「組み合わせてより便利に」
2014年3月20日(木)放送のNHKまちかど情報室のテーマです。
別々のものを、組み合わせてより便利にするという、
組み合わせのアイデアが紹介されていました。
●二通りの使い方ができるしょうゆさし=「reina 2WAY しょうゆボトル」
・問い合わせ先:レアック・ジャパン株式会社
Tel:050-5527-0985
【楽天】
![]()
沢山の料理が並んだ食卓。
鹿島アナウンサーと小山アナウンサー(のお面をつけた人)
鈴木アナウンサー(のお面をつけた人)の3人です。
鹿島 「小山くんはいっつもお醤油掛けすぎになっちゃうから、
これを使って!」
ということで差し出したのは、細長い醤油さし。
本体は透明です。
フタをあけると、スプレーになっていて、
醤油を霧状にしてかけられます。
蓋をしてひっくり返したら反対側も使えます。
ボタンがついています。
ボタンを押すと少しずつ、醤油が出てきます。
ちょっと多めに出したいときは長押しすると、
続けて出てきます。
スプレーと、一滴ずつ、
必要に応じて使い分けられる製品です。
鹿島 「小山さんは、チョイスという健康の番組を
やっているんだから、自分も気をつけてね。」
さりげなくNHKの番組宣伝をしていましたね。
私も1回だけ見たことがあります。
土曜日の午後8時から44分間。
再放送は翌週金曜日午後1時5分から。
小山アナウンサーも高血圧傾向ということでした。
ストレスと大きくかかわっているということだったと思います。
もちろん、減塩は基本でしょうね。
醤油さしをひっくり返して使うというのは
あまり考えないと思います。
液だれの不安がちょっとありますが、
スプレーと、点滴、両方のニーズは確かにありますね。
試してみたいです。
