魚の食べ方がわかるパズル=「マナー魚(フィッシュ)」20160317-3

まちかど情報室「上手になります」
2016/03/17(木)の放送でした。

●魚の食べ方がわかるパズル=「マナー魚(フィッシュ)」

魚を上手に食べるためのアイディアです。
家族みんな魚が大好きというBさん家族。

でも、小さい子は上手に身をほぐすのが苦手です。

そこで見つけたのが、魚の形をしたグッズ。

【楽天】

頭や骨、魚の身が20個のピースに分けられていています。

ポイントは裏に書かれた数字。
これは魚をきれいに食べるための順番です。

頭の後ろから尾に向かって、背中側から食べるのがきれいに身が取れて散らばりにくい食べ方です。

和久田 「順番があるんですね。」

順番を間違えてしまうと、外れません。

【アマゾン】

家族で遊びながら練習するうちに、実際に魚が上手に食べられるようになるというアイディア。

「楽しかった。」

「大人も魚の食べ方を知らなかったりするので、こういうのがあると教えやすいですね。」

和久田 「いつもお腹側から食べてしまっていました。知らなかったです。」


正しく箸を持たないとつまみにくいように、魚が硬くてツルツルしています。
だから、魚の食べ方だけではなくて、箸の正しい持ち方の練習にもなるというものでした。

コツは大事ですが、練習も必要だということでした。

世界的にも和食がブームになっていますね。
海外の人たちが和食に関することにいろいろ興味を持っているようですが、私たちも和食のマナーはきちんと身についているとは言えないと思います。

いろんなやり方で魚はもちろん、和食のことを知っていきたいものです。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください