電車と自転車で楽しむ=上信電鉄「サイクルトレイン」20150501-2

NHKおはよう日本、2015/05/01(金)のまちかど情報室のテーマは、
「サイクリング楽しもう」

 
●電車と自転車で楽しむ=上信電鉄「サイクルトレイン」

上信電鉄「サイクルトレイン」のページ

電車と自転車を組み合わせて楽しむサービスです。

群馬県高崎市の駅にあるのは、無料で利用できるレンタル自転車。
そのまま車内に持ち込むことができます。

この日利用したのは、地元の大学に通う学生4人。
富岡駅に着きました。

駅を降りて向かったのは、去年世界遺産に登録された富岡製糸場。

見学した後は、隣町まで再び自転車で。
歴史ある町並みを楽しみながら、イベントパークに立ち寄って、名物のこんにゃくを味わいました。
「カレーのこんにゃく、うめえ。」

来た時と違う駅を利用して帰ることもできます。
(上州福島駅を使っていました。)

鉄道で来た人に、自転車も利用してもらうことで、もっと地元を観光してもらおうということです。

「駅からだとちょっと遠くて行けないというところも、自転車なら軽くいけるような感じで。
そういうところが魅力的でしたね。」


すべての電車で利用できるわけではないようです。
上信電鉄「サイクルトレイン」のページ

無料レンタル自転車だけでなく、自分の自転車も電車に乗せることができるようです。
(乗車券1枚につき1台持ち込める)
そうであれば、さらにいろいろな楽しみ方ができそうですね。

歩くように乗れる自転車=「ウォーキングバイシクル」20150501-3

まちかど情報室「サイクリング楽しもう」
2015/05/01(金)の放送でした。

 
●歩くように乗れる自転車=「ウォーキングバイシクル」

「ウォーキングバイシクル」のサイト

立ったまま乗り、ペダルを踏んで進む自転車。
サドルがありません。

「とっても視界が高くて開けていて、自分の体で風を切っているような感じで、すごく気持ちいいです。」

東京にある大手百貨店が、日本橋かいわいを散策してもらおうと開いたイベントです。

この自転車を作ったのは、岡山にある車の部品メーカー。
車輪を三つにして、電動アシストもつけました。

筋力が落ちた人などにも、出かける楽しさを味わって欲しいと開発されました。

「すごく注目を浴びるのが恥ずかしいやら、でも、嬉しいやら。
気持ちがいいです。」


上記サイトのhttp://wbc-network.com/「FAQ/お問い合わせ」を見て、入手方法や価格などがわかりました。

Q. ウォーキングバイシクルはどこで買えるのですか?
A. 東京・表参道にオープンした東京ショールームで販売する他、取り扱いショップ等の情報は、随時このサイトや、wbcの公式Facebookページ、メールアドレスをご登録いただいた方へのニュース配信でご案内致します。

Q. ウォーキングバイシクルの販売価格はいくらですか?
A. 29万円(税別)となります(車両本体のみ・配送料別)。

普通の自転車と比較すると高いですが、所有欲を満たしてくれる製品だと思いました。

トランクで倒れません=車収納ボックス「mini-cargo」20150424-1

「ドライブに役立ちます」
2015年4月24日(金)放送のNHKまちかど情報室のテーマです。

和久田さんは、車までのお出かけのときの楽しみはサービスエリアだそうです。
個性的なサービスエリアも増えているようですね。

車で外出する時に役立つアイデアが紹介されていました。

 
●トランクで倒れません=車収納ボックス「mini-cargo」

【楽天】

【アマゾン】

まとめ買いをするとき車で出かけるというAさん。
沢山買ってその買い物袋をトランクに積んで、さぁ出発。

動き出してから、気になります。
「カーブしたときに、(荷物が)倒れちゃうんで、困りますね。
卵とかがあったら、”割れたんちゃうかな”って思いますね。」

Aさん、袋が倒れるのを防ぐために使っているものがありました。

広げて底板をセットすると、収納ボックスになるというもの。
ここに買い物袋を入れれば、倒れません。

車がカーブしたとしても支えてくれます。

真ん中の部分はクーラーバックになっています。
冷たい飲み物などを入れておくことができます。

荷物の量に合わせて調整して使えます。

「なま物のお土産とか、真ん中のクーラーボックスに入れて、横の空いているスペースにほかのお土産を入れたら、すごく安定するので。
どんな置き方をしても、それ以上倒れないんで、すごくいいですね。」


アマゾンでは2009年から扱いのある製品のようです。

レビューで多かったのは、予想よりもサイズが小さいということ。
「メロン一個程度」と表現していた人もいます。

実際にメジャーなどでサイズを再現してみたほうがいいようです。
軽自動車などでは、使いやすいのかも知れません。

車の座席につけられるポケット=「デコレ カーポケット」20150424-2

NHKおはよう日本、2015/04/24(金)のまちかど情報室のテーマは、
「ドライブに役立ちます」

 
●車の座席につけられるポケット=「デコレ カーポケット」

【楽天】

【アマゾン】

2歳の娘さんと外出することが多いというTさん。

小さなお子さんを連れてのドライブというのは、とても荷物が多くなります。
オムツやティッシュ、おもちゃ、おやつ、などなど。

そこで使い始めたのが、小物を収納できるポケットがたくさんついたシート。
車で移動するときは、座席の後ろに取り付けられます。

目の前にあるので取り出したいものが、すぐに取り出せます。

目的地に着いたら、留め具を外せば、二つに畳めて、このままバッグとして持ち歩けます。

「一目で、どこに何が入ってるかわかりますし、忘れ物もしにくくなって、出かけるのが楽になりました。」


マザーズバッグは便利ではありますが、車に乗っている時間が長くなると、この製品のように、下げておいて必要なものにすぐアクセスできるという方が重宝するでしょうね。

収納できる量は限られるでしょうから、家から出るときにこれひとつでは厳しいかも知れません。

駐車場の貸し借りができる=オンラインコインパーキング「akippa」20150424-3

まちかど情報室「ドライブに役立ちます」
2015/04/24(金)の放送でした。

 
●駐車場の貸し借りができる=オンラインコインパーキング「akippa」

URL→https://www.akippa.com/

東京と大阪を中心に去年から始まったあるサービスが紹介されていました。

大阪の繁華街の近くにやってきたKさん。
車を停めたいと思いますが、有料駐車場も満車ばかりです。

「繁華街とか人が多いところは、どこも空いていないんだろうなぁと、半ば諦めて運転してるという感じですね。」

この日、Kさんは、個人の住宅の駐車場に停めました。
勝手に停めたわけではないようです。

使われていない駐車場を、一日単位で借りられるというサービスを利用したのでした。
個人のお宅だけではなく、月極駐車場の借り手のいないスペースにも停められます。

スマートフォンのアプリに止めたい場所を入力します。
すると、登録されている駐車場の中から近くにあるものが表示されます。

今使われているかどうかもわかります。
そのままネットで予約と支払いをするというサービスです。

「もし一般の駐車場が満車でも、このサービスがあるという安心感もありますし、ストレスなしですぐ見つかって助かってますね。かなり。」


貸す側にとっても、空きスペースの有効利用ということになりますし、個人のお宅の中には、空き巣対策になると考えてる人もいるようです。
車が停まっていると人がいると思われますからね。

今、4万7000台の駐車場が登録されていて、多くは東京と大阪ですが、この1年で37の都道府県で利用できるようになったそうです。

ちなみに、札幌で調べてみたら、札幌ドームの近くに1つありました。
そのエリアで駐車場を探すことがあるので、今度試してみたいと思います。
ただ、行くとしたら日本ハムの試合のときなので、予約は厳しいのかもしれません。

徐々に地方でも増えて欲しいです。

車のヘッドレストになる=「モグ ウエストクッションポーチ」20150422-3

まちかど情報室「外出先でひと休み」
2015/04/22(水)の放送でした。

 
●車のヘッドレストになる=「モグ ウエストクッションポーチ」
【楽天】

車で家族と出かけることが多い主婦のKさん。

車で長時間の移動。
「座っていると腰とか首に負担がかかるかな。」

そこで役立つのが、普段は小銭入れなどに使っているウエストポーチ。
車のヘッドレストに取り付けると、ちょっと休むときに便利な枕になります。

ポーチの中には取り出せるクションが入っています。
小さな発砲ビーズの粒が使われていて、形が自由に変わります。
これで首を自然に支えてくれて、生地もやわらかく伸びるので、クッションが入っていても物をしまっておくことができます。

「やわらかいです。体を支えてくれる感じです。
使いやすいと思います。」


和久田 「首を支えるクッションを持っているんですけど、あれ1個持って行こうと思うと、結構な荷物になっちゃうんですよね。一体になっていていいですね。」

発砲ビーズが使われた製品は増えてきていると感じます。
よく伸びる生地との組み合わせで、いろいろな用途に活躍しています。
感触もいいし、形が変えられることもあるし、とても便利なものですね。

デスクでの昼寝などにも活用できそうだなと思いました。