商店街に湧く名水=「天満天神の水」20150908-3

まちかど情報室「名水だから できました」
2015/09/08(火)の放送でした。

 
●商店街に湧く名水=「天満天神の水」

大阪天満宮に湧く名水です。
地元のガラス職人が作った蛇口から流れ出ています。

大阪天神橋は、江戸時代から名水の街として栄えて、造り酒屋が多くありました。

30年前に都市開発で水脈が断たれましたが、去年、地元の商店街が地質学の専門家に依頼して、新たに井戸を掘りました。

地下70メートルという深い水脈から水をとり、冷たくておいしい、天満天神の水の復活となりました。

「天満宮という大きな名所旧跡の水ですから、大阪全体のいろいろなことに活用できるのではないか。」

この水を使い始めた、地元の老舗の寿司店。
「軟水いわれるんですけど、やわらかい水ですね。昆布だしが非常によく出るんですね。」

今は地元の飲食店限定で使ってもらっています。
商店街では、この水を使って町おこしをしていきたいと考えています。

天神天満町街トラスト理事
「サイダーやビールを作りたい。そういうチャンスがあれバチャレンジしてみたい、、、」


普段からお気に入りの水くみ場を持っている人もいるかもしれませんね。
北海道にも自由に汲める名水が各地にありますが、車で出かけていかなければならないところが多いと思います。

商店街に名水があるというはうれしいですね。
誇らしい気持ちにもなるかもしれません。

地元発の記事が参照できました。
この水がペットボトルに入れられて販売されていること、
その売り上げは天神祭の資金に充てられることなどが書かれていました。
天満天神の水 – プレスネット(週刊大阪日日新聞社)
興味深かったです。