箸置きになる箸袋20170131-3

まちかど情報室は「便利なペーパークラフト」というテーマ。
2017/01/31(火)の放送でした。

●箸置きになる箸袋

Yさんは友達を招いてホームパーティーを楽しんでいます。

用意したのは、特別な箸袋。

実は便利なペーパークラフトです。

箸袋の模様の斜めと縦の折り目に沿って折っていき、両端を差し込んで合わせると花の形をした箸置きが簡単に作れます。

Yさんは、この箸袋が会話のきっかけになり、場を盛り上げてくれるといいます。

開発したのは20代の女性。
居酒屋で箸袋折って箸置きにしてる人を見かけ、もっとしっかりとして、華やかな箸置きができればと、このアイデアが浮かんだそうです。

「平面から立体が立ち上がるのが、感動しました。」
「おしゃべりしながら折れるくらい簡単だし、おもてなし感が出るかなと思って、いいなと思います。」


折り紙の要素もあって、外国人にも喜ばれそうです。

たき工房としては、箸は箸袋のセットの商品として販売しているようです。

木曽ひのき箸と、箸置になる箸袋。
by カエレバ

ロフトの「HYACRE(ヒャックリ)」というコーナーでは箸袋だけで販売されていると思われます。
ロフトの新業態「LOFT&」と『TAKI PRODUCTS』がコラボレーション  紙だけでつくられたデザインプロダクトを11月29日に発売

近くにロフトがなく残念です。

この「HYACRE(ヒャックリ)」は無印に似ているところがあるのかなと想像しました。

パズルのようなカレンダー=グッドモーニング「オリジナルカレンダー」20170131-2

NHKおはよう日本、2017/01/31(火)のまちかど情報室のテーマは、
「便利なペーパークラフト」

●パズルのようなカレンダー=グッドモーニング「オリジナルカレンダー」

グッドモーニング カレンダー 2017 卓上 パズル
by カエレバ

デザイン会社を営むFさん。

パソコンに向かうことの多いFさんが、仕事の息抜きに楽しんでいるのが、あるカレンダー。

四角の紙には暦が書かれ、その他三角や丸い紙が6枚ずつのセットになっています。

切り込みを自由に組み合わせることで、様々な形を楽しめるカレンダーです。

「これが刺さるところならどこでも使えるというので、非常におもしろい。
毎回新作ですね。」

暦がない三角や丸い紙を組み合わせればはがき立にもなります。

Fさん、新しい組み方を考えてると楽しくて気分転換になるそうです。


パズルとカレンダーを組みあせたところが面白いところですね。
月が替わったりすることで、組み換えようかなという気持ちが生まれると思います。

おにぎりが作れる折り紙=「オリニギリ」20170131-1

「便利なペーパークラフト」
2017年1月31日(火)放送のNHKまちかど情報室のテーマです。

どんな人でも簡単にペーパークラフトが楽しめるアイディアが紹介されていました。

●おにぎりが作れる折り紙=「オリニギリ」

Tさん家族。
折り紙を使ってペーパークラフトを楽しんでいます。

立体三角形を開いたら、おにぎりが出てきました。

変わった形のおにぎりが作れる折り紙を使っていたのでした。

用意されているのは四つの形。

作り方は簡単。

正方形の台紙にラップを敷き、のりを置き、お茶碗一杯分のご飯を載せます。

折り目に沿って形を作ったら、よく振ってでき上がり。

「オリニギリ」紹介ページ

振ることでおにぎりの形が整うそうです。

お父さんが作ったのは富士山に見立てたおにぎり。
お母さんはふりかけをかけて、小ぶりなおにぎりを作りました。

「いろんな形がつくれて楽しい。」

「開ける時がワクワクする感じで、みんなで楽しめるので、盛り上がると思います。」

このアイディアを考えたのは建築士。
紙で建物の模型を作る中で、おにぎりも紙で作ったら楽しいのではと、思いついたそうです。


そのまま包んでお弁当箱のようにも使うことができるとのこと。
楽しいですね。

遠足など給食のない時のお弁当にもっていくと、注目されると思います。

紙は丈夫にできているので、何度も使うことができるそうです。
耐久性も大事だと思います。

熱いまましまえるヘアアイロンのカバー=「ヘアアイロン収納ポケット」20170130-1

「置き方工夫します」
2017年1月30日(月)放送のNHKまちかど情報室のテーマです。

置き方を工夫することで便利になるアイディアが紹介されていました。

●熱いまましまえるヘアアイロンのカバー=「ヘアアイロン収納ポケット」

ヘアアイロン収納ポケット☆ヘアアイロンケース
by カエレバ

これからお出かけというNさん。
髪をヘアーアイロンでセットしました。

気になるのは使い終わったアイロンの温度。
およそ190度の高温になっていました。

すぐに片付けたいと思いながら、熱いので出しっ放しにしておくことが多かったそうです。
結局出しっ放しにしてしまうことに。

そこで、使うようになった袋があります。

内側がアルミコーティングされていて、220度まで熱に耐えられるように作られています。

そのため、暑くなったヘアーアイロンでもそのまま入れてファスナーをしっかり締めれば、すぐにしまうことができるというアイディアです。

電源が入ったままだと危険なので、必ずコンセントを抜いてください。

「さわらないでねと言っても、子供が触れてしまったりということが過去にあって、、、。
そういうことがなく、熱いまましまえて、すぐに納められるので、良かったです。」

袋についているボタンベルトで留めれば吊るして使うこともできます。


ミトンのようなイメージですかね。

ベルトがついていて、吊るしても使えるというところがほかの製品と違って、いいとこところだと思います。

スプレーヘッドが自立して詰め替えが楽なボトル=「霧凛(Ki-Rin)」20170130-2

NHKおはよう日本、2017/01/30(月)のまちかど情報室のテーマは、
「置き方工夫します」

●スプレーヘッドが自立して詰め替えが楽なボトル=「霧凛(Ki-Rin)」

URBAN UTILITY スプレーボトル 霧凛 Ki-Rin < 詰め替えボトル / 霧吹き > ディスペンサー 容量 380ml ホワイト
by カエレバ

主婦のHさん。
スプレー式の消臭剤をよく使っています。

中身が少なくなってきたら、消臭剤を補充するのですが、、、。
いつも不便に感じていることがありました。

ボトルの蓋を外したらスケーに液が漏れて汚れてしまうということでした。

そこで使い始めたのが、特別なスプレーボトル。
頭の部分を外すと、逆さにして立てることができます。
頭の部分が平らになっているのでした。

チューブに着いた液体が周囲にこぼれることなく、詰め替えができるというアイディアです。

チューブについた余分な液体は、うちはの部分がキャッチします。
周りを汚すことはありません。

「立てられるので、テーブルにもつかないし、助かっています。」


デザインとしては、好き嫌いが分かれるかもしれませんね。

機能的には、いいと思います。

自転車を立てて置けるスタンド=ミノウラ「DS-2100」20170130-3

まちかど情報室は「置き方工夫します」というテーマ。
2017/01/30(月)の放送でした。

●自転車を立てて置けるスタンド=ミノウラ「DS-2100」

MINOURA(ミノウラ) DS-2100 Tancho E’sse ホワイト
by カエレバ

会社から自転車で帰宅したHさん。

お気に入りの自転車を大切にしています。

盗難や汚れるのが怖くて、家の玄関に自転車を置いていました。
出入りがしにくいところが不自由だったそうです。

そこで使い始めたのが自転車のスタンド。
まず、後輪をタイヤ受けに入れます。

次に前輪を上のフックに引っかければ完了。

自転車を立てておくことで、普通に置くよりも必要なスペースが半分ほどで済むというアイディアです。

Hさんは、家の中に自転車を置くようになりました。

タイヤが床に触れないので、部屋を要すこともないとHさんは言います。

「家の中のスペースを取らずに、自転車を縦に分けて非常に快適に使っています。」

和久田 「前輪をひっかけて、絶妙なバランスでしたね。自転車好きの方は、家の中で眺められるというのもいいのかもしれません。」」


この自転車スタンド、タイヤの大きさに合わせてタイヤ受けの長さを調整することもできます。
タイヤをしっかりと挟んで、安定させて固定して置けるということです。

今時の自転車は軽くて簡単に持ち運べるのだろうと思います。
玄関で十分汚れを落とすなど、より細かく手入れをすることになりそうですね。
自転車好きには苦にならないことなんだろうと思います。