靴を便利に大切に 3月28日

今日の朝、窓の外は真っ白。ビックリするくらいの吹雪です。同じようなことを何度も書いてきたような気がしますが、この雪にはあきれました。大きな道路は路面が出ているだろうなと思いますが、住宅地の道路はすでに2、3センチの積雪があるのではないでしょうか。今朝も渋滞が起きるかもしれません。
 2012年 3月28日(水)のまちかど情報室は、「靴を便利に大切に」というテーマでした。持ち運びに便利なシューズや長く大切に履き続けられるサービスが紹介されていました。

●かかとが交換できるスポーツシューズ=「LD50Ⅳ」
・問い合わせ先:ミズノ株式会社 TEL:0120-320-799
※シューズ本体は販売中ですが、「かかと」は5月初旬から販売される予定。
楽天で扱いがありました。

 会社員のTさん。週末はかわらでウォーキング。歩くことが好きなので、長持ちする靴を見つけました。この靴の工夫はかかとにあります。靴底に6箇所ねじが付いています。このねじをはずすと、ゴム底がとれて、さらに歩くときの衝撃を和らげるクッション材もはずすことができました。ということは、ゴム底が磨り減ってきたり、クッション材の弾力が落ちて硬くなったりしたら、そのつど新しいものに取り替えられるということです。足になじんだ靴を長く履くことができますね。
 Tさんのコメント=「かかとを取り替えることによって、柔らかくなってフィットした靴がずーっと使えるということが、一番メリットかと思います。」
 かかとさえ取り替えられたらもっと履けるのにと思ったことは、私も何度もあります。これは、いいですね。試してみたいですね。

●折りたためるシューズ=「ラドラー トレイル キャンプ」
・問い合わせ先:ティンバーランド ジャパン TEL:03-6863-5711
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
鎌倉の町を散策しているSさん。街中は、雰囲気もあるおしゃれな雰囲気で、ヒールの高いブーツも似合いますが、上り下りのある場所にくると、歩くのに苦労します。そこでSさんが取り出したのは、折りたたまれた、靴でした。ブーツから靴にさっと履き替えて、行動範囲が広がります。階段だけではなく、ちょっと足元があやしいような山道もラクラクでした。降りてきたらまた、街の雰囲気に合わせてブーツに履き替えました。
 Sさんのコメント=「コンパクトにまとまるので、ぜんぜん邪魔にならないです。来月も旅行に行くので持っていこうと思っています。」
 靴を履いている間は、ブーツを持ち歩いているということですね。そのための大き目のバッグなどはあらかじめ用意しておかなければならないと思いました。乗り物の中ではく、スリッパなどもあると重宝しますよね。コンパクトなら持っていく気持ちになると思います。そういうのを活用できるのが旅上手ということなのかもしれません。

●靴を保管してくれるサービス=「とことこ保管付ブーツ・靴クリーニングパック」
・問い合わせ先:株式会社カジタク TEL:0120-525-827
主婦のYさんも、冬の間に使ったブーツをどこに収納しようかと悩んでいました。「収納スペースがもう、足りなくなってしまっている状況で、、、、」
そこで、Yさんが今回利用しようと思ったのが、靴をきれにした上で保管をしておいてくれるサービスです。宅配便で送った先は、クリーニング工場。届いたブーツは、丸洗いされます。革のものでも、多くの製品が丸洗いできるそうです。形を整えた上で、40度ほどに保たれた容器の中で、およそ1日かけてしっかりと乾かします。乾いたら倉庫に移動して、このあとは紫外線に当てて殺菌した上で、次のシーズンまで保管しておいてくれるということでした。
 Yさんのコメント=「丸洗いしてもらえるというのが、すごく魅力的だなと思いました。来年もまた安心してお気に入りのブーツが履けるのは、いいなと思います。」
 サービス提供エリアは全国(一部の離島を除く)で、価格は12,600円(税込)全国送料込みということでした。
 収納場所が無いと、無理な置きかたをして、型崩れをおこしてしまうということもおこりやすいですね。きれいにしてもらい、形を整えて保管してもらい、と一石二鳥のサービスですね。

輝け!おじさん 3月16日

昨日は多くの中学校で卒業式が行われたようです。さまざまな挨拶のなかで「震災から1年」「特別多かった雪」について語られたことでしょう。今日は、北海道の公立高校の合格発表が行われます。知り合いのお子さんが受験。自分のことのようにドキドキしています。来年は娘が受験。「もっともっと緊張するんだろうな」と、気の早いことを思いました。
 2012年 3月16日(金)のまちかど情報室は、「輝け!おじさん」というテーマでした。会社で家庭でがんばっている「おじさん達」に関係する情報でした。

●おじさんをイラスト入りで解説した図鑑=「おじさん図鑑」
・問い合わせ先:小学館 TEL:03-5281-3555
本の公式サイト
著者なかむらるみさんのホームページ
Iさんと娘さん。二人で「おじさん図鑑」を見ながら、笑っています。ありとあらゆるいろんな姿のおじさんをイラスト入りで解説しています。なぜかズボンのウエストがウエストよりかなり上になってしまっているおじさん。ぽっこりおなかが出ているおじさん。酔っ払ってしゃがみこんでいるおじさん。おじさんの姿をつぶさに観察し、もっと親近感をもってもらいたいと発行されました。
 Iさん宅にご主人が帰ってきました。「おとうさん、そっくりの人がいてんねん。」といわれてとまどっています。「かわいいおじさん」のページでよかったですね。
 奥さんのコメント=「おじさんに対してすごく愛情があると思ったんです。愛がなければ、これだけ観察はできないし、ちょっとしたおじさんの仕草などがほんとにかわいく見えたりするんです。」
 作者のなかむらさんは、実際のおじさんたちのさまざまな姿を全国で観察してきたそうです。5年をかけて発行にたどりついたそうです。
 我が家にもおじさんが居ますが、本人にはまだ、おじさんとは言えないですね。枯れ具合がもう一息というところです。

●ポケットチーフにもなるナプキン=「ガストロスタイ」
・問い合わせ先:コラムジャパン株式会社 TEL:03-3252-7571
URL→http://www.coram.co.jp
アマゾンで扱いがありました。
お昼はお仕事柄外食が多いという、会社員のIさん。良く食べるのは、好物の麺類。Iさんいわく、「食べている途中で、ネクタイやシャツを汚すことが良くありまして。」
そこで、ポケットチーフを持ち歩くようになりました。取り出してみると、変わった形です。実は、ナプキンなんですね。上の部分をシャツに折り込みます。ぶらぶらしないように、下にはボタン穴が開けてあって、シャツのボタンに留めて、固定できます。
食事が終わったらたたんで、ポケットチーフに戻ります。
Iさんのコメント=「ダンディズムっていうんですか。よく映画なんかでね、外国の方がこうやってやるじゃないですか。あれっぽくていいのかなと思います。」
なるほど、これはおしゃれですね。ポケットチーフがちらっと見えていると、かなりやるなと思います。人によっては実用性が高いでしょうね。

●歌って踊れるおじさん合唱団
・問い合わせ先:横浜並木男性合唱団 TEL(団長、加藤武さん):090-6343-0166
URL→http://sanosho.ddo.jp/~ndg/index2.htm
男声合唱団の練習風景。一見普通ですが、実はこの合唱団、歌だけではありません。「会いたかった、会いたかった、、、、」が始まりました。振り付きです。歌うだけでなく、踊りにも力を入れている合唱団だったんです。メンバーは50人。平均年齢は66歳です。
皆さんに歌と振り付けを指導しているのが、Yさん。Yさんは、おじさんたちが踊りやすいようにアレンジしています。たとえば、”くるっと270度まわる”を、逆向きの90度に回るようにという具合です。
 Yさんのコメント=「いくつになっても可能性というのはあるんだということを、このおじさまたちとお付き合いをしてすごく思ったのね。どこまでも伸びるんだということを。」
新人のMさん=「会社を辞めて、それまで仕事以外何もなかったので、私にとってまさに快感ににあってきているんですけど、、、」
 最近は団塊の世代の入団も相次いでいて、年に数回はコンサートを開いているそうです。退職後、生きがいが見出せない人も多いと思いますが、一つの選択肢になりますね。各地域に、受け皿があればいいなと思います。できれば、田舎でも複数あって、選べるといいのになと思います。

よ~く見ると○○です 2月14日

今日はバレンタインデー。googleのロゴも特別なものでした。クリックすると、アニメーションがスタートします。どんなものよりも、共感してくれる心、一緒に楽しんでくれる態度の方がステキだということなのでしょう。私は好きですね。
 2012年 2月14日(火)のまちかど情報室は、「よ~く見ると○○です」というテーマでした。見た目にちょっとだまされてしまうユニークなアイディアが紹介されていました。

●イラストのように見えるバッグ=「JumpFromPaperのバッグ」
・問い合わせ先:株式会社 集泳堂
※電話での問い合わせは不可→Email→info@jumpfrompaper.jp
URL→http://www.jumpfrompaper.jp/
楽天では扱いショップがありますが、現在在庫はないようです。一種類ですが、アマゾンで扱いがありました。 水玉の背景にバッグのイラストが描かれているというものが映し出されましたが、バッグは持ち去られました。イラストに見えたバッグ、実は本物でした。底にはマチもあり、いろいろなものが収納されていました。なぜ、イラストに見えるのかという解説がありました。ラインが太く縁取りされて、べたっとした単調な色使いをすることで、イラストのように見えるそうです。
愛用者の声=「ショーウィンドウとかに映ったりすると、絵みたいなんで、オー、オーって思います。友達とかも『絵持ってんの?』って近づいて来たりして楽しいです。」 実際に動く映像を見ても不思議な感じがしました。台湾発の人気バッグだそうです。

●本物の炎のように見えるLEDのキャンドル=「LUMINARA」
・問い合わせ先:グリーンエージェント株式会社 TEL:048-778-8156 URL→http://www.greenagent.co.jp/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
Sさん一家がインテリアとして使っているろうそく。赤ちゃんが炎にさわってしまいましたが、平気でした。実はLEDの光が、炎の形をしたプラスチックに光が当たって、まるでろうそくがゆらいでるように見えるんです。炎の形をしたプラスチックの下には磁石がついていて、その先につながっている一方には、電磁石がついています。上の磁石と引き合ったり反発したりして、揺らめくような動きをするということでした。
Sさんのコメント=「リアリティが合って、本当の火と見間違えるような、、。倒れても怪我をするものでもないので、安心して使えます。」 個人的には、赤ちゃんが炎を安心なものと思い込んでしまうと、将来かえって危ないのかなと心配になりました。考えすぎかな?

●ハンバーガーや食パンのように見えるポーチ=「ヤミーポケットシリーズ」 【ハンバーガーの小物入れ】【トーストの小物入れ」】
・問い合わせ先:アントデザインストア TEL:072-790-0052
URL→http://www.antdesignstore.com/
楽天で扱いがありました。 本物そっくりのハンバーガーの小物入れ。二つファスナーがついていて、小物を入れられるポーチでした。プロの写真家が本物のハンバーガを撮影してその写真を布に印刷しているので、よくできています。布の感じが残っているのは愛嬌ですね。

もう一つ、食パンの中からは、男の子のミニカーが出てきました。「入れるところも2箇所あるので、とても使いやすいです。子供も実際のパンと間違えるぐらい本物に似ています。」面白いですね。

財布にこだわってます 2月1日

今日から2月ですが、振り返ると1月は長かったなと思います。お正月、法要、始業式などがずいぶん前のことのように感じられます。最近は真冬日が続き、雪も多く、冬の長さを感じてしまいます。これから数日間はこの冬の寒さの底になりそうです。ここを乗り切ればと、気持ちを盛り上げるようにしています。
 2012年 2月1日(水)のまちかど情報室は、「財布にこだわってます」というテーマでした。ユニークなアイデアの財布が紹介されていました。

●薄い財布=「薄い財布 abrAsus(アブラサス)」
・問い合わせ先:バリューイノベーション株式会社 TEL:03-5843-9330
URL→http://www.superclassic.jp
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
ショッピングを楽しんでいるTさん。使っているお財布は機能的で薄いものでした。一般的な二つ折りの財布の1/3くらいの厚さですが、入っているお金やカードの枚数は同じです。どんな工夫があるのかというと、まず、小銭を入れる場所を端に寄せて、カードなどと重ならないようにしました。さらに、お札を入れるところとカードを入れるところは、たたんだときに重ならないように片方をカットしてあります。さらに、隠しポケットには鍵も入れられます。どれくらい入るかというと、15枚のお札、コイン15個、カード類は5枚入れられるようになっています。小銭を出すときにも、入れている場所の底が浅いので、取り出しやすいです。
Tさんのコメント=「お尻のポケットに入れたときとか、かさらばないので非常に快適ですね。」 収納できる量が決まっているというところがポイントのようです。カードはよく使うもの5枚だけに絞りましょう、というようなあり方を求めてくる財布です。感覚が合えばとても心地よいアイテムでしょうが、感覚が合わないと使えない財布になってしまうかもしれません。

●家計の管理に役立つ財布=「らくらく仕分けセパレート財布」
・問い合わせ先:株式会社セシール TEL:0120-70-8888
URL→http://www.cecile.co.jp/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
フランス人の旦那さんと、娘と、お母さんのMさん。お子さんが生まれたことで、出費がかさんでいるそうです。Mさんが家計をきちんと管理しようと使っているのが、少し大きめの財布。この財布はとにかく何でも入るということがポイントです。カード類は50枚。レシートもたくさん、入っていました。 いろいろなものをごちゃごちゃ入れてもしょうがないので、整理できるように仕切りがついています。小銭入れ部分も大きい。カードも用途ごとに分けて、きちんと収納できます。さらん、ファスナーが二つついているんですが、レシート類はそのうち一つに入れます。もう一方のほうは、本体から取り出すことができました。インナーバッグのような感じですね。こちらには、自分のお小遣いを入れて、家計用のお金ときちんと分けて使っているそうです。 Mさんのコメント=「たくさんカードを入れているのと、仕切りがいくつかあるので、自分用のお金と家族ために使ったお金を仕切って使っています。」 さっきの「薄い財布」と反対方向の考え方だと思います。小さい子供がいて、手がかかったりすると、取捨選択も難しく、どこかのタイミングでまとめてやるしかないというのは、とてもよく分かります。

●廃タイヤのチューブを再利用した財布=「SEAL ロングウォレット」
・問い合わせ先:株式会社モンドデザイン TEL:0120-225-020
URL→http://www.seal-brand.com
アマゾンで扱いがありました。
Tさん登場。自分の財布を見せて、「何でできてるかわかりますか」と問題提起です。答えは、車のタイヤのチューブでした。廃タイヤからのリサイクルです。 工場の様子が紹介されていました。もともとチューブは2ミリの厚さがありますが、さらに薄くスライスして、大きさも財布のサイズにカットしていきます。チューブはミシンでひとつひとつ、お財布に縫い上げていくそうです。丈夫なのはもちろん、チューブの模様が生かされていてデザインが一つ一つ違っているのも魅力ですね。
Tさんのコメント=「斬新だな、って思いました。色合いもすごくいいと思いますし、みんな使っている財布とかとは全く別物なので、すごく、気に入っています。」 廃タイヤからはじめに作られたのは、バッグだったそうです。丈夫で防水性に優れていて好評だったのを受けて、財布にも応用したそうです。面白いですね。全く同じものは存在しない、まさに一点ものでしょうね。

ピタッと合うんです 1月16日

昨日の夕方、北大水産学部の近くを車で走っていたら、たくさんの受験生が歩いていました。センター試験が終わったところだったようです。来年は、この中に自分の息子がいるのかなと思いました。今日から授業が始まります。下の子の中学校は明日から。あわただしい朝が再開します。
 2012年 1月16日(月)のまちかど情報室は、「ピタッと合うんです」というテーマでした。1つ持っていれば、いろいろピッタリというような、便利でユニークなアイデアが紹介されていました。
この内容は好評だったようです。2012年2月24日(金)に再放送されました。(2012/02/24記す)

●封筒の口に合わせてテープが切れる製品=「木製テープカッター TAPE DISTANCER」
・問い合わせ先ALrT.TOKYO(アルト・トウキョウ) TEL:03-6801-7670
時計の文字盤のようなものがついていますが、ついているのは数字ではなくて、大小7つの封筒の絵です。テープを引っ張ると矢印が回っていきます。A4サイズのところで留めて切ってみると、封筒にぴったりと合いました。この製品、使う封筒の絵柄に合わせて切るとどんな封筒にもぴったりと合います。  事務の仕事をしているKさん。書類を取引先に送るときに、テープが長すぎたり短すぎたりしてはさみで切って、面倒だと感じていたそうです。長さを測って切れるというテープカッターに感動していました。  Kさんのコメント=「はじめて使ったときには、おー!とすごいビックリして、、、テープの無駄がなくなるので、とても便利です。」 とてもいい、アイディアですね。値段が安いものも出てくれればなと個人的には思いました。

●いろんなサイズに合うブックカバー=「アマネカ amaneca」
・問い合わせ先:JERRY COLE DESIGN(ジェリーコールデザイン)
※電話での問い合わせ不可。問い合わせはEメールにて。
Email→info@jerrycole-design.com
本を上の縁にあわせて、ブックカバーの上に置きます。下側には折り目がたくさんあります。それぞれいろんな本の大きさに合わせてつけられているものです。サイズの合うところで折っていって表紙にかぶせて、最後はゴムで固定すれば、完成。どんなサイズの本でも丸ごと包み込むことができます。文庫本、新書、ハードカバーなどなど、全部OKです。  出かけるときは必ず本を持ち歩いているというMさん。文庫本を読み終わったので、次はこっちの本を、、、と思いましたが、ブックカバーは当然使うことができません。そこでこのブックカバー。
 Mさんのコメント=「同じブックカバーをずっと使い続けることができるということで、愛着も増してきて、気に入っています。」

●度数を調節できるメガネ=「アドレンズp.o.v.」
・問い合わせ先:アドレンズ・ジャパン株式会社 TEL:03-5408-5886
 この眼鏡、レンズが二枚重ねになっていて、その間に特殊な液体を入れてあります。突起をまわすと、レンズの横なるグレーの部分から液体が出たり入ったりして、度数を調節してくれるという仕組みです。レンズの一部分ではなくて、全体のピントが合わせられるのが、特徴だということで、近視・遠視・老眼にも対応できるということです。
 小料理屋さんの女将さん、Uさん。新聞を読んだりするとき、小さい文字とかが、ピントが合わなくなって困っていたそうです。
 そこでこの眼鏡。ちょっと変わった眼鏡です。レンズの両脇に突起がついています。これを使って度数を自分で調節できるんですね。ダイヤルを回していると、ぼやけている文字がくっきり見えてきました。
 Uさんのコメント=「回しただけでピントがあうなんて、今までそういう発想が無いじゃなないですか。すごいなという感じです。」  これをつくったのはもともとイギリスのメーカーだそうです。きっかけはアフリカ・ルワンダの人たちへ無償で配るために開発したものだそうです。一人ひとり自分で調節できるということがポイントだったんですね。なるほど。今回の東日本大震災でも活躍したと思います。 自分の気に入ったところでダイヤルをとりはずすこともできるそうですが、そうすればもう、調整はできなくなるそうです。

おもしろブロック大集合! 1月11日

今日のGoogleのトップページは、色鮮やかな立体の地層デザインロゴになっていました。ニコラウス・ステノの記念日ということでした。1638年1月11日に生まれたということで、今日はニコラウス・ステノの生誕374周年という中途半端な記念日なんですね。この人物、デンマーク出身の科学者。wikipediaによると、「自らの解剖学的知識と化石の類似とトスカーナ地方を中心とするイタリアの地形、地層の観察から、地層の生成に関する研究の成果『固体について』を出版した。」 その後は、科学から離れ、カトリックの信仰に生きたそうです。
 2012年 1月11日(水)のまちかど情報室は、「おもしろブロック大集合!」というテーマでした。四角いピースやブロックを使ったユニークなアイデアが紹介されていました。

●英単語を作れるブロック=「ボグルフラッシュ」
・問い合わせ先:株式会社タカラトミー TEL:03-5650-1031
URL→http://www.takaratomy.co.jp
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
最近大学院に通い始めたというKさん。英語力をアップさせようと使っているのが、ボルグフラッシュというブロックです。液晶画面がついていて5つ並びます。ボタンを押すとアルファベットが表示されます。それを並べ替えて単語を作っていきます。5つのうち3つ以上使って1分間にどれだけたくさん英単語をつづれるかというゲームです。ブロック同士で赤外線通信をしていて正しければ正解の音を出します。表示されたアルファベットを使ってKさんは9つの単語を作りました。スコアが出て、その後MAX17という表示があり、全部で17個の単語を作ることができたことを示してくれます。
Kさんのコメント=「昔覚えた単語とか、こういうのあったなと思い出したり、、、頭を動かすというか、いいゲームだなと思います。」
毎回表示するアルファベットが違うのでしょうから、とても激しい頭の体操になると思います。

●箸でつかむブロック=「マナー豆富 (マナーどうふ)」
・問い合わせ先:株式会社アイアップ TEL:03-5467-5066
URL→http://www.eyeup.co.jp/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
箸の使い方を練習できるブロックが紹介されていました。豆腐の形をした塊。ブロックが積み重なっています。一つ一つを箸でつかんで小さな皿に重ねていくというゲームです。表面がざらざらなものだけでなく、ツルツルしているもの。中におもりが入っていてつかみにくいものなどがあります。形も全て同じ形ではなくて、波型になっている面があります。昼休みに同僚とチャレンジしている3人組が紹介されていました。うまくいくと18個全てを積み上げられるそうですが、かなり難しそうです。
Tさんのコメント=「みんなでわいわいしながら、自然ときれいな持ち方を意識するというのは、すごくいいなと思いました。」
子供から大人まで手軽に楽しめるゲームですね。ただ、箸の持ち方の基本は確認してからやってほしいと思います。

●ブロックで飾り付けができる腕時計=「nanoblock 腕時計」
・問い合わせ先:株式会社タックルプランニング TEL:06-4861-0777
URL→http://www.tackle-planning.jp/index.html
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
Iさんが身に着けているブロックは、、、腕時計でした。文字盤の周り、ベルトの部分がブロックでできていて、そこに自分の好きな色や形をデコレーションしていけるというものです。Iさんは、弟といろいろな飾り付けに挑戦していました。文字盤の周りに5台のタクシーが止まっている様子を作りました。立体的な鳥をつけてみたりしていました。すぐに取れそうでしたけど。
Iさんのコメント=「気分によって変えられるし、自分のファッションにあわせてデコレーションできるところがいいと思います。」
これはレゴではなくてダイヤブロックでした。ナノブロックという名前からもわかるように、通常のダイヤブロックの縮小版とのこと。面白いですね。