いざという時に備えて 3月8日

昨日の函館地方、積もった雪が砕けてザクザクになり、住宅地などでは道路状況が極端に悪くなりました。埋まって動けなくなった車が続出していたようです。我が家の前でもはまった車があり、手助けしました。JAFに電話しても「4時間待ち」といわれたそうです。時間指定の宅配もずいぶん遅れて到着しました。この車も2時間以上立ち往生してたそうです。本当に今年の雪は規格外だったと思います。
 2012年 3月8日(木)のまちかど情報室は、「いざという時に備えて」というテーマでした。東日本大震災から間もなく1年ということで、いざという時を考えたアイデアが紹介されていました。

●水を背負って運べる袋=「ライフウォーターバッグ」
・問い合わせ先:株式会社あおぞら TEL:03-3639-5700
URL→http://www.aozorapark.jp
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。

生活に欠かせない水。いざいとうときに役立つ袋が紹介されていました。袋には5リットルの水が入ります。背負うことで片手で持つよりもずいぶんと楽です。子供でも、背負うことができそうです。楽に早くというは大事ですね。

●発熱材で炊く五目米
・問い合わせ先:株式会社ニッセン TEL:052-220-3115
※製品に関するホームページは3月10日から運用開始予定。
 同日、販売開始予定。
袋にお米と、炊き込みご飯の素を入れます。これを、もう一回り大きい袋にいれ、中の発熱材に水を注ぐと発熱材が発熱して沸騰します。電気もガスも使わずに温かい炊き立てのご飯がいただけます。25分待つと、炊き上がります。鹿島アナウンサーが試食していましたが、普通のご飯とあまり変わらないということでした。
特殊な加工でお米から水分を抜いていて、保存は2年間できるということです。長期間保存できるということはとても、大事なことですね。

●重い荷物を載せても安定して走る自転車=「トランク」
・問い合わせ先:CycleBoy(サイクルボーイ) TEL:0467-67-6494
URL→http://www.k4.dion.ne.jp/~cycleboy/
※今年の秋に発売予定。
上記HPでは、「メールでのオーダーお受けします」とありました。急いで購入したい方は、連絡を取ってみてはいかがでしょうか。今注文しても秋まで待たされるのかも知れませんが、有利になるのかもしれません。
 重たい荷物を載せても安定して走れる自転車です。開発したのは大学教授のKさん。サドルと、後輪の間に大きな荷台をつけたことです。ポリタンクも収納できます。一般的な自転車よりも重心を低くして、安定した走行ができるようになっています。大学構内で実験。20キロのポリタンク3つに10キロのお米の計70キロ。まっすぐ、ふらつかず走れていました。これなら車が入れないようなところにも、物を運ぶことができます。これもいざというときに、役立ちそうですね。

●災害用のシェルター=「防災シェルター ノア」
・問い合わせ先:株式会社NCP TEL:0463-32-7777
楽天やアマゾンでは扱いがないようです。
地震や水害などから身を守るために作られたシェルターが紹介されていました。黄色い大きなカプセルでした。大人四人が入ることができます。空気を取り入れる穴。外の様子を確認できる小窓がついています。強化プラスチックでできているんですが、津波の対策も考えているので、機密性も高いそうです。メーカーの実験では10トン以上の重さにも耐えたそうです。海面にも浮くそうです。浮かんでいるときもひっくり返らないようになっているということです。使っている方は、「安心感があるということですね。おっこってくるときでも、川のほうに流されるときでもね。」と話していました。
6名タイプもあるそうです。