藍で染めた天然パール=「インディゴパール」20160907-2

NHKおはよう日本、2016/09/07(水)のまちかど情報室のテーマは、
「藍に熱い視線」

●藍で染めた天然パール=「インディゴパール」

おしゃれが大好きなWさん。

最近お気に入りのアクセサリが、天然のパールを藍で染め上げたもの。

フォーマルな服だけでなく、普段着にも合わせやすいそうです。

「着物の藍染はよく目にしていたのですが、それをパールにするというのが新しい発想ですてきだなと思いました。

オリンピックのエンブレムと同じ藍色が使われていて、合わせやすいです。」

作ったのは東京都内にあるアパレルメーカー。

色素が定着しにくい天然パールを藍で染めるくじの技術を開発しました。

「日本人が好きな色はなんだろうと言ったときに、天然の藍色でパールを染めたら、面白く使っていただけるんじゃないかと、、、」


参考になる記事を見つけました。

産経ニュース 2016.7.2
ルビーやパール…宝石を日常に 30~40代向けブランド続々
—一部引用—-
フレームワークス(東京都渋谷区)が展開するセレクトショップのスピック&スパンからは昨年11月、ジュエリーブランド「リラバイスピック&スパン」がデビュー。パールを天然の藍(あい)で染めたインディゴパールのシリーズを打ち出している。
—引用終わり—

天然パールを藍で染める技術は、特許出願中だとか。
興味深いですね。

バイクのタイヤでできたワラーチサンダル=「hashiri-tire」20160902-2

NHKおはよう日本、2016/09/02(金)のまちかど情報室のテーマは、
「素材を選びました」

●バイクのタイヤでできたワラーチサンダル=「hashiri-tire」

休日にお散歩を楽しむというMさん。
愛用してるサンダルは、側溝や急な階段でも滑りにくいそうです。

その理由は使われている素材にあります。

hashiri-tire (ワラーチサンダル)
(「童里夢工房ネットショップ」で取り扱い中)

ひっくり返してみると、見覚えのある模様。
実は、バイクのタイヤを再利用したものでした。

バイクのタイヤは比較的やわらかいゴムなので、サンダルにして履いても路面になじみ、滑りにくいそうです。

作っているのは、就労支援福祉施設で働いている皆さん。

古いタイヤを一つ一つ手作業で加工しているため、すべて一点ものだそうです。

「素材がバイクのタイヤなので、とでも地面になじむ、吸いついてる感じですね。滑りにくいのでとても安心です。」


タイヤのカーブも、足裏にフィットするのにいいのかなと思いました。
地面に吸い付くような感じ、試してみたいものです。

L-FEO カードケースタイプ ポケットチーフ20160831-1

「ポケット GO」
2016年8月31日(水)放送のNHKまちかど情報室のテーマです。

ユニークなポケットのアイディアが紹介されていました。

●「L-FEO カードケースタイプ ポケットチーフ」」

企業経営のアドバイスをしているIさん。

顧客の信頼を得られるよう、いつでもスーツ。
ポケットチーフが欠かせないそうです。

エルフォ オンラインショップ 「カードケースタイプ」

仕事の合間に飲み物が欲しい、、、
そんな時はポケットチーフを外し、自動販売機にかざします。

実は、隠れてる部分にカードや名刺が入れられます。

このカードケース、裏側に差し込んであるパーツを出し入れすることで、ポケットの深さに合わせて高さを調節することができます。

「カードが胸に入っていれば、機能性とエレガンスな部分が両方合わさっている。とても好きなところです。」

布の柄や形の違うものも持っていて、Iさんはその日の気分で使い分けてるそうです。


ポケットチーフがあることで、一気におしゃれ度がアップしますね。

カードケースがついていることで、機能性もアップ。
いいアイディアだと思います。

移動ポケットが簡単に=「ポケットバッグ用クリップ」20160831-2

NHKおはよう日本、2016/08/31(水)のまちかど情報室のテーマは、
「ポケット GO」

●移動ポケットが簡単に=「ポケットバッグ用クリップ」

3人のお子さんを育てるKさん。

子供たちにハンカチやティッシュをいつも持たせていますが、ポケットのない洋服も少なくありません。

そこで使うようになったのが、、、
クリップでスカートなどにつけられる手づくりのポケットです。

「ママが作りました!」 とのことです。

使ったのはクリップと説明書が入った初心者向けのセット。

生地と布テープを自分で用意したらあとは説明書を頼りに切って縫うだけです。

布テープは、クリップにかかる重さを支えます。
Kさん自身も、携帯電話を入れるために使っています。

「ポケットバックは最初は難しいかなと思ったんですけど、意外に簡単だったという印象です。
”ママが作ってくれた” というのが嬉しいみたいですし、子供の気に入った布で作ってあげるとすごく喜んでいます。」


生地は自分で用意できるので、性別や年齢に合わせて好みのポケットを自分で作ることができます。

ハンカチやティッシュを入れるだけではなくて、ゴルフボールを入れたり小銭を入れたりなど、いろんな使い方が考えられます。

生地次第で男性も活用できそうです。

猫用ポケットがついたパーカー=「にゃんガルーパーカー」20160831-3

まちかど情報室は「ポケット GO」というテーマ。
2016/08/31(水)の放送でした。

●猫用ポケットがついたパーカー=「にゃんガルーパーカー」

飼い猫とTさん。

休日は猫と遊ぶのが何よりの楽しみだとか。

もっと一緒に過ごしたいと思って使うようになったものがあります。

耳がついたパーカー。
お腹にはポケットがついています。

そこに猫を入れると、ゆっくりと触れ合うことができるそうです。

遊ぶためのポンポンもついています。
ちょっと移動するときもそのまま抱えていくことが出来ます。

ポケットの内側は綿素材で、細かく編まれていて、爪が引っかかりにくいようにできています。

およそ7キロの重さまで大丈夫です。
小型犬にも使えるそうです。

「ちょっと何かを取りに行くときとか、あまり振動なく動けるので。
ファッション性もあり、かわいい状態で猫と遊べるのですごくいいと思います。」」

猫も機嫌よく収まっていました。
お気に入りの場所だそうです。


猫の人気が犬を上回ったとのニュースを以前聞いたことがあります。
抱っこできるということも、猫の良さだろうと思います。

ポンポンがついているなど、猫のことをよくわかった人が作ったんだろうなと思いました。

写真を送るだけでぴったりのワイシャツが=「軽井沢シャツ 自動採寸サービス」20160816-2

NHKおはよう日本、2016/08/16(火)のまちかど情報室のテーマは、
「写真でうまくいきます」

●写真を送るだけでぴったりのワイシャツが=「軽井沢シャツ 自動採寸サービス」

会社員のSさん。
既製品のワイシャツは袖の長さがぴったり合わないことが多いので、オーダーメイドで作りたいそうですが、、、

「なかなかお店に行く時間がなかったり、結構サイズって複雑で、、、、」

そこで、利用しているのがシャツ製造メーカーの新しいサービス。
インターネットを通じて、生地やボタンなどを選択し、ワイシャツを注文できるんですが、採寸の方法がユニークです。

なるべくぴったりとした服装で、お腹に郵便はがきを貼ります。

カメラから1メートルほど離れて立ち、はがきの高さにカメラを構えて正面と、側面からの写真を撮影します。

この2枚の写真を添付して送信します。

すると、メーカーでははがきをもとに袖の長さや肩幅など21ヶ所を計測。
さらに、背中や肩などのを体型の特徴にも合わせてくれるというアイディアです。

軽井沢シャツのページ
「自動採寸」について

2週間ほどで注文したワイシャツが届きました。

近江 「首元も袖の長さもぴったりですね。」

「自宅にいながら写真をスマホで撮って送るだけで、自分の体に合ったシャツが手元に入るということが、大変気に入っております。」


はがきを貼って写真を撮ることで、基準が出来るということなんでしょうね。
うまいシステムだと思います。