水引の結び方がわかる本=「水引アレンジBOOK」20131217-3

まちかど情報室、「お正月の準備をしよう」
2013/12/17の放送でした。

 
●水引の結び方がわかるワークショップと本=「水引アレンジBOOK」
・問い合わせ先:株式会社エクスナレッジ
 Tel:03-3403-6796

水引デザイナー、長浦ちえさんの本。株式会社エクスナレッジ
【楽天】
【送料無料】手軽につくれる水引アレンジBOOK [ 長浦ちえ ]

【アマゾン】

水引が紹介されていました。
富士山のシルエットを生かしたものや、
来年の干支にちなんで馬の顔なども。

手づくりで作れると言うことでした。

水引は買うものだというイメージがありますが、
自分でも作れるんですね。

先週、東京都内で開かれた水引のワークショップの映像も流れました。

水引はこよりをのりで固めた、日本伝統の品。
お祝いのときなどに使われてきました。
最近は色の種類も増えました。

和の手芸として楽しむ人も増えてきていると言うことでした。

この日、ワークショップで習ったのは「あわじ結び」

水引の結び方の基本は、長生きの象徴である「あわび」の形。
しかし、この日はあわじ結び。

色も重ねると世界はどんどん広がります。

梅の花、もできました。

2時間のワークショップは盛況でした。

「買ったご祝儀袋についているだけだったので、
作れるのが、びっくり出した。」

「お正月に人に差し上げるときに、
さっそくやってみようと思います。」

講師は、水引デザイナー、長浦ちえさん。
「基本の結び方を覚えていただいて、
お正月に役立てていただけたらうれしいなと思います。」


株式会社エクスナレッジから、長浦さんの本が出ているので、
その関連イベントとして、
このワークショップが行われたのでしょうね。

折り紙もそうですが、
本を見ただけでは複雑なものはなかなか作れるようになりません。

実際に習って、復習のために本を買っておくというのが、
現実的かなと思います。

水引は、ちょっとやってみたいです。