春だ!アウトドアだ! 4月6日

日本ハムの若き四番、中田翔がついにホームランを打ちました。これまで5試合ノーヒットで、やきもきしていました。本人は「うれしすぎて、、、」と話していましたが、チームメートも自分のこと以上に喜んでいるように見えました。ファンもしかり。栗山監督の目が潤んでいたのは、感動的でした。情に厚い人なんだろうなと思いました。これからもいいプレー、面白い野球を見せてくれると思います。楽しみにしています。
 2012年 4月6日(金)のまちかど情報室は、「春だ!アウトドアだ!」というテーマでした。野外で楽しむ時ためのアイデアが紹介されていました。

●転がして運べるバーベキュー用のコンロ=「ロードトリップグリル」
・問い合わせ先:コールマンジャパン株式会社 カスタマーサービス TEL:0120-111-957
URL→http://www.coleman.co.jp/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
バーベキューを友達と楽しむのが好きだというUさん。いろんな道具を運ぶの大変で不便だなと思っていました。そこで使い始めたのが、車輪が付いた、バーベキュー用のコンロです。キャリーバッグのように片手で転がして運べます。組み立てるのも簡単です。黒いもち手の部分に足をかけて、引き上げ、フックをかけるようにすれば出来上がり。あとは、専用のガス管をセットすれば完了です。ソーセージ、お肉などを焼き始めました。さらに鍋に火をかけることもできて、Uさんは、ソーセージやかまぼこの燻製を作り始めました。
 Uさんのコメント=「ころころと転がして引っ張ることができる。スムーズに準備ができてすごく気に入っています。」
 ガスコンロなので、火をおこす苦労もなくすぐに使えますね。購入者レビューによると、フタが付いているので、ハンバーグなども上手に焼くことができるということでした。しっかり火が通るそうです。考えただけでもおいしそうですね。

●空気を入れて組み立てるテント=「NM-MORPHO-2P (モルフォ 2P)」
・問い合わせ先:イワタニ・プリムス株式会社 TEL:03-3555-5605
URL→http://www.iwatani-primus.co.jp/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。

アウトドアを楽しむのが大好きだというSさんとTさん。テントの組み立てには苦労してきました。そこで使い始めたのが、空気を入れて組み立てるというテント。コンパクトにまとめられた本体を広げて、端を留めます。あとは、足踏み式のポンプで空気を入れるだけ。中は、大人二人が入れるスペースがあります。空気は、直径6センチの柱の部分に入りました。柱に使われているのは、強度の高いポリエステル。上から力を加えてもちゃんと形状は維持しています。
 使用してのコメント=「ポンプで簡単に設営できるのがいいです。コンパクトに収納ができて、持ち運びもできていいなと思います。」
 骨組みの部分がかさばったり重くなったりする原因になることが多いと思いますが、見事に解消していますね。空気を入れて棒状にする、スポーツの応援グッズも連想しました。

●砂が入りにくいレジャーシート=「砂よけサーモマット」
・問い合わせ先:株式会社ロゴスコーポレーション TEL:06-6681-8204
URL→http://www.logos.ne.jp/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。

 Iさんは、友達一家とアウトドアを楽しんでいます。レジャーシートを使っていますが、どうしても砂が入りがち。そこで使い始めたのが、色合いも温かみがあって特徴的なレジャーシート。黒いベルトが付いていますが、これをボタンで留めていきます。そうすると囲われていきます。さらに、角の外側についたボタンを留めると出来上がり。ヘリができたので、砂が入りにくくなりました。
 Iさんのコメント=「四隅がきちんと立って壁のようになるので、砂が入りにくくなって、とても便利で気に入っています。」
 主婦の声から生まれた製品だそうです。裏は、アルミ素材が使われているので、遮温性も高いそうです。薄いスポンジが内臓なので、適度なクッション感もあるということで、値は張りますが、快適性は高いでしょうね。いくつかのサイズがあります。

気分はフレッシュ! 4月4日

日本海で急速に発達した低気圧は台風並みの力を持っています。被害にあわれた方にはお見舞い申し上げます。北海道では、これから明日にかけて強風や猛吹雪に襲われるということでした。スタッドレスタイヤから普通タイヤに交換しようかと思っていたところですが、もうしばらく見合わせたほうがいいようです。この嵐のあと、気温が上がっていくようです。春を迎えるための試練なのかなと思います。
 2012年 4月4日(水)のまちかど情報室は、「気分はフレッシュ!」というテーマでした。「フレッシュ」という言葉に関連するグッズやサービスが紹介されていました。

●グレープフルーツジュースを作れるグッズ=「おかしなグレフルチューチュー」
・問い合わせ先:株式会社タカラトミーアーツ TEL:03-5650-0033
URL→http://www.takaratomy-arts.co.jp/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
Yさん一家。まるごとのグレープフルーツにストローが刺さっています。中がジュースになっていました。王様のひげがついた道具を使います。付属の部品でヘタをくりぬきます。ひげのついた王様本体を指しこんだあと、ぐるぐる100回ほど回します。中では、刃が満遍なく果肉を削って、いわば絞っていくことになります。
 Yさんのコメント=「果物ひとつまるごとフレッシュな状態で時間を書けずにすぐ楽しめるというのはいいと思います。」
 グレープフルーツは苦くていやだという子供も居ますが、Yさん宅の二人は大好きという感じでした。飲んだ後、割って果肉も楽しめそうですね。

●手動の洗濯機=「LEADWORKS ランドリーポッド」
・問い合わせ先:株式会社アントレックス TEL:03-5368-1800
URL→http://www.entrex.co.jp/
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
愛犬と暮らしているNさんご夫妻。ペットに着せている洋服などのちょっとした洗物に使っているのが、手動の洗濯機。中に入っているのは、カゴ。そこに水と洗剤、そして洗いたいものを入れて、ご主人が取っ手を回し始めました。左右まわし方を変えたりして2分ほど。取っ手を一回回すと中のカゴは2.5回効率よく回ります。良く泡が立って、水流と遠心力で汚れが落ちるそうです。排水ホースを伸ばして排水し、すすぎ、脱水を行っておよそ10分で洗濯が完了します。
 ご主人のコメント=「電気を使わなくて洗えるのが、エコ。」 奥さんのコメント=「こまめに洗濯ができて、いつでもフレッシュでいいと思います。」
 一人暮らしなどでも重宝するかもしれませんね。ジーンズなどはコインランドリーで洗うけど、小物はこれで、と考えると、大きな洗濯機は不要になるかもしれません。

●様々な仕事が体験できるサービス
・問い合わせ先:仕事旅行
※電話対応不可。HPの「お問い合わせ」を利用
Oさんが、フレッシュ体験をしました。普段は、大学病院で看護師さんをしているOさんですが、今日は働くためにお花屋さんに来ました。一日仕事体験です。さまざまな職業をちょっと体験できるというサービスに応募しました。バーテンダー、コピーライター、ジュエリーデザイナーなど40種類以上の職業があります。
 Oさんに仕事を教えているのは、オーナーのWさん。大きな花瓶を持つときの心得や、花を長持ちさせるために、花によってはお湯につけるということを習いました。専用の道具を使ってバラのとげを抜く作業など、本格的なことを体験しています。センスが問われるフラワーアレンジメントにも挑戦しました。アドバイスを受けながら行ったフラワーアレンジメントが完成。感動の様子。
 Oさんのコメント=「全部が新しい刺激だったので、すべてがフレッシュですね。ひとつひとつ丁寧に作業したりするというが仕事に生かせたらいいかなと思います。」
 お給料はもらうのではなくて、参加料として八千円から物によっては五万円がかかるそうです。アルバイトではないですから、当然ですね。ただ、転職などの準備にも生きることはあると思います。

輝け!おじさん 3月16日

昨日は多くの中学校で卒業式が行われたようです。さまざまな挨拶のなかで「震災から1年」「特別多かった雪」について語られたことでしょう。今日は、北海道の公立高校の合格発表が行われます。知り合いのお子さんが受験。自分のことのようにドキドキしています。来年は娘が受験。「もっともっと緊張するんだろうな」と、気の早いことを思いました。
 2012年 3月16日(金)のまちかど情報室は、「輝け!おじさん」というテーマでした。会社で家庭でがんばっている「おじさん達」に関係する情報でした。

●おじさんをイラスト入りで解説した図鑑=「おじさん図鑑」
・問い合わせ先:小学館 TEL:03-5281-3555
本の公式サイト
著者なかむらるみさんのホームページ
Iさんと娘さん。二人で「おじさん図鑑」を見ながら、笑っています。ありとあらゆるいろんな姿のおじさんをイラスト入りで解説しています。なぜかズボンのウエストがウエストよりかなり上になってしまっているおじさん。ぽっこりおなかが出ているおじさん。酔っ払ってしゃがみこんでいるおじさん。おじさんの姿をつぶさに観察し、もっと親近感をもってもらいたいと発行されました。
 Iさん宅にご主人が帰ってきました。「おとうさん、そっくりの人がいてんねん。」といわれてとまどっています。「かわいいおじさん」のページでよかったですね。
 奥さんのコメント=「おじさんに対してすごく愛情があると思ったんです。愛がなければ、これだけ観察はできないし、ちょっとしたおじさんの仕草などがほんとにかわいく見えたりするんです。」
 作者のなかむらさんは、実際のおじさんたちのさまざまな姿を全国で観察してきたそうです。5年をかけて発行にたどりついたそうです。
 我が家にもおじさんが居ますが、本人にはまだ、おじさんとは言えないですね。枯れ具合がもう一息というところです。

●ポケットチーフにもなるナプキン=「ガストロスタイ」
・問い合わせ先:コラムジャパン株式会社 TEL:03-3252-7571
URL→http://www.coram.co.jp
アマゾンで扱いがありました。
お昼はお仕事柄外食が多いという、会社員のIさん。良く食べるのは、好物の麺類。Iさんいわく、「食べている途中で、ネクタイやシャツを汚すことが良くありまして。」
そこで、ポケットチーフを持ち歩くようになりました。取り出してみると、変わった形です。実は、ナプキンなんですね。上の部分をシャツに折り込みます。ぶらぶらしないように、下にはボタン穴が開けてあって、シャツのボタンに留めて、固定できます。
食事が終わったらたたんで、ポケットチーフに戻ります。
Iさんのコメント=「ダンディズムっていうんですか。よく映画なんかでね、外国の方がこうやってやるじゃないですか。あれっぽくていいのかなと思います。」
なるほど、これはおしゃれですね。ポケットチーフがちらっと見えていると、かなりやるなと思います。人によっては実用性が高いでしょうね。

●歌って踊れるおじさん合唱団
・問い合わせ先:横浜並木男性合唱団 TEL(団長、加藤武さん):090-6343-0166
URL→http://sanosho.ddo.jp/~ndg/index2.htm
男声合唱団の練習風景。一見普通ですが、実はこの合唱団、歌だけではありません。「会いたかった、会いたかった、、、、」が始まりました。振り付きです。歌うだけでなく、踊りにも力を入れている合唱団だったんです。メンバーは50人。平均年齢は66歳です。
皆さんに歌と振り付けを指導しているのが、Yさん。Yさんは、おじさんたちが踊りやすいようにアレンジしています。たとえば、”くるっと270度まわる”を、逆向きの90度に回るようにという具合です。
 Yさんのコメント=「いくつになっても可能性というのはあるんだということを、このおじさまたちとお付き合いをしてすごく思ったのね。どこまでも伸びるんだということを。」
新人のMさん=「会社を辞めて、それまで仕事以外何もなかったので、私にとってまさに快感ににあってきているんですけど、、、」
 最近は団塊の世代の入団も相次いでいて、年に数回はコンサートを開いているそうです。退職後、生きがいが見出せない人も多いと思いますが、一つの選択肢になりますね。各地域に、受け皿があればいいなと思います。できれば、田舎でも複数あって、選べるといいのになと思います。

これ○○を再利用しました 3月13日

マラソンのオリンピック代表が決まりました。選考レースには、話題の東京マラソンも含まれていて、今回の代表選考は注目されていたと思います。個人的には、男子は公務員ランナーの川内選手、女子は北海道に少しはかかわりのあるホクレンの赤羽選手を応援していたのですが、残念ながら二人とも落選でした。本人たちはとてもがっかりしているでしょうが、気持ちを切り替えるしかないですね。特に川内選手は次のオリンピックも狙えると思うので、トレーニングを続けて欲しいです。
 2012年 3月13日(火)のまちかど情報室は、「これ○○を再利用しました」というテーマでした。廃材などを使ったユニークなリサイクル製品が紹介されていました。

●レコードを再利用した”スピーカー”=「チェンジザレコードiPhoneスピーカー」
・問い合わせ先:ジェネレイトデザイン TEL:03-5942-7302
楽天やアマゾンでは扱いが無いと思います。
 Mさんがお気に入りのもの。一見植木鉢ですが、細部を見てみると実はレコードだったんだということがわかります。Mさんはスマートフォンから音楽を流し、それをレコードでつくった鉢のようなものの中に入れると、、、音がよく響いてきます。スピーカーだったんですね。一枚のレコードを成型して、スピーカーにしたわけです。考えたのは音楽好きのデザイナー。レコード盤に熱を加えて人の力で押すだけで、あの形をつくることができるんですね。
Mさん、友達に自慢していました。評判もいいようです。Mさんのコメント=「ビックリしました。すごくいいかなと思います。」
 音楽プレーヤーの音を響かせてくれるというものですね。何かに線でつなげて音を出すということではないと思います。もし我が家にあったら、最終的に物入れになってしまいそうな気がします。

●菓子袋を再利用した小物入れ=「ecomismo(エコミスモ)」
・問い合わせ先:NPO法人アクション TEL:0422-26-6123
URL→http://www.ecomismo.com
楽天のゴルフ用品店で、ボールケースの扱いがありました。

バーを経営しているTさんが気に入っているカラフルな小物入れ。これは、お菓子などの空き袋を再利用して作られたものです。しかも道路に捨てられていたごみです。作っているのはフィリピンの首都マニラの女性たち。もともとごみだったものを、まずはきれいに洗って、それを細かく切った後、編んでいくんです。ペンケースやポーチなどがあります。裏を使うと、きらきらの物ができます。
これは、日本のNPOが、子供を持つマニラのお母さんたちを支援しようと始めたことだそうです。
Tさんのコメント=「個性的だし、キラキラしているんで、自分も楽しめて支援にもなっているというとなんか、いいですよね。」
 ほんとうに、カラフルでかわいいなと思いました。同じ柄は二つとないわけですね。

●古着を再利用した布草履
・問い合わせ先:ママサポーターズ TEL:070-5626-7211
 Email→mamasupporters@hotmail.co.jp(NHKのHPによるとメールも推奨)
楽天やアマゾンでは扱いが無いようです。
室内ぞうりを愛用しているAさんご夫婦。「伸びるし、しっかりしている」「はき心地がいい」とお気に入りのようです。
 これは、古着のTシャツを再利用して作ったものでした。作っているのは東日本大震災で被災した方たちでした。ぞうりを作るために、全国からTシャツが送られてきていて、それを使って一つずつ手作業で編んでいきます。震災前はそれぞれ漁業の仕事に携わっていたそうですが、今は、仮設住宅で生活していて何か別の仕事を始めたいと、今はこれを作っていらしゃるそうです。
作品が紹介されていましたが、カラフルでした。
「生きがいです。」「出来上がったときが一番楽しいね。」
ボランティアがTシャツを集めたり出来上がったものを発送したりしています。一足1500円のうち、1000円が作った人たちの収入になっていくそうです。
 作っている人たちの言葉は、思いっきりなまっていました。味がありますね。

カメラ もっと楽しく! 3月6日

サッカーの日本女子代表「なでしこジャパン」が、アメリカ代表に勝ったというのが大きなニュースとして取り上げられていました。前回のドイツワールドカップ決勝でアメリカにPK戦で勝ちましたが、記録上は引き分け試合ということになっていたそうです。きちんと勝ったのは初めてのことだそうです。これは自信がつきますね。一気に表舞台に立たされて戸惑うこともあったでしょうが、地に足をつけて力を蓄え続けていたんだろうなと思います。これからもがんばって欲しいです。
 2012年 3月6日(火)のまちかど情報室は、「カメラ もっと楽しく!」というテーマでした。カメラ女性と呼ばれる人が増えています。カメラを取り巻く世界も変わりつつありますね。ユニークなカメラや役立つサービスが紹介されていました。
 この記事は今日の夜に更新する予定です。

●レトロな動画にできるサービスのあるカメラ=「LomoKino」
・問い合わせ先:ロモジャパン TEL:03-6413-8597
URL→http://www.lomography.jp
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
ポーズをつけてもらいながら撮影しているTさん。良く見ると、レトロなカメラでした。しかもハンドルをくるくる回しています。実は連続写真が取れます。使っているのは、35ミリフィルム。144枚分を撮影できます。そのフィルムをカメラをつくったメーカーに送ると、動画にして、送ってくれます。見てみると、懐かしい映画のような映像が見られます。
Tさんのコメント=「新鮮でかわいいな。コマ撮りの短編映画を撮ってみたいです。」
デジタルでは難しい味わいなのだろうと思います。出来上がるまで時間がかかるというのも、実は、喜びを高めてくれているという気がしました。たまには、いいですね。

●オムツ替えなどができるカメラバッグ=「お泊りメッセンジャー カメラバッグ」
・問い合わせ先:カメドコ
 電話で問い合わせ不可。Email→shopmaster@camedoko.jp
URL→http://www.camedoko.jp/
販売元がアマゾンに出品していました。
Uさんと、9ヶ月になる赤ちゃん。Uさんいわく、「普通のマザーズバッグと、一眼レフ用の大きなバッグを二つ持って、すごいかさばっていたので、大変でした。」
そこで、Uさんが使い始めたのが、お泊りメッセンジャー カメラバッグです。育児中のお母さんにも使いやすいように工夫されています。中は衝撃を吸収する素材が使われています。カメラ、哺乳瓶、オムツなどいろいろなものが入れられるように仕切りがついています。このしきりは自由に動かすことができます。それだけでなくバッグの片面を広げていくと、オムツを替えるためのシートとして使える状態になりました。素材は水をはじくものです。
Uさんのコメント=「ビックリしました。こんなに便利なものがあったのか、と思って。私とこの子二人でも、暖かい日になったら出かけようかなと思えるようになりました。」収納がたくさんできて、しかも機能的であるというバッグなんですね。ただバッグは自分で手にとって確かめたいですね。どこか近くに扱っているところがあればいいですけどね。

●アルバムの作り方を教えてくれるサービス=「アルバムカフェ」
・問い合わせ先:富士フイルムイメージングシステムズ株式会社 TEL:03-5962-6350
URL→http://www.album-cafe.jp/about/index.html
写真がたまってくると整理が大変になります。アルバムの作り方を教えてくれるサービスがありました。この日は8組の親子がカフェに集まりました。ポイントは写真を切っていろいろな形にして張り付けるというとろこです。さまざまなデザインがついたテープも活用します。テープでちぎりえのようなものを描いてから写真をはるということもありです。子供へのメッセージを添えてみるというのも有効だそうです。参加していたIさんのコメント=「写真の配置とか、自分の中では決まったものしか思い浮かばない所が、新しいアイディアをいただけたので、参考になりました。」
せっかく撮ったものですから、見る人に喜ばれる作品に仕上げていきたいものですね。それを教えてくれるというのは、魅力があります。ただ残念ながら、函館のような地方都市ではやっていないと思います。

快適に走ろう! 2月23日

函館地方は今日、気温があがってきそうです。天気予報では最高気温がプラス4度。雪解けが進んでくれればと思います。道路の排雪も徐々に進んできました。道路はこんなに広かったんだなと、軽い感動を覚えました。ジョギング愛好者も、歩道などからも早く雪がなくなって、存分走りたいなと思っていると思います。
2012年 2月23日(木)のまちかど情報室は、「快適に走ろう!」というテーマでした。ジョギングを楽しむ人向けの情報。快適に走れるアイデアが紹介されていました。

●コブのある靴ひも=「Xtenex sports 300」
・問い合わせ先:株式会社ノースラン TEL:06-6927-1109
楽天でもアマンゾンでも扱いがありました。
ジョギングが趣味のMさんが使っている靴ひもは、結び目がたくさんあるように見えるもの。結ぶ必要がありません。実は、引っ張ると結び目に見えていたコブがなくなります。穴に通すときには伸ばしながらコブをなくして通していきます。ちょうどいいところまできたら手を離すとコブがストッパーになって固定されます。色は20種類以上あります。ゴルフシューズで穴の小さいタイプなどに使えるコブの小さいタイプもあるそうです。
Mさんのコメント=「はくときもスポッとはけるし、脱ぐときも簡単に、、、ゴムですので、ジャストフィットですね。」 楽天のレビューでも良い評価が多かったです。靴紐と考えると値段が高いという気はしますが、それだけの価値があると判断した人が多いのだと思います。

●揺れにくいウエストポーチ=「YURENIKUI ボトルポーチ」
・問い合わせ先:ランウォークスタイル TEL:06-6941-8560
楽天で扱いがありました。
ジョギング中、ウエストポーチが揺れて走りづらいことがあるそうです。EさんとKさんは揺れにくいウエストポーチを愛用しています。前と後ろにそれぞれ入れるところがあります。通常のものに比べて体に接する面積を大きくしてあります。脇の部分もぴたりフィットするように幅を太くしてあります。身に着けるときにはもう片方の脇をベルトでしっかり自分のサイズに合わせれば、揺れることがありません。脇でしめているので、苦しさは感じにくいそうです。ペットボトルは斜めに入っていて、フックに指をかけて押さえるとサッと取り出すことができます。
Eさんのコメント=「かなりぐっと締めるので、ほぼ体と一体化しているかなと。」 Kさんのコメント=「揺れないので、ストレスがなく、良かったと思います。」
走るときに使うということを真剣に考えれば当然出てくるという製品だと思いました。使う人の声をしっかりと取り入れたのではないかなと想像します。

●電子マネー決済機能やGPSが付いた腕時計=「ARES GPS Edy対応モデル 心拍計セット」
・問い合わせ先:トランステクノロジー株式会社 TEL:03-6380-6570
楽天で扱いがありました。
ジョギングに便利な腕時計が紹介されていました。数多くのマラソン大会に出場しているというOさん。使っている時計は、電子マネーのチップがリストバンドに搭載されているものでした。のどが渇いたとき、、、コンビにに入り飲み物を買っても財布なしで済ますことができました。さらにこの時計には、GPS機能がついていて1キロごとにかかった時間も計っておいてくれます。Oさんは1キロ4分00秒で走りきっています。すごいですね。 この時計は、パソコンにつなぐこともできて、自分が毎日何キロ走ったのか記録できたり、どこを走ったのかを地図上に起こすこともできます。
Oさんのコメント=「データー化することで、保存もできるし、前の日と比べることもできるし。ランナーにはすごく便利なものだと思います。」 競技会に出場しようと考えているような人には、とてもいい製品だと思います。やりっぱなしでなく、データとして残せるということで、コンディション作りにも役立つと思います。