フレーバーをつけた日本茶=株式会社おちゃらか「Flavor Tea」20131015-3

まちかど情報室、「ほっと一息ティータイム」
2013/10/15の放送でした。

 
●フレーバーをつけた日本茶=「Flavor Tea」
・問い合わせ先:株式会社おちゃらか
 Tel:0422-23-0751
URL:http://www.ocharaka.co.jp/index.html
  ※電話注文もできるそうです。

Mさんのお宅。
「何にする?」という問いかけに
家族のリクエストは
「ラフランス」
「焼きりんご」
「焼き芋」

実はこれ、デザートではなくて日本茶のことでした。

一つ目のお茶は、
緑茶にラフランスの小さなチップが入っています。
次のお茶は、
香ばしいほうじ茶にりんごのチップが入ってます。
三つ目は
ほうじ茶に焼き芋が入っています。

息子さんでしょうか、ラフランスのお茶の感想。
「いい! 落ち着く。」

焼き芋はほうじ茶の香ばしさとサツマイモの甘い香りが
まざっているということで、お子さんもお気に入りだそうです。

このお茶を生み出したのはフランス出身のステファン・ダントンさん。

日本茶の新しい魅力を引き出そうと、
フランスのフレーバーティーから考えついたそうです。

現在30種類ほどあって、季節感を大事にしています。

日本人にもなじみのあるというものもあります。
さくら、紫陽花、金木犀などなど。
今まで日本茶に興味がなかった若い世代にも受けているそうです。

お客さんの感想
「すごく甘いいい香りがします。
こういう使い方があるんかなと思って、感心しました。」

ダントンさん
「新しく日本茶が好きな方を開拓すればいい。
いろいろな飲み方を提案するのがおもしろい。」


日本茶に香りをつけてしまうというのは日本人にはあまりない発想ですね。

ダントンは20年前に日本にやってきて
ソムリエとして結婚式場などで働いていました。
そこで、出会ったのが日本茶だというわけです。

外国人が苦手な”苦み”をちょっと和らげるためにも
フレーバーをつけてみたらどうだろうか、
ということで考えついたのがこのお茶だそうです。

鈴木アナウンサーが試飲していました。
金木犀のお茶です。

「さわやかな香りがしますね。
香りに比べてそんなに金木犀の味というのはしませんね。
お茶ですね。
でも飲んだあと、口の中は金木犀の香りがする。」

香りをつけなくてもおいしい日本茶を扱っています。
ダントンさんも、日本茶そのものが大好きです。

若い世代とか外国人に
もっと飲みやすくアレンジした日本茶があると
どんどん飲んでもらえるきっかけになるんじゃないかということです。

可能性が広がりそうですね

フルーツ入りドリンクが作れる水筒=「アクアジンガーフレーバーボトル」20130807-1

「夏のドリンク まわしておいしく」
2013年 8月7日(水)放送のNHKまちかど情報室のテーマです。

暑い毎日、熱中症への配慮が必要ですね。
飲み物が重要です。
くるくるまわすことで、飲み物がおいしくなったり、
楽しなったりするアイデアが紹介されていました。
 
●フルーツ入りドリンクが作れる水筒=「アクアジンガーフレーバーボトル」
・問い合わせ先:株式会社アントレックス Tel:03-5368-1800

【楽天】

公園にやってきたKさん親子。
元気良く遊んだ後は、のどが渇きます。
水筒の中には、フルーツで作ったオリジナルドリンクが入っています。
みなさん、いろんな味を感じているようです。

実はこのドリンク、水筒だけで簡単に作れるのでした。
底の部分が外れるようになっていて、
はずした部分にカットしたキーウィやメロン、桃などのフルーツ入れて
刃のついたメッシュ状の中ぶたを載せます。

再びボトルを取り付けると、そのときに中ぶたの刃がくるくる回ります。
そして、フルーツを絞ってくれます。

ボトルの上からは、氷や水、お好みで蜂蜜を入れて
よく混ぜると、出来上がり。

保冷効果があって、そのままお出かけに持っていけます。

「アイディアしだいでいろんなレバーバーが
楽しめるので、とてもいいと思います。
我が家では大活躍です。」


このオリジナルの味付きの飲料水は、「フレーバーウォーター」と呼ばれたり
するそうです。
普通の水だと物足りないけれど、
ジュースだとカロリーが多くなりがち。
その間をとったヘルシーな飲み物です。
簡単にできて、とてもいいと思います。

フローズンドリンクが作れる=「ZOKU(ゾク)スラッシュ&シェイクメーカー」20130807-2

2013/08/07のまちかど情報室のテーマは、
「夏のドリンク まわしておいしく」

 
●フローズンドリンクが作れるカップ=「ZOKU(ゾク)スラッシュ&シェイクメーカー」
・問い合わせ先:雑貨株式会社 Tel:082-242-7558

【楽天】・・・現状では品切れのようです。

※並行輸入しているショップもあるようですが、値段が高いです。

ジュースをちょっと凍らせたフローズンドリンクの話題です。
主婦のKさんと3歳の女の子。
フローズンドリンクが大好きです。

自宅で簡単に作れます。
使うのは、冷凍庫でよく冷やしたカップ。
そこに、好きなジュースを注いで、スプーンでくるくるくると3分ほど
かき混ぜると、フローズンドリンクが出来上がります。

この容器、内側に、保冷剤が入っています。
冷気をしっかり閉じ込めるシリコーンで覆われています。

冷凍庫で8時間以上しっかり冷やせば、冷たい状態が長続きして
4、5杯分のフローズンドリンクが作れます。

「簡単すぎてびっくりしました。
お酒でも凍るので、フローズンカクテルとか、、、
私も主人楽しめるので、いいかなと思います。」


フローズンドリンクは冷たくておいしいと思います。
かき混ぜているうちに、固まってくるのを体験するのも
実験みたいで楽しいでしょうね。

アイスが溶けにくいカップ=「ハッピー・アイスクリーム!」20130802-2

2013/08/02のまちかど情報室のテーマは、
「アイスクリーム大好き!」

 
●アイスが溶けにくいカップ=「ハッピー・アイスクリーム!」
・問い合わせ先:(株)セブン・セブン Tel:03-5786-3522

【楽天】

別のTさん一家も、アイスが大好き。
こちらの悩みは、男の子は3歳でゆっくりしかアイスを食べられず、
溶けてしまうということ。

アイスが溶けにくい容器があればいいということで、
見つけたそうです。

断面は二重構造になっていて、なかの空気の層がヒヤッとした冷気を逃がさない
そうです。

同じステンレスで、二重構造のものとそうでないものを並べて
中にアイスを入れて実験です。

早送りをしていくと、はっきりと溶けにくさがわかりました。
外側に冷気が伝わらないので、結露もしにくいということでした。

「やんちゃ盛りなので、うろちょろしてても溶けないんで、
そういうときにすごく役に立ちますね。」」


せっかくならいいものを使いたいというのは、人情ですね。
確かにこの製品は、かなり品質はいいと思われます。
ただ、お値段もびっくりします。

ハーゲンダッツのアイスとがぴったりと入るサイズになっているようですね。

パンに塗って食べるアイス=「ホイップアイス」20130802-3

まちかど情報室、「アイスクリーム大好き!」
2013/08/02の放送でした。

 
●パンに塗って食べるアイス=「ホイップアイス」
・問い合わせ先:江崎グリコ株式会社 Tel:0120-917-111

【楽天】

【アマゾン】
グリコ ホイップアイス 170ml ×24個

六人家族のWさんご一家。
アイスクリームの前にパンが出てきました。

バターのようなものを塗って食べ始めました。
実はバターではなくて、アイスクリームでした。
パンに塗るためのアイスです。

このアイスは、パンに塗りやすいように
普通のアイスクリームよりも空気を20パーセント多く含ませて、
ふわふわにしてあります。

生クリームも入っているので、コクがあって、パンに塗っても、
パンに負けないで味わえます。

アレンジをして、パン以外にも使っています。
焼きたてのホットケーキの上に載せたり、
蕨もちに載せたりとか、
いろいろなものに、このアイスを使っています。

「クリームを食べているような感じですね。
手軽にいろんなものに使えて、バラエティー豊かな、
アイスだけじゃない魅力があります。」


生クリームのホイップじゃなくて、、、、
わかるような、わからないような、、、
気にしたことがなかったですが、スーパーなどでも探してみたいと思います。
試してみたいものです。

氷がのせられるセット=「超ヒエヒエ北極流しそうめん」20130725-2

2013/07/25のまちかど情報室のテーマは、
「暑さに負けません」

 
●氷がのせられる流しそうめんセット=「超ヒエヒエ北極流しそうめん」
・問い合わせ先:株式会社タカラトミーアーツ Tel:0570-04-1173
 ※品薄のようです。

【アマゾン】

暑くなると食べたくなるのが、そうめん。
主婦のNさんが、そうめんを食べるときに欠かせないものが、
おうちで流しそうめんができるというグッズです。

これまでもあったものですが、進化しました。

上に、台を取り付けて塔のようになりました。
付属の型から氷を取り出します。
三角錐の氷は一番上にセットします。
氷山になりました。

それ以外のしろくまや、ペンギンの氷は、下の段におきます。

スイッチを押すと、氷山から水が湧き出る感じになります。
この水が、氷を一回通って下に落ちてくるので、ひんやり冷たいです。

めんが冷たい状態でいただけます。

ペンギンの氷がちょっと解けて、
ぽちゃんと水の中に入ることもあります。
氷を探すのも楽しみになります。

「目で見ても涼しい。」
「”またそうめんなの?”というのはなくなりましたね。
”わーい流しそうめんだ”、と飽きない。」


我が家にはありませんが、以前友人宅に遊びに行ったときに、
流しそうめんをやってくれました。
そのときは、子供たちも小さくて、とても喜んで食べていました。
そのことを懐かしく思い出しました。

さらにバージョンアップしたんですね。