パーツに分かれる透明傘=「ECOORDI(エコーディ)」20160526-1

「傘 便利に使えます」
2016年5月26日(木)放送のNHKまちかど情報室のテーマです。

和久田さんは、使った後、すぐに干したりと手入れをきちんとして、傘を大事しているそうです。
店の外の傘立てに置いた時は、ほかの人が間違えて持っていったらどうしようと心配になることもあるとか。

傘にまつわるアイディアが紹介されていました。

●パーツに分かれる透明傘=「ECOORDI(エコーディ)」

主婦のYさん。
コンビニなどで透明な傘を買ったとき、しばらく使っていると、、、
「破れちゃったりとか、汚くなってしまったときに捨てなくちゃいけないのが、すごくもったいないなと思っていました。」

傘の骨がしっかりしているのに、捨てるのはもったいないと感じていました。
そこで使い始めたのが、ちょっと一工夫のあるもの。

【楽天】

分解・分別ができる傘ECOORDIエコーディ【分解傘/かさ/雨傘/日傘/ゴミ捨て/梅雨/レイン/UVケア/UVカット/アンブレラ/便利/強い/コンパクト/パーツ】【RCP】02P26Mar16【楽ギフ_包装】父の日

特徴は、透明の部分が交換できること。

他にも、持ち手の部分も交換できます。
さらに、石突(いしづき)と呼ばれる先端の部分も、交換することができます。

和久田 「自分の好きな色に交換して楽しめそうですね。組み合わせも自由ですね。」

壊れた傘を捨てる時、分別が大変だという声から生まれたアイディアでした。
ビニール傘は、年間8000万本が消費されるそうです。

そのほとんどが1年以内に廃棄処分になっているそうです。
これを知った傘メーカーが、交換しながら長く使ってもらいたいと開発しました。

「壊れたところだけを変えられるので、長持ちできるし、自分の色が出せるのですごく愛着がわきます。」


使っているYさんは、お店に入るとき、あえて持ち手を分解して外しているそうです。
こうすることで、ほかの人が間違えて持っていくことを防げるそうです。

和久田 「確かに、持ち手がなければだれも間違えないですね。」

傘は濡れているので仕方がないとはいえ、自分のものを手元から離すというのは、気になるものです。
鍵がかかるタイプの傘立てもありますが、コストの面からも普及は簡単ではないでしょう。
やはり、自衛も考えた方がいいだろうと思います。

自転車を置くときに、サドルを外す人がいるというのを聞いたことがありますが、それと同じ発想なんだと思いました。

一振りで水が切れる傘=「アンヌレラ」20160526-2

NHKおはよう日本、2016/05/26(木)のまちかど情報室のテーマは、
「傘 便利に使えます」

●一振りで水が切れる傘=「アンヌレラ」

Sさん。
傘をさしたあとの水滴が、いつも気になっていました。

「傘をたたむ時に、水滴が手についてしまったり、バッグも濡れちゃうし、それがすごく嫌だなと思って、憂うつでした。」

そこで使い始めた傘があります。

和久田 「普通の傘に見えますね。」

水をかけてみると、かなりしっかり水をはじきます。

閉じた後も、軽く振れば表面の雨粒はなくなりました。

その秘密は、この傘に使われている生地にあります。
ポリエステル繊維を、一般的な傘のおよそ3倍の密度で織っています。

そのため雨に濡れても染み込みにくく、水滴が粒になり、撥水効果が生まれるというアイディアです。

「とにかく水滴がすぐ落ちます。気持ち良いぐらいです。
傘のストレスが大分減りました。」


雨が水滴になってコロコロと落ちていくのは、気分がいいですね。

この撥水効果の持続力が気になるところですが、メーカーHPには手入れの仕方も書かれていました。

http://unnurella.jp/

よく洗って、裏からドライヤーをかけるというもの。

きちんとした手入れで、長く快適に使えるようです。

靴を固定する透明なベルト=「モデルウォーカーベルト ヌードフィッティ」20160513-3

まちかど情報室は「女性のおしゃれ 応援します」というテーマ。
2016/05/13(金)の放送でした。

●靴を固定する透明なベルト=「モデルウォーカーベルト ヌードフィッティ」

Kさん。
今はいているピンク色のパンプスがお気に入りですが、甲の部分が広く空いています。

「足が浮くから、そこらへんがしんどいです。」

和久田 「音もしますし、歩きにくいんですよね。」

しかし、あるものを使って歩くと、フィットしてるようです。

その秘密は、透明なベルトにゴムがついたもの。
靴を履いた足もとにこれを通すと靴を足に留められます。

ゴムの部分は長さを調節できます。

甲の周りが28センチ程度までなら使えるそうです。

Kさんはエステの仕事をしていて、そこではく靴にも使っています。

以前はパタパタと、足音がしていたそうですが、今は気にせず歩けるようになったそうです。

「フィットするので、すごく歩きやすいです。透明なので、目立たないので、デザインも邪魔せずに、いろんな靴に使いまわしができるのがすごくいいと思います。」

和久田 「こういう靴の時って脱げそうで走れないので、、、安定させてくれると安心ですよね。」


靴をパカパカさせている人はけっこういますが、安定感がないでしょうね。
慣れてしまっていることもあるでしょうが、見た目も履き心地も悪いと思います。

スポーツシューズは、フィット感が追求されていますね。
そこまでいかないにしろ、足にしっかりついているというのは大事なことだと思います。

柔らかくて丸められる長靴=「グリーンマスター(GREEN MASTER)」20160510-3

まちかど情報室は「クルクルがいいんです」というテーマ。
2016/05/10(火)の放送でした。

●柔らかくて丸められる長靴=「グリーンマスター(GREEN MASTER)」

雨の日に役立つアイディア。

自営業の仕事をしているIさん。
取引先ではスーツに合わせて革靴を履きたい。
そこで、机の下から取り出したものがあります。

くるくる丸めてあったのは、長靴でした。
くるくる丸められるのはウエットスーツと同じ素材を使っているからです。

そのためにやわらかくて、伸縮性が高く、一足で重さは900グラムほど。
Iさん、雨の日の外回りはこの長靴で出かけ、営業先に着いたら、革靴に履き替えているんだそうです。

「すごく軽いので、歩いてても苦にならない。
商談中も邪魔にならずにかばんにすっと入れられるので、すごくいいなと思います。」

和久田さんも、以前机の下に長靴を置いていたそうですが、場所もとるし、足が触って倒れてしまうしで、大変だったとのこと。


この長靴は、農業用の柔らかい天然ゴムでできている長靴を製造しているメーカーが考えたアイディアです。

街中でも履きやすい長靴として開発したそうです。

丸めていた時に留めていたベルトは、履いた時にずれ落ちるのを防ぐのにも役立つそうです。

サイズは4種類。
S(23.0-24.0) M(24.5-25.2) L(26.0-27.0) LL(27.5-28.0)

ショート丈もありました。

田植えのイベントに使っている人も多いようです。

縦につなげられる帽子専用ハンガー=シンコハンガー「サークルハンガー」20160502-1

「帽子 すっきり」
2016年5月2日(月)放送のNHKまちかど情報室のテーマです。

今日は、元まちかど担当の中村アナウンサーが、おはよう日本を担当していました。
「変な汗をかいている」とのこと。
テーマについては、、、
日差しが強くなってくると、つばの大きな帽子をかぶることがあるそうですが内側に汗をかいてすっきりしないとか。

帽子の保管や手入れがすっきりできるアイディアが紹介されていました。

●縦につなげられる帽子専用ハンガー=シンコハンガー「サークルハンガー」

Gさんのお宅。
外から帰ってきたら、玄関先に置いてあるカゴに帽子を片付けていますが、、、

「帰ってきてパッと置きやすいのはここですけど、重ねることでつぶれてしまったりとか、ちょっと気にはなりますね。」

そこで使うようになったのが、帽子をすっきり片づけるために開発されたハンガーです。
特徴は丸い部分。
斜めに上を向いています。
ここに帽子を引っかけると、曲線で支えるので、あとがつきにくいのでした。

しかも、根元部分に引っかけて、縦につなげることもできます。

2.5kg の重さまで耐えられるので、例えば、小さなバックやその日使いたいスカーフなど、帽子と一緒にかけることができます。

「見せられる収納というか、ちょっとインテリアみたいな感じにもなりますよね。
玄関の前で帽子をポンとかぶって、帰ってきたらまたかけて。(子供も)その動作が楽しいのかなと思います。」


このハンガーを考えたのは、ハンガー専門のメーカーです。

帽子を引っかけておくほかにも、フード付きのパーカーなどを乾かすときにも活用できます。

フード付きの服を普通のハンガーにかけて、このまるいハンガーにつりさげて、フード部分を丸い部分にひっかけると、重なりがなくなり、乾きやすいそうです。

縦につなげられるのは、便利だなと思いました。
横幅があまりないスペースに縦に収納できますね。
帽子や小物がすっきりと片付けられそうです。

帽子の湿気を取ってくれる=「MAGICドライ 帽子用」20160502-2

NHKおはよう日本、2016/05/02(月)のまちかど情報室のテーマは、
「帽子 すっきり」

●帽子の湿気を取ってくれる=「MAGICドライ 帽子用」

Oさん親子。
2歳の女の子とのお出かけには帽子は欠かせません。
しかし、、、
「なかなか帽子は、毎日洗わないので、翌日になってちょっとにおいが気になったりします。」

そこで使い始めたものがあります。

ベルトみたいな形ですが、丸めて使います。
ここに帽子をかぶせると、内側から湿気を吸ってくれます。

その秘密は、、、
やわらかい生地の中には乾燥剤にも使われるシリカゲルが入っています。
汗で濡れた防止に沿うように入れられるので、効率よく乾燥させられるというアイディアです。

およそ50ml の水を吸収してくれます。

使ったあと、表示部分が変わったのを目安に、天日干しすれば繰り返し使えます。

頭の上の部分には炭の成分が含まれていて、においを取る効果も期待できます。

「私の帽子や、小さく丸めれば子供用にも使えるので、脱いですぐかぶせておくと、湿気もにおいも吸ってくれるので、とても便利ですね。」


販売店の紹介文には
「気軽に洗えない帽子やウィッグなどにも。」

ただかぶせるだけで湿気を取ってくれるのは、楽です。
天日干しすることで、繰り返し使えるのもいいと思います。

ベルト状になっていることで、サイズ調整が簡単にできるというのも、よく考えられていると思いました。