文化の日スペシャル「ガーデニングはじめよう」(前半)20161103

2016年11月3日(木)文化の日のNHKまちかど情報室は、スペシャル。
「ガーデニングをはじめよう」というテーマ。

ガーデニングには、自然をたっぷり感じられる土栽培と、室内で水だけで楽しめる水耕栽培があります。

いずれも、水やりやスペースなどのことを考えて、敬遠している人もいるようです。

土栽培はより簡単に、水耕栽培もより楽しくできるようなアイディアが紹介されていました。

土栽培と水耕栽培で対抗する形で番組は進みました。
テレビのリモコンボタンで視聴者に投票してもらうという趣向です。

<<<<水耕培編>>>(新井アナウンサー担当)
まずは、水耕栽培の見本市からの話題。


(1)水耕栽培が簡単にできるポット
植物の根に、自動で水をかけてくれます。
根腐れしにくく、育ちもよくなるそうです。
「お外ですると、虫が来ちゃいますでしょ。台所とかに置いておきますと、サッととって、いただけるということじゃないですか。」


(2)壁にかけて水耕栽培を楽しむシステム
底の部分から水を足して野菜を育てる。

(1)・(2)について
・問い合わせ先:大洋技研株式会社
・電話:0738-22-3551


(3)鉢を倒しても安心=土を使わない観葉植物「TRY ANGLE」
鉢の中にウレタンが使われています。
水や空気を含み、植物がよく育つそうです。
ひっくり返しても水はこぼれません。
自動車部品を作る中で生まれるウレタンの端材を有効活用しようと開発されました。

【楽天】

鉢はシリコーンでできていて磁石が入っているので、自由に組み合わせることが出来ます。

・問い合わせ先:日本プラスト株式会社
・メール:plusto.info@n-plast.co.jp

「ちっちゃい子供が二人いて、なんでも落としちゃうんですよね。これだったら水もこぼれないですし、落としても割れないですし、すごくいいなと思いました。」


(4)水やりも不要の水耕栽培
密閉した容器の中に植物があります。
葉っぱから蒸発した水分が瓶の内側を伝って下に落ち、その水を再び根っこが吸収するというアイデアです。

水が循環するので、一年ほどは水やりが要らないそうです。
週に一度蓋をあけて換気するとより元気に育つそうです。

・問い合わせ先:有限会社 三浦園芸
・メール:info@hydro-miura.jp


(5)バルコニーで楽しむ水耕栽培=「浮かせてキット」

水に付属の養分を入れて、水面に台を浮かべます。
中央の穴に苗木をセット。
端からエアポンプで空気を送り込みます。
苗は水に浮いているので、根っこはいつも水の中。
水や養分、酸素を常に供給できます。


(6)魚を育てながら水耕栽培もできるシステム=「さかな畑」
◆2016/07/14(木)放送。

アクアポニックスと言います。

水を通らせる小さなボールには微生物が住んでいます。
その働きで水をきれいにしてくれます。

植物はボールから水や養分を吸収して育ちます。

———————————————————–

<<<<土栽培編>>>(近江アナウンサー担当)


(1)カーテンレールに吊るす土栽培
袋が二重になっていて、中袋に土を入れ、苗を植えていきます。
土がこぼれないように、一つ一つファスナーで固定できます。

水は上から注ぎます。
多用中袋から水がこぼれても外袋が水を受けてくれます。

場所を取らずに窓際を飾ってくれます。

・問い合わせ先:森の音モダチ(Nassun.E)
・電話:090-1299-0098


(2)パズルの家の庭に土を入れて植物栽培
簡単に組み立てられる家のミニチュア。

その庭には実際に土を入れて、カイワレ大根の種をまいて、楽しみます。

・問い合わせ先:株式会社ワン・ステップ
・電話:0985-64-5399


(3)水やりのタイミングを教えてくれるセンサー=「PARROT FLOWER POWER」
◆2016年9月30日(金)放送

対応している植物は8000種類以上とのこと。
(以前の放送では7000種類と言っていたと思いますが、、、)
初心者でも心強いということでした。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください