2012年8月31日(金)のNHKおはよう日本、まちかど情報室は、「セレクション・備えて安心を・・・」というテーマでした。
先週と今週は、以前に放送したものの再放送を続けています。
今回は、2012年 5月10日(木)の再放送です。
●懐中電灯として使える間接照明=「LEDあんどん OLIGHT( オーライト )」
・問い合わせ先:ツインバード工業株式会社 TEL:03-3847-8496
URL→http://www.twinbird.jp/
●頭を守るエコバッグ=「グラッパッ」
・問い合わせ先:株式会社ストーリア TEL:03-6438-9355
URL→http://www.grappa.jp/
●エレベーターに置く非常用の備蓄箱=「EMERGENCY BOX」
・問い合わせ先:一般社団法人
明日から9月。9月1日は、防災の日ですが、今年は「東京電力の値上げが実施される日」ということを意識している人も多いことでしょう。
契約電力が50キロワット未満の家庭やコンビニエンスストア、事務所など「規制部門」の顧客が値上げ対象。
使用量が多いほど値上げ率が高くなるのが特徴です。
対応策として行われているのは、電流の大きさを示す「アンペア」の契約値を引き下げるということ。
今回の値上げは「アンペア」によって値上げ率が違うということに着目しています。
例えば家庭に多い「従量電灯B」と呼ばれる契約の場合、値上げ率は
・60アンペアで10%前後
・40アンペアでは約7%
40アンペアで済むなら、そちらに契約を変えるだけで、値上げ率を抑えられます。
どこまで契約アンペアを下げられるかを確かめるため、家電の使用電力を調べる「消費電力計」の人気が高まっています。
8月に入って、販売台数が通常の約3倍に増えている販売店もあるそうです。
家のすべての家電の合計アンペアが契約アンペアを下回っていれば、とりあえず適正といえます。
ただ、すべての家電を同時に使うことはまずないので、そこで、生活の中で一番電気を使う状況を考えて、一度にどのぐらいの電力が必要かシミュレーションしてみるといいということになります。
テレビなどは待機電力があるので、考慮が必要です。
契約よりも多くの電気を使うと、ブレーカーが落ちるという結果になります。