「よりよい眠りを」
2017年2月9日(木)放送のNHKまちかど情報室のテーマです。
よりよい眠りをサポートしてくれるアイディアが紹介されていました。
●空気を抜いて好みの高さにできる枕=東京西川「ラクネル」
| 東京西川 枕 ラクネル ソフトパイプピロー 高さの簡単調節が可能 EKS2051900M | ||||
| 
 | 
会社員のTさん。
以前使っていた枕は、そのままだと少し低くかったり折りたたむと高すぎたり。
合わないことで肩こりなどがあったようです。
そこで使うようになった枕があります。
一見普通の枕に見えますが、横につまみがついていました。
実は、空気孔です。
この枕にはウレタンが入っています。
空気孔のつまみを開いて5秒ほど置けば、膨らんで高くなる構造です。
最大で12センチの高さになります。
頭を乗せるとその重さで中の空気が抜けていき、つまみを閉めて高さを固定します。
自分好みの高さに自在に変えられるというアイディアです。
Tさん、その日の気分に合わせて枕を調整しているそうです。
「微妙な調整ができるのがすごくいいです。眠りがすごく深くなったような感じがします。
枕が合うとさわやかに起きることができるので、とても気に入っています。」
東京西川の製品。
東京西川は、寝具の老舗ですが、創業450年を迎えるそうです。
「ホームタイプピロー」と持ち運びが楽な「ポータブル」の二種類があるようです。
バスタオルを折って高さを調節するというのも、人気があるそうですが、この枕ならさらに細かく無段階に微調整が出来ますね。
使ってみたいです。




![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0e0cf627.8d04a080.0e0cf628.72d375d1/?me_id=1269243&item_id=11413272&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Ftokyu-hands%2Fcabinet%2F68%2F01%2F4535147745768-1.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Ftokyu-hands%2Fcabinet%2F68%2F01%2F4535147745768-1.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)