文化の日スペシャル「ガーデニングはじめよう」(後半)20161103

2016年11月3日(木)文化の日のNHKまちかど情報室は、スペシャル。
「ガーデニングをはじめよう」というテーマ。

視聴者の投票を得ながら進められた今日のまちかど情報スペシャル。
前半終了時点では、水耕栽培のほうが多く投票されていました。

<<<<水耕培編>>>(新井アナウンサー担当)
水栽培を暮らしの中に取り入れて行こうという活動を取材し、紹介していました。


(7)野菜くずを水耕栽培して再生させる取り組み(リボーンベジタブル)

大分県にある県立大分東高校。

・問い合わせ先:大分県立大分東高等学校
・メール:ikenaga-hiroyoshi@oen.ed.jp

リボベジ研究会というものがあるそうです。
料理がした時に出る野菜の切れ端を再び活用しようというアイディアです。

切れ端をうまく再生させるにはコツがあるそうです。

トウミョウを例に説明してくれました。
わき芽を残して上の部分を使うといいということです。
根が半分くらいつかるくらい、水に浸すのがいいそうです。
1週間ほどで、元の大きさくらいになるとのこと。
涼しい時であれば、3回再生させたことがあるそうです。

大根も葉の部分が再生し、菜っ葉として使うことが出来るようになるそうです。

リーダーは、祖母の知恵を受け継いで研究会を立ち上げたとのこと。

地域の生ごみを減らすことにも貢献したいとこのとでした。

———————————————————–

<<<<土栽培編>>>(近江アナウンサー担当)

奥深い土栽培の楽しみを伝えたいとのこと。
植物を育てて、お世話になった人たちに感謝の気持ちを伝えることが出来る、一生の思い出に残る土栽培を取材していました。


(4)新郎新婦が育てた野菜を披露宴で振舞うサービス/貸し農園

千葉県柏市にある貸し農園。

駅の近くにありながら、広さはおよそ1000坪。
テニスコート13面ほどの広さ。

里芋や、
落花生が立派に育っています。

・問い合わせ先:オークビレッジ柏の葉
・電話:04-7170-1350

この農園には、結婚式場が併設されていて育てた野菜を披露宴で出して招待客をもてなすサービスがあります。

ここで式を挙げるお二人は、時間を見つけて野菜を育ててきました。

二人が育てた野菜が披露宴の料理になりました。
春菊と水菜はリゾットに。
いんげんは、白身魚に添えられました。

招待客およそ60人分の野菜を二人で育てました。
この経験をこれからの生活に生かしていきたいとの事。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください