしれません。

【楽天】下記はまちかどで紹介されていたものとは、別物です。
レンジで煮魚(R-2) 15枚入

 

●食材で作るバラン=「おいしいバランス」
・問い合わせ先:アーネスト株式会社 TEL:0256-41-1010
URL→http://www.ar-nest.co.jp
【楽天】

【アマゾン】

Kさんが使っているのは、一見、定規。
バラン=お弁当の仕切り を作るものでした。
例えば柔らかく煮ておいたにんじんに押し当てると、熊の輪郭のバランができました。さらに、そこへ海苔で目や口をつけたりすると完璧です。
チーズを使って作ることもできます。
薄焼き卵でも。
「かわいくできて、食べられる。お弁当箱が空っぽになって帰ってくるというのがいいと思います。」

★☆★「お弁当」がテーマ → 過去のまちかど情報室から★☆★
見て見て!私のお弁当箱★まちかど

お弁当に愛用しています★まちかど

スマートでしょ わたしの弁当箱★まちかど

セレクション『オフィスで活躍こだわりの弁当箱』まちかど

作って食べて 楽しいお弁当★まちかど

秋のおでかけ 楽しくお弁当作り★まちかど

 


6日の米株式市場でダウ工業株30種平均が大幅続伸しました。

米国株、ダウ244ドル高でリーマン後高値更新 ナスダックも高い

ヨーロッパの債務不安が薄らいだということのようです。

アマゾンは、実質的な上場来高値を更新しました。
新型のタブレット「キンドル・ファイアHD」は大注目です。

セレクション・電子レンジで卵おいしく 7月27日

ロンドンオリンピック、男子サッカーもなでしこに続き初戦勝利、良かったですね。金星だそうです。旭川の旭山動物園からフラミンゴが逃げ出し、小樽で見つかったというニュースが全国版で放送されていました。捕獲は難航しています。優雅に飛び回る姿が印象的でした。
 2012年 7月27日(金)のまちかど情報室は、「セレクション・電子レンジで卵おいしく」という内容でした。6月7日(木)の再放送です。電子レンジで手軽においしく出来る卵料理という話題でした。

●薄焼き卵が作れるグッズ=「ezegg レンジでうすやきたまご」
・問い合わせ先:株式会社 曙産業 TEL:0256-63-5071
URL→http://www.akebono-sa.co.jp/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
冷やし中華を作っている主婦のIさん。錦糸卵を作るための薄焼き卵を焼くのが苦手だったそうです。いわく、「フライパンで作ると、焦げてしまったりとか、、、」
 そこで使い始めたのが、丸いグッズ。三つの部品から成り立っています。電子レンジの中皿のようにも見える白いトレーに溶き卵を入れて、透明のフタを載せます。すると卵が薄く広がります。その上に黄色い渦巻き模様のフタを載せ、電子レンジで1分半。きれいな薄焼き卵ができています。薄くて均一になる秘密は、透明なフタについている三つの小さな突起にあります。高さが1ミリほどの突起です。それによって、フタとトレイの間に均一に隙間ができるので、均一の厚さに仕上げることができるというわけです。
 Iさんのコメント=「焦げる心配もなく、すごくきれいにできるところが気に入っています。薄焼き卵を作っている間に、他の具材を切ったりとか、麺を茹でたりとかできるので、時短料理としては便利なグッズだなあと思います。」
柔らかくてしっとりした錦糸卵になっているようですね。うちで使ったとしたら、我が家の子供たちも喜ぶと思いました。

●卵料理を作れるシリコーン製のグッズ=「OVO(オボ) キューブ」
・問い合わせ先:コラムジャパン株式会社 TEL:03-3252-7571
URL→http://www.coram.co.jp/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。底の形は「キューブ」のほか、「ラウンド」「ドーム」もあります。
主婦のNさん。短時間で簡単に卵料理を作るそうです。取り出したのは、シリコーン製のマッシュルームのような形のグッズ。中にブロッコリー、ベーコンを入れて溶き卵をかけます。フタをかぶせて電子レンジで1分ほど加熱。少し蒸らした後、ひっくり返すとサイコロのような形のオムレツができました。これは「キューブ」ですね。形は全部3種類あります。底が丸いもの=「ドーム」を使って卵焼きを作ると萩の月というお菓子のような形。底が平らなもの=「ラウンド」で茶碗蒸しをつくった例も紹介されていました。
 Nさんのコメント=「形がいろいろあってかわいらしい出来上がりになるので、子供たちも大変喜びます。」
 一口料理にちょうどいい大きさなんでしょうね。三つともそろえたくなりますが、値段的にはちょっとした決断がいりますね。

●オムライスが簡単に作れる陶器=「くるっとオムレツ」
・問い合わせ先:西日本陶器株式会社 TEL:0956-85-6111
URL→http://nishito.net/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
Hさんと小学校6年生の娘さん。オムライスに挑戦中ですが、うまくいきませんでした。そこで取り出したのが、グラタン皿のようなもの。「くるっとオムレツ」。
 底にまず溶き卵を入れて、40秒ほどレンジ加熱。半熟の状態になりました。そこにチキンライスをのせて、残りのとき卵を注いで、電子レンジにかけて3分。出した皿をひっくり返してオープン! 表面をキレイに卵が覆い、中は半熟。おいしそうにできました。そのまま食卓に出せます。
娘さんのコメント=「火を使わないので、安全でいいと思いました。簡単にできると思うので、使ってやっていきたいと思います。」
 陶器でも便利な調理器具を作ることができるということですね。そのまま食器になるというのがいいと思います。

電子レンジで卵おいしく 6月7日

今朝、窓から見える電線の上につがいのツバメが居ました。のどの赤さがわかりました。しばらくこちらを見ているような感じでしたが、飛び去りました。巣作りの場所を探しているのでしょうか。近くに巣ができたら、シャープな飛行をまた見ることができて、いいなと思いました。夏が近づいているということを感じました。
 2012年 6月7日(木)のまちかど情報室は、「電子レンジで卵おいしく」というテーマでした。電子レンジを使って卵料理が簡単にできるアイデアが紹介されていました。

この内容は好評だったようです。2012年7月27日(金)に再放送されました。(2012/07/27記)

●薄焼き卵が作れるグッズ=「ezegg レンジでうすやきたまご」
・問い合わせ先:株式会社 曙産業 TEL:0256-63-5071
URL→http://www.akebono-sa.co.jp/
冷やし中華の錦糸卵を作るための薄焼き卵を上手に作れるグッズです。

丸いグッズ。三つの部品から成り立っています。電子レンジの中皿のようにも見える白いトレーに溶き卵を入れて、透明のフタを載せます。すると卵が薄く広がります。その上に黄色い渦巻き模様のフタを載せ、電子レンジで1分半。きれいな薄焼き卵ができています。薄くて均一になる秘密は、透明なフタについている三つの小さな突起にあります。高さが1ミリほどの突起です。それによって、フタとトレイの間に均一に隙間ができるので、均一の厚さに仕上げることができるというわけです。
 愛用しているIさんのコメント=「焦げる心配もなく、すごくきれいにできるところが気に入っています。薄焼き卵を作っている間に、他の具材を切ったりとか、麺を茹でたりとかできるので、時短料理としては便利なグッズだなあと思います。」
柔らかくてしっとりした錦糸卵になっているようですね。
我が家でも錦糸卵は人気があります。

●卵料理を作れるシリコーン製のグッズ=「OVO(オボ) キューブ」
・問い合わせ先:コラムジャパン株式会社 TEL:03-3252-7571
URL→http://www.coram.co.jp/
面白い形の調理グッズ。
形は全部3種類あります。底が丸いもの=「ドーム」を使って卵焼きを作ると萩の月というお菓子のような形。底が平らなもの=「ラウンド」で茶碗蒸しをつくった例も紹介されていました。

番組で実際に使われていたのは、シリコーン製のマッシュルームのような形のグッズ。中にブロッコリー、ベーコンを入れて溶き卵をかけます。フタをかぶせて電子レンジで1分ほど加熱。少し蒸らした後、ひっくり返すとサイコロのような形のオムレツができました。これは「キューブ」ですね。
愛用しているNさんのコメント=「形がいろいろあってかわいらしい出来上がりになるので、子供たちも大変喜びます。」
 一口料理にちょうどいい大きさなんでしょうね。三つともそろえたくなります。

●オムライスが簡単に作れる陶器=「くるっとオムレツ」
・問い合わせ先:西日本陶器株式会社 TEL:0956-85-6111
URL→http://nishito.net/
オムライスは失敗することの多い料理だと思います。
そこで取り出したのが、グラタン皿のようなもの。「くるっとオムレツ」。
 底にまず溶き卵を入れて、40秒ほどレンジ加熱。半熟の状態になりました。そこにチキンライスをのせて、残りのとき卵を注いで、電子レンジにかけて3分。出した皿をひっくり返してオープン! 表面をキレイに卵が覆い、中は半熟。おいしそうにできました。そのまま食卓に出せます。
娘さんのコメント=「火を使わないので、安全でいいと思いました。簡単にできると思うので、使ってやっていきたいと思います。」
 陶器でも便利な調理器具を作ることができるということですね。オムライス大好きの男性社員が、失敗無くオムライスを作りたいということで発案したそうです。好きだということはパワーになりますね。