ボトル型のケースに入った折りたたみ傘=「ISABRELLA 0%」20130610-2

2013/06/10のまちかど情報室のテーマは、
「雨の日に 役立ちます」
●ボトル型のケースに入った折りたたみ傘=「ISABRELLA 0%」
・問い合わせ先:株式会社MONOクリエーション
TEL:03-6427-9281
URL→http://www.ofess.jp/

【楽天】

【アマゾン】
OFESS ISABRELLA 0% オフェス イザブレラ [ Φ98cm ] [ 010001PI/ピンク ]

キッチンが映し出されて、「この中に傘があります」ということでした。
ワインなどのぼとると一緒に並んでいた、オレンジのボトル。
実はこれが傘なのでした。

ボトルの先のほうを握って引っ張ると、傘が出てきました。
このボトル型のケースはプラスチック製です。
使った後、濡れた傘をしまうと、そのままバッグに入れることができます。

雨の日は、一度傘をしまった後、また使いたくなることがありますが、
そんな時には、ケースの底についた蓋を使って中の水滴がこぼれてくるのを
防ぐことができます。

取っ手の部分には、紐がついています。
フックに引っかけたりすることも簡単です。

晴雨兼用で、日傘としても使えます。


濡れた傘の持ち運びは、めんどうなもの。
これは、しっかりとしまうことができます。

ボトル型でおしゃれではありますが、
キッチンに置く意味はあまりないでしょうね。
玄関にさりげなく置くことを想定しているのかもしれません。

杖と傘が一つに=「デュエットウォーカー・カーボン」20130610-3

まちかど情報室、「雨の日に 役立ちます」
2013/06/の放送でした。

 
●杖と傘が一つになったグッズ=「デュエットウォーカー・カーボン」
・問い合わせ先:株式会社東京丸惣 TEL:03-3635-3064
URL→http://www.tokyo-maruso.com

【楽天】

【アマゾン】
紳士用 ステッキin傘 軽くて強い 日本製 UVION デュエットウォーカー 直径103cm 3段階長さ調整付 9096

Tさんは、事故でけがをされてから、出かけるときには必ず杖を使っています。
その杖が、傘にもなります。
傘として使うときには、そこから杖を引き出すことができるのでした。
杖と傘が、一本に収まっているという製品です。

杖は耐荷重100キロということです。

急な雨の時でも、杖も傘も使えて便利です。

「傘になりつつ、杖にもなるという、同時に二つの役割があるので、普通の傘とそんなに重さが変わらないので、便利ですね。」


重さもそれほど重くなっていないし、太さもあまり変わっていないようでした。
材料などにこだわって作られているようです。

構造的にも、
楽に開けるようになっていたり
石突きを簡単に変更できるようになっていたり
という工夫があります。

杖が必要な人にとっては、魅力的な製品だと思います。

穴が開いたくつ下=「エヌプラッツ オープンソール」20130606-2

2013/06/06のまちかど情報室のテーマは、
「もう蒸れません」

 
●穴が開いたくつ下=「エヌプラッツ オープンソール」
・問い合わせ先:株式会社ナイガイ TEL:03-5822-3826
URL→http://www.naigai.co.jp/

【楽天】

【アマゾン】
(ナイガイ)NAIGAI N-Platz エヌプラッツ フットカバー オープンソール 消臭加工 滑り止め付き 2222314 98 ブラック 25-26cm

休みの日にはよく散歩に出かけるというSさん。
短パンで短い靴下。
涼しげです。

とはいえ、ちょっと歩くと汗が吹き出てきます。
それでも足の中は「蒸れませんね」ということでした。

その秘密は、
靴下にありました。

靴下の土踏まずの辺りにぽっかりと穴が空いていました。
これで、通気性がよくなって靴の中も蒸れにくいそうです。

さらに、この穴にはもう一つ役割がありました。
一般的なショートソックスは歩いていると、ずれやすいです。
つま先側に引っ張られて、かかとがずれたりします。

穴が空いていると、引っ張られたときに
力が穴のところで分散します。

「今ままで感じていた、気持ち悪さだとか、蒸れだとか、
そういうものが解消されました。
快適に趣味の散歩を楽しんでます。」


もともとは、女性のフットカバーのズレ防止からはじまった
穴あきのようです。

ズレ防止も、蒸れ防止も効果が高いようですね。
穴の形で足底に跡がつかないのかなと素朴な疑問を持ちましたが、
土踏まずあたりなので、それほど圧迫感はないのかもしれません。
ためしに履いてみたいですね。

1つで何通りにも使えるバッグ=「コアルーバッグ 帆布トート」20130604-1

「バッグ 便利に楽しく」
2013年 6月4日(火)放送のNHKまちかど情報室のテーマです。
幾通りもの使い方ができたり、洗い物ができたりする、
ユニークで役立つバッグのアイデアが紹介されていました。
 
●1つで何通りにも使えるバッグ=「コアルーバッグ 帆布トート」
・問い合わせ先:株式会社COAROO(コアルー) TEL:0422-45-3231
URL→http://www.coaroo.info/

【楽天】番組中でお母さんが使っていたバッグは、楽天でも扱いが無いようでした。
娘さんが使っていたのが、このバッグだと思われます。

【アマゾン】アマゾンでは番組中で紹介されたデザインは扱いが無いようです。
コアルーバッグ帆布M 【A4ラクラク収納、 9号帆布パラフィン×本革パッド、 赤峰清香デザイン】 はなまるマーケット (BE カーキベージュ)

Hさん親子。
お母さんと娘さん、一緒にお出かけです。

お母さんが使っているバッグが便利だそうです。
「このバッグ、ひとつでいろいろな形で使えるんです。」

一見普通のバッグですが、肩紐に秘密があります。
肩紐を伸ばすと、輪が3つできます。
両端の輪っかに肩を通せば、リュックとして使えます。

斜めに肩からかけて、普通のショルダーとしても使えます。

斜めがけから、肩の部分に輪を作って腕を通すと、
斜めがけなのに、安定したかけ方になります。
自転車をこぐときにもバッグが安定しています。

さらに
紐を首にかけた状態から、輪の中に両腕を通すと
首に負担がかからない、前がけのバッグになります。

「シチュエーションにあわせて、いろんな形に、
その場で変わってくれるので、とっても便利です。」


すでに、はなまるマーケットや、トレたまなどでも取り上げられているようでした。
自分が持っているバッグを、コアルーバッグ化するためのベルトもありました。
ベルトが取り外しできるタイプのバッグに使えます。

グラマーに見えるバッグ=「グラマラス トートバッグ」20130604-3

まちかど情報室、「バッグ 便利に楽しく」
2013/06/04の放送でした。

 
●グラマーに見えるバッグ=「グラマラス トートバッグ チーパオ」
・問い合わせ先:フウビ TEL:03-6413-5307
URL→http://www.fu-bi.jp/

ダイエット中のWさん。
この秋、ご結婚だそうです。
ドレスを着こなすために、もうちょっとカラダを引き締めたいそうです。

Wさんは、バッグを持ってカフェにやってきました。
バッグを右肩にかけると、
バッグはグラマラスなシルエットの柄になっていました。

お尻と胸のラインがカラダにぴったり来るようにデザインされたバッグでした。
コーヒーを持ってきてくれた店員さんも、二度見していきました。

注目も集めるし、
ジムに持っていくと、「こういうふうになるまでがんばろう」という
目標が定まってやる気が出るということでした。

他にも、ゼブラ柄やトラ柄などもあります。

「すごいじゃないですか、線が。
バスともあって、くびれもあって、、、そういう身体になりたいです。
テンション上がりますね。」


鈴木アナウンサーは、爆笑でした。
身体にフィットしていることに感心もしていました。
そうとう計算されたんだろうな、とつぶやいていましたね。

1着で4通りの着方が楽しめる服=「4ウェイニットプルオーバー」20130514-1

「オシャレの悩み 解決します」
2013年 5月14日(火)放送のNHKまちかど情報室のテーマです。

いろいろな場面でオシャレを楽しめるアイデアが紹介されていました。
 
●1着で4通りの着方が楽しめる服=「4ウェイニットプルオーバー」
・問い合わせ先:千趣会(ベルメゾン)
 TEL:0120-03-1000 (携帯からは)0570-08-1000
URL→http://www.bellemaison.jp

主婦のKさん。
お子さんとお買物だそうですが、
「これは昨日も着たな、とかおとといも着たかな、ってなると
着る服がなかなか、、、そんなにバリエーションもないので。」

でも、悩みを解決してくれるものを見つけました。
袖のたっぷりとした服です。

前と後ろをひっくり返して着ることができました。
雰囲気が変わりました。

そてして、上下もひっくり返してみました。
シルエットが変わり、印象も違います。
今度は腰の部分が締まって、胸も大きめに開いています。

「かなり印象が変わるので、
たぶんママ友に同じ服だとは思われいないんじゃないかなと思います。」


リバーシブルというのは、以前からありますが、
前後を取り替えるというのも新鮮ですが、上下を取り替えるというのは
驚きでした。

着心地という点ではどうなんでしょうか?
それなりの工夫があるんでしょうね。

色合いも3種類ありました。