垂直に立てて焼くワッフルメーカー=「縦型ワッフルメーカー」20170127-1

「角度が重要です」
2017年1月27日(金)放送のNHKまちかど情報室のテーマです。

角度が重要な便利なアイディアが紹介されていました。

●垂直に立てて焼くワッフルメーカー=「縦型ワッフルメーカー」(クイジナート)

クイジナート 縦型ワッフルメーカー WAF-V100J
by カエレバ

友達と一緒にお昼ご飯。
Hさんのお宅。

きょうのメニューは子供たちが大好きなワッフルです。

お母さんが使っているのは、電気を使うワッフルメーカー。
角度が重要です。
プレートを閉じて90度に立て焼きます。

横に寝かせて焼く場合、生地に粘り気があるため端の方まで満遍なく届きにくいです。

90度に立てたワッフルメーカーだと、専用カップ一杯分の記事を上から流し入れます。

生地が下から満遍なく入り、上まできっちり行き渡るので、隙間なく焼けるというアイディアです。

およそ3分で焼き上がりです。
端までしっかり行き渡って、厚みのあるワッフルが焼きあがりました。

あとは好きなものをトッピング。

「より気軽にワッフルを焼こうかなという気になります。」

立てることでコンパクトに収納できるところも気に入ってるそうです。


発想の転換。
縦型にすることで粘り気のある生地をまんべんなく広げることが出来るということですね。
面白い。

傾けるとスイッチが入る電動ミル=Elenker「ステンレス製 電動ミル」20170127-2

NHKおはよう日本、2017/01/27(金)のまちかど情報室のテーマは、
「角度が重要です」

●傾けるとスイッチが入る電動ミル=Elenker「ステンレス製 電動ミル」

ステンレス製電動胡椒、ペッパー、塩調味料研削工具 グラインダー 電動ミル キッチン調味料研削工具 G-Sensor 重力感応取り扱い簡単
by カエレバ

Kさんのお宅。
お母さんはみんなの大好きなシチューを作ります。

味を整えるのに重宝しているのが、塩やコショウを挽くミル。

重要となる角度は、45度です。

一般的なミルは両手を使うので、料理の手を止めてしまいますが、このミルは45度以上傾ければ、自動で挽いてくれます。

料理もスムーズにできるそうです。

中に重りが入っていて、45度以上傾けると重りが動いてスイッチが入るようになっています。
戻すと止まる仕組みです。

Kさんは、ドレッシングを作るときにも便利に使っています。

「45度に傾けるのがちょうど調味料を入れる角度と同じで、味の微調整もしやすいです。」


片手で、しかもスイッチを押したりせず、傾けるだけで調味料が挽けるというのは、便利ですね。

値段も手ごろ。
いいと思います。

10度に傾いた新聞を置く棚=「ファストラス プリモ」20170127-3

まちかど情報室は「角度が重要です」というテーマ。
2017/01/27(金)の放送でした。

●10度に傾いた新聞を置く棚=「ファストラス プリモ」

世界初 かんたん結束 fastruss PRIMO(ファストラス プリモ)FPR11W (ホワイト)
by カエレバ

自分のオフィスのように使える貸しスペース。
そこを管理しているIさんが困っていたのは、新聞の整理。

沢山あるとまとめるのが大変だったといいます。

そこへ使い始めたものがあります。

新聞を置く棚の角度が、10度傾いています。

新聞が奥まですっと入り、端もそろいきれいに収まるというアイディアです。

「見た目もとてもスマートでとてもすっきりとして,
お客様にも喜んでいただいています。」

さらに、束ねることも簡単にできます。
新聞をのせたまま、ひもで縛って手前に引き出すだけ。


この製品を考えたのは車のエンジンの設計をしている方。
おばあちゃんが新聞を結んだりするのに苦労している姿を見て、設計者としてのノウハウを生かして開発したそうです。

10度という角度に行きつくまではかなり試行錯誤があったそうです。

100%天然木。
4色あるので、部屋の雰囲気に合わせて選べます。

ゴマすり、おろし金にもなるスプーン=「ごますり革命」20170126-1

「鍋料理 おいしく」
2017年1月26日(木)放送のNHKまちかど情報室のテーマです。

鍋料理をおいしく、便利に楽しめるアイデアが紹介されていました。

●ゴマすり、おろし金にもなるスプーン=「ごますり革命」

スマイルキッズ ゴマすり器 ごますり革命 AGM-01
by カエレバ

海鮮寄せ鍋を楽しむNさん。

ゴマやしょうがなどの薬味が味を引き立てます。
ただ、すり鉢やおろし金などいろいろ準備するのが面倒だと感じていました。

そんな時に使うようになったものがあります。
一つのスプーンでいろんな薬味が準備できます。

ゴマをするときは、小皿に適量を出して、スプーンの裏側を押し付けます。

スプーンの裏の模様がすり鉢と同じようになっています。

スプーンの表の分は、おろし金になっているので、しょうがを簡単におろすことが出来ます。

「後片付け担当の私からすると、洗い物も1回で済むのので助かります。」

Nさん、しょうがのほかニンニクやワサビをおろすときにも使っているそうです。


必要な分だけ、その場で擦ったりおろしたりできるのがいいと思います。

おろし金付きのスプーンはおなじみですが、ゴマすりがついたのは初めて見ました。
いいアイデアだと思います。

箸用の穴が開いている丼=「箸置ボール」20170126-2

NHKおはよう日本、2017/01/26(木)のまちかど情報室のテーマは、
「鍋料理 おいしく」

●箸用の穴が開いている丼=「箸置ボール」

ET84500 アンビエンテ 箸置ボール ホワイト S
by カエレバ

栄養たっぷりの豆乳鍋。

1歳の男の子がいるYさんのお宅ではよく食べるそうです。

皿の上に箸を置いておくと、肘が引っかかって押してしまうことがよくあるそうです。
そこで使うようになった器があります。

小さな穴が開いていて、縁が一か所くぼんでいます。

食事中にちょっと箸を置く時には、箸の先を穴の中に入れて、持ち手をくぼみに入れると箸置きとして使えます。

運ぶ時も箸を落とさないので、気に入ってるそうです。

「お箸を安定しておけるので落ちて、あーっと言うことがなくなりました。
丼物にも使えて便利だと思います。」


食道やラーメン屋さんでも、採用しているところがあるようです。
ラーメンの場合、丼を持ってスープを飲むときには注意しなければなりませんね。

面白いアイデアだなと思いました。

網目状にスライスできるピーラー=「わっふるサラダピーラー」20170126-3

まちかど情報室は「鍋料理 おいしく」というテーマ。
2017/01/26(木)の放送でした。

●網目にスライスできるピーラー=「わっふるサラダピーラー」

わっふる サラダ ピーラー A-76736
by カエレバ

友達と鍋パーティーを楽しむOさん。

きょうの鍋は、スパイスを効かせたたれで食べる、タイ風にしました。

鍋に入れる野菜が友達の注目を集めました。

にんじんに網目模様がついています。
網目にすることでだしやたれがよく絡みます。
使ったのは細かいギザギザのついたピーラー。

野菜を斜めにして、押し出すようにスライスします。
表面に波形ができるので今度は角度を変えてスライスすると、網目になります。

波形を交差させてスライスすることで、簡単に網目をつけることが出来ました。

「入れてすぐだとサクサクとした食感で食べれるし、火も通りやすくて美味しく食べられますね。
変わった楽しみ方ができると思います。」

考えたのは、生野菜の青臭さが苦手だという、キッチンメーカーの男性。

薄くスライスすればドレッシングがからまって美味しく食べられるだろうと考えたそうです。


野菜が苦手な子どもたちも面白がって食べてくれるかもしれませんね。
歯ごたえがよさそうです。

その網目模様を見たら、サッポロポテト バーベQあじ というお菓子を思い出しました。
しばらく食べたことがありませんが、懐かしくなりました。