花の芽が出るカード=「シードペーパー ハンドメイド・プランタブル・カード」20150409-3

まちかど情報室「花や野菜 育てよう」
2015/04/09(木)の放送でした。

 
●花の芽が出るカード=「シードペーパー ハンドメイド・プランタブル・カード」

有限会社スープ  → オンラインストア(シードペーパーやグリーンスティックあり)

Kさん。
お友達に誕生日のメッセージを書いているカード。
このカードは実は花を育てることができるのでした。

水に濡らしたコットンの上に、カードを置いて1週間ほどすると、芽が出てきました。

土に溶ける再生紙に、百日草やヒナゲシなどの種がすきこんであります。
発芽したあとは、コットンと一緒に土の上に置けば大きく育てることができます。

「紙から芽が出る意外性がおもしろいな。ただカードを送るだけではなくって、育てる楽しみを一緒に送れるっということで、いいんじゃないかなと思います。」


小山 「小さな芽がポコポコ出てくるのを観察できるのも楽しそうですよね。」

今回紹介されていたのは、シードペーパーの「ハンドメイド・プランタブル・カード」と「シェイプ」の組み合わせだと思います。

自分で加工してオリジナルカードが作れるということですね。

今は在庫切れのようですが、シードペーパーでできたインクジェット用無地はがきも存在するようです。

面白いなと思いました。

1回きりの殺陣(たて)の教室20150320-1

「習い事 はじめませんか」
2015年3月20日(金)放送のNHKまちかど情報室のテーマです。

お稽古事を気軽に始められるサービスが紹介されていました。
鹿島アナウンサーは、フィギュアの浅田真央さんの卒業に触れ、新しい門出のシーズンであるとまとめていました。
確かに、新しいことをはじめるのにとてもいい時期だと思います。

 
●1回きりの殺陣(たて)の教室
・問い合わせ先:株式会社ザッパラス
 Tel:03-6434-1384

※「ソロモーノ」というサービスではないかと推測しました。
・大人の自分磨きの新しいスタイル「ソロモーノ」

<追記>
推測は正しかったようです。運営が【株式会社ザッパラス】という会社なんですね。

—————
殺陣だけだったら、(まちかどで紹介されていたところは違うようですが)
体験【殺陣スペシャル講座(女性限定)】TVや映画の時代劇の殺陣をプロ仕様の竹光で行うレッスン!
などが、ネットで見る限り、よさそうです。
—————

木刀持って相手とやりとりする、時代劇でよくやる殺陣(たて)。
教えているのは、テレビの時代劇などで活躍する、プロの役者さんたち。

動き方のコツなどを、教えてくれます。

2時間で基本的な殺陣の動きを学ぶことができます。
何度も通うのではなく、1回で基本を身につけるというレッスンです。

関心を持っているのは、歴史に興味を持っているの女性たち。
いわゆる「歴女(れきじょ)」の方たち。
この教室は、女性限定だそうです。

歴史モノの漫画を読むのが好きだという、会社員のKさん。
剣道もしたことがなかったそうですが、、、

「ストレス発散にもよいというのと、精神統一ができそうな感じがあったので面白そうだなと。」

本格的なところまではいかなくていいんだけれども、ちょっとやってみたいなというときにいいレッスンです。

「普段触れないものに触れることで、いろいろチャレンジしてみようという気持ちにしてもらえたかな。
”やった”という達成感がありました。」


Kさんが一通り動いたあとで、拍手が沸き起こりました。
自然に起こった感じです。
これは、うれしい瞬間だと思います。

1時間で完成する陶芸や、ファッションコーディネートなど、プロの方からいろんなことを、短い時間で1回で教えてもらえるという講座があるそうです。
30種類あるそうです。

本格的なものと、体験の中間的な教室といえるかもしれません。

「鹿島さんとのペアは今日で終わり」とつぶやいていましたが、冗談なのか本当なのかはっきりしませんでした。
春ですから、コーナーの再編や人員の変更などありうることですが、実際はどうなんでしょね。

離れた場所でも学べます=「cafetalk(カフェトーク)」20150320-2

まちかど情報室「習い事 はじめませんか」
2015/03/20(金)の放送でした。

 
●離れた場所でも学べます=「cafetalk(カフェトーク)」

外国語から音楽、趣味の習い事まで オンラインレッスンの「カフェトーク」

ピアノの練習をしている、Mさん宅の5歳の女の子。
3歳からピアノを習い始めていて、ピアノ暦は2年。
(しっかりした指使いでした。)

5月には発表会があるそうです。

今日は先生とレッスンです。
女の子は神奈川県に暮らしていますが、先生は長崎県にお住まいです。

パソコンを使ってオンラインで家に居ながら、学んでいます。
お母さんとしては、送り迎えをする必要がないのがいいんだそうです。

先生 「今、手を離すとき遅くなっちゃってる。同じ速さで弾くように、もう1回やってみよう。」

母 「うちは特に転勤が多いので、インターネットのレッスンだと、一貫しておんなじ先生で受けられるので、集中してレッスンが受けれています。」

ピアノ以外にも、ヨガやダンス、ギターなど100種類オンラインで受けられる講座があるそうです。


英会話やフランス語といった語学レッスンから、音楽・アートなどの習い事や趣味までユニークなオンラインレッスンがたくさんあります。
鈴木さんは「作曲」が気になったようです。

カフェトークの「初めての方へ」には「レッスン風景」のページがあります。
子ども向け音楽、管楽器、デッサンと絵画
ピアノ、ヨガ、習字、、、、、

スカイプを使ってやり取りをするようですね。

ネットって、便利だなと改めて思いました。

中高年女性のための運動教室=「Curves(カーブス)」20150320-3

NHKおはよう日本、2015/03/20(金)のまちかど情報室のテーマは、
「習い事 はじめませんか」

 
●中高年女性のための運動教室=「Curves(カーブス)」
女性だけの30分健康体操教室 カーブス

長い間運動していないという中高年の女性のための運動教室です。
59歳の主婦のMさん。

普段全く運動していないそうです。
最近ちょっと心配になってきました。
「体力的に、ちょっと筋肉が落ちてるかなと、自分でも思って、、、」

鹿島 「筋肉、大事だって言いますからね。ロコモティブ症候群というのがありますからね。」
(ロコモティブ症候群とは、身体運動に関係する器官の障害によって、要介護になるリスクの高い状態になること、だそうです)

教室では、最初に体力テストが行われました。
結果は、実年齢59歳に対して、「体力年齢=71歳」の判定でした。

「実際に目で見てみて、ひどいですね。」

特に脚力(足の力)を鍛えたほうがいいということがわかりました。
これまで全くやったことがないので、いきなり厳しいことをやってしまうと、関節などを痛めてしまいます。

ちゃんとコーチがついて、少しずつ脚力を高めていくことにしました。
この日は1時間トレーニングしました。

「普段、汗をかくことが少ないので、筋肉を動かしていないんだなと実感できましたおので、これから頑張って動かしていきたいと思います。」


カーブスは函館にもあり、知り合いで、通っている人もいます。
筋肉を意識して、マシンなども積極的に使うようですね。

高齢の母にもやってほしいとおもい、連れていったことがあります。
だいぶ乗り気だったのですが、1回体験しただけでやめてしまいました。
効果は認めていたようですが、気持ちがついていかなかったようです。
残念ですが、無理強いはできませんでした。

何歳でも受け入れるというのは、とてもすばらしいと思います。

縄のついていない=「My Way Fit Bluetoothなわとび」20150313-1

「室内で 手軽にエクササイズ」
2015年3月13日(金)放送のNHKまちかど情報室のテーマです。

鈴木アナウンサーは、花粉で目がかゆいそうです。
今の時期、屋外で運動することなんで考えられないそうです。

手軽で簡単に始められる室内エクササイズが紹介されていました。

 
●縄のついていない縄跳び=「My Way Fit Bluetoothなわとび」

【楽天】

【アマゾン】・・・並行輸入品

Mさん夫妻。
健康のためにはじめたのが、縄跳びでした。

普通の縄跳びをしているように思われましたが、実は、縄のない縄跳びで飛んでいました。

スマートフォンと連動して、とんだ回数がカウントされておよその消費カロリーや燃焼脂肪などが表示されます。

縄が繋がっていないので、足に引っかかることがありません。

飛び方も自由自在です。
なかなか自分ではできない飛び方もできます。

天井の高さも気になりません。
天候に関係なくいつでもどこでも縄跳びができるというアイディアです。

「実際に縄があると足に引っかかったりして、、、
縄がない分ずっと継続してできるのがいいですね。」


一種の「エア」ですね。
腕と足のタイミングはともかく、ジャンプし続ける運動ができるのは確かです。

やった記録が目で確かめられるのは、普通の縄跳びよりも優れている所だと思います。

室内で、「天井の高さを気にしなくていい」というのは、特に納得しました

腹筋を鍛えられる布=BIBI-LAB「スリスリスリマー」20150313-2

NHKおはよう日本、2015/03/13(金)のまちかど情報室のテーマは、
「室内で 手軽にエクササイズ」

 
●腹筋を鍛えられる布=BIBI-LAB「スリスリスリマー」

【アマゾン】

主婦のDさん。
子供たちと一緒に、ついつい、おやつも進みます。

食べ終わったらテーブルを動かしてトレーニングをします。
黄色い布を使います。
筒状になった、滑りやすい素材の布です。

これを床に置いて、印刷された手の形に手を載せて、体重を乗せて前に動かします。
体を倒して体制をキープし、元に戻ります。

子供たちが応援します。
「おなかきつい!」

この動きで腹筋を鍛えようということです。

「本気で汗が出てくる。お腹のあたりとおしりの辺りがきついですね。」

仰向けになって使うこともできます。
その時には、ももやヒップラインを引き締める運動になります。

「最初、すごく甘く見ていたんです。こんな布でって。
3回やっただけで汗をかくほど効いてる気がする。
ねっころがれる場所があればいいだけなので、いいです。」


ポケットに入るフィットネス、というキャッチコピー。
トレーニングマシンは場所をとりがちですが、省スペースと言う点では右に出るものはないでしょうね。

布と布が擦れあうわけですから、静電気が出るんじゃないかなと思いましたが、静電気予防の加工がされているそうです。

布製の割りには高いかなと思いましたが、いろいろな工夫があるからなんだろうと思いました。